anonatu01-0.jpg
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」感想

略称は「夏待ち」らしい。「あの夏」の方がしっくり来るなぁ。
 
 
『おねてぃ』っぽいと噂を聞いて視聴。なるほむ

作品がおねてぃぽいかどうかは置いといて。
おねてぃを全部見てない自分としては、おねツイの方が馴染み深いです。
おねツイは、2003年7月に放映された『おねがい☆ツインズ』のこと。丁度同じWOWOWのノンスクランブル放送枠で、すてプリこと『スクラップド・プリンセス』もやっていたので良い夕方のアニメタイムでした。

おねツイは2003年「7月」放送。
つまり「あの夏」というのは2003年の夏を指している(ビシィ

どこかで作品が繋がってくるのかも。。なんてw
そんなこんなで、あの夏見てたらWOWOWが懐かしくなって仕方なかった。

WOWOWで見たアニメは、ゲートキーパーズやHAND MAID メイ、ヴァンドレッド、まぶらほ、フルメタやSHUFFLE…と数える程だけど。自分が"この道"を間違わずに歩いてこれたのは、加入せずに見ることが出来たWOWOWノンスクランブルのせい おかげかも知れない。あとキッズステーションやアニマックスも影響大きいけど、R-15指定相当として放送してたWOWOWは刺激的でありがたかったw

さすがに10年近く前になると内容をすっかり忘れているので、当時見ていたからといって何の自慢にもなりません。
これを書いている中、「Shooting star」と「Second Flight」の曲ループが止まらないです。ラジオのドリカンも懐かしいな。「Power Gate」で水樹奈々を知ったのもこの頃だ。

と、なんか色んな思い出に飛び火し、飛んで火にいるあの夏の虫状態。あれもこれもと懐古しちゃって中々感想を書けませんでした。

anonatu01-1.jpg
さて、前置きが異常に長くなってしまいました。
最初書くだけ書いて満足し、尻すぼみになるのが自分の短所。
座右の銘は竜頭蛇尾、どうぞよろしく<まともに始めなさい


さて、こちらもドラゴン・センセーションとして期待の新アニメ。
一体どんな内容なのやら…

って、いきなり主人公が血まみれで死にそぅうううう!?

ちょっぴり切な風ラブコメ作品だと想像していたのに、何なんだいきなり!まともに始まらないっ

カメラにメガネにボサッとした髪の主人公。名前は海人。
見た目も設定もパンチが弱い主人公に、開始早々メガトンパンチが飛んできました。

展開の衝撃に戸惑うも、海人が目を覚ますと何事もなく始まる日常。
教室には今は仲良さそうなクラスメイト。ひと夏の波乱が起きそうな予感!

anonatu01-2.jpg
赤髪宇宙人?ヒロインのイチカは姿形を変え、人間に成りすましているのかね?
最初のメガトンパンチと関係あるみたい。

海人の方もイチカが気になるようで、家に下宿しないかと誘って手取り腰取りアレコレ…と妄想

イチカ「それは足取りだと思うけど・・・」

妄想を現実にリアルブートしちゃっていた!

見た目も設定も弱めな主人公に与えられた能力か。
というか、妄想と現実の区別がついてなかったみたい。

これ、実は妄想だと世界が見えていたのは、海人がメガトンパンチ食らったせいのような気がしてきた。何か感染してる風だったし。ただの妄想炸裂ではないような。

感染に苦しむ海人に、イチカはキスで介抱。
これが美しい接触か・・・

ワクチン投入している様に見えましたが、これ自体がイチカのやってきた目的ではなさそう。
どう展開していくのか、ともかく一筋縄ではいかない作品になりそうです。
今期、SFチックな作品多いなー!

関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL