10万Hit
fc2のカウンターで10万ヒットしました。
10万です。10円じゃないです。なんと膨大な数…!
ブログを始めた時、正直ここまでくるとは思っていませんでした。
これもひとえに皆様の日ごろのアクセスのおかげです。ありがとうございます!
これまでのブログの軌跡を振りかえってみると、アニメ感想を本格的に始めたのは「くじアン」「ネギま!?」からで、2006年の年末辺り。
2007年春には「らきすた」「ひぐらし」「なのはSS」「アイマス」「ハヤテ」が始まって、どっぷり
もう感想記事をあげるのがルーチンワークとなってしまいました。
そしてもうすぐ2008年が終わります。時が経つのははやいですね。
2009年もよろしくお願いします!<気が早い
fc2のカウンターで10万ヒットしました。
10万です。10円じゃないです。なんと膨大な数…!
ブログを始めた時、正直ここまでくるとは思っていませんでした。
これもひとえに皆様の日ごろのアクセスのおかげです。ありがとうございます!
これまでのブログの軌跡を振りかえってみると、アニメ感想を本格的に始めたのは「くじアン」「ネギま!?」からで、2006年の年末辺り。
2007年春には「らきすた」「ひぐらし」「なのはSS」「アイマス」「ハヤテ」が始まって、どっぷり
もう感想記事をあげるのがルーチンワークとなってしまいました。
そしてもうすぐ2008年が終わります。時が経つのははやいですね。
2009年もよろしくお願いします!<気が早い
今更ながら、天元突破グレンラガン見ました。
最初の数話見逃してしまい、乗り遅れたと思って視聴を諦めてたんですが。
一気に9話まで見てしまいました。
GAINAXだよー、いいよーコレいい。
気合ロボットアニメ。
気合があればロボも動かせるし、壊れた装甲も直る。
シモンとカミナの兄弟合体が熱すぎる。
いいペアだよなぁ…シモン・カミナ以上の組み合わせはないっす。
シモン「アニキ、こわいよぉぉ!」
カミナ「自分を信じるな!お前を信じる俺を信じろ!」
カミナのキャラクターがすっごい好きなんですが。
破天荒なキャラ。ちょー熱い。
4話の作画崩壊がヤバかった。
ふしぎの海のナディアのトラウマが開きかけたよ。
1~3話が良かっただけに、4話には心底ガッカリしました。
6話はプチ総集編っぽくて、中だるみしたけど後半のハチャメチャっぷりで盛り返した。
このアニメ、ハチャメチャっていうよりムチャクチャ。
8話で一部完って流れ。
9話以降がどうなるか見物で、不安。
最初の数話見逃してしまい、乗り遅れたと思って視聴を諦めてたんですが。
一気に9話まで見てしまいました。
GAINAXだよー、いいよーコレいい。
気合ロボットアニメ。
気合があればロボも動かせるし、壊れた装甲も直る。
シモンとカミナの兄弟合体が熱すぎる。
いいペアだよなぁ…シモン・カミナ以上の組み合わせはないっす。
シモン「アニキ、こわいよぉぉ!」
カミナ「自分を信じるな!お前を信じる俺を信じろ!」
カミナのキャラクターがすっごい好きなんですが。
破天荒なキャラ。ちょー熱い。
4話の作画崩壊がヤバかった。
ふしぎの海のナディアのトラウマが開きかけたよ。
1~3話が良かっただけに、4話には心底ガッカリしました。
6話はプチ総集編っぽくて、中だるみしたけど後半のハチャメチャっぷりで盛り返した。
このアニメ、ハチャメチャっていうよりムチャクチャ。
8話で一部完って流れ。
9話以降がどうなるか見物で、不安。
「舞-乙HiME Zwei」OVAシリーズ第1弾、見させていただきました。
テック、あり!

まさかこんなに熱いとは・・・
前情報一切なしでした(CM以外)。
てっきり後日談的な話で、もうちょっとまったりした感じかと思っていたんですが。
最終話より、1年後という話。
主人公・アリカの周辺環境が色々変わっていました。
マシロは政治に励んでるようです。
冒頭では、いきなり宇宙。
オトメ達が協力して、隕石を打ち落とすというメテオスイーパー的な作戦を実行。
無事隕石を処理することが出来たのだが・・・

いやはや。
久々に、燃えましたな!
やっぱりバトルだよね、バトル。
次出るの、いーつー?
そういや、この間発売した「舞-乙HiME 乙女舞闘史!!」(格ゲー)は面白いんだろうか。
テック、あり!

まさかこんなに熱いとは・・・
前情報一切なしでした(CM以外)。
てっきり後日談的な話で、もうちょっとまったりした感じかと思っていたんですが。
最終話より、1年後という話。
主人公・アリカの周辺環境が色々変わっていました。
マシロは政治に励んでるようです。
冒頭では、いきなり宇宙。
オトメ達が協力して、隕石を打ち落とすというメテオスイーパー的な作戦を実行。
無事隕石を処理することが出来たのだが・・・

いやはや。
久々に、燃えましたな!
やっぱりバトルだよね、バトル。
次出るの、いーつー?
そういや、この間発売した「舞-乙HiME 乙女舞闘史!!」(格ゲー)は面白いんだろうか。

地獄少女が帰ってきました。
その名も『地獄少女 二籠(ふたこもり)』
二籠には何の意味が込められているんでしょうか?
籠といえば、地獄少女の乗る大名籠みたいなのが思いつきます。片輪が輪入道のアレ。
あとは、蜘蛛糸の籠に閉じ込められてるとか想像・・・
まあ、よくわかりません。
1籠目「闇の中の少女」

今回の依頼者はこの少女です。声は広橋涼です。


どうやらいじめに合ってる模様・・・
教科書どころか上履きに落書き、上履きの中に押しピン、筆箱の中に毛虫etc...陰湿です。
パターンとして読めたのが、
いじめ→信頼できる味方の登場→裏切り→地獄通信→依頼者に代わって地獄少女がおしおき

大方の予想通り話は進み、閻魔あい登場。
なぜか逆さまです。逆さまの蝶!
蝶は蜘蛛の糸に引っかかるんですよね。あいちゃんは「蝶」ですよね。
画像がブレてます・・・涼さん、相当びっくりしたんでしょう。

そして、あいちゃんはお決まりの文句と共に藁人形を渡します。
「わたしは、閻魔あい。
受け取りなさい。
あなたが本当に恨みを晴らしたいと思うなら、その赤い糸を解けばいい。
糸を解けば、わたしと正式に契約を交わしたことになる。
恨みの相手はすみやかに地獄へ流されるわ。
ただし、恨みを晴らしたら、あなた自身にも代償を支払ってもらう。
『人を呪わば穴二つ』
契約を交わしたら、あなたの魂も地獄へ落ちる。
死んだあとの話だけど。
・・・あとは、あなたが決めることよ」
そして話は進み、涼さん(依頼者の少女ね)は切羽詰って赤い糸をほどいてしまいます。


おしおきシーン。この「おしおき」、妙に凝っていて毎回怖いです。大好き
裏切った相手は地獄へ流されてしまいました。。。

そして平和な日々が訪れました。
心の置ける友人も手に入れまし・・・ぇ、このホッチキスの芯って・・・

いやぁあぁぁぁあ
GAⅡこと、ギャラクシーエンジェる~んを見ました。

率直な感想
「GA」じゃねー
Ⅱになってキャラが一新され、つまんなさそうだなーと思ったとおり、いまいちな感じでした。
やっぱりGAの第一期が一番面白いや。
とにかくキャラが駄目・・・
語尾に「なのだー」とか付けるやつむかつく
リコ、リコって呼ばれてたアプリコット・桜葉って、ミルフィーユの妹なのね。知らなんだ。
あと、平野綾がいました。2重人格キャラで、声を変えて喋ってくれます。
以上、とりとめのない感想

次々と仲間がやられていく中、何もできず己の無力さを痛感するアプリコット・・・
しかし、仲間の死によって種割れ!

リコ「ゆるさないっ!!」

リコ「当ったれぇーーー!!!!」
こんなアニメじゃありませんので。
とりあえず、GAの初期メンバーの出番を待ってます<あるのか?
それでは次回も、
優雅にっ

マージ・ジマ・バランガ!!

率直な感想
「GA」じゃねー
Ⅱになってキャラが一新され、つまんなさそうだなーと思ったとおり、いまいちな感じでした。
やっぱりGAの第一期が一番面白いや。
とにかくキャラが駄目・・・
語尾に「なのだー」とか付けるやつむかつく
リコ、リコって呼ばれてたアプリコット・桜葉って、ミルフィーユの妹なのね。知らなんだ。
あと、平野綾がいました。2重人格キャラで、声を変えて喋ってくれます。
以上、とりとめのない感想

次々と仲間がやられていく中、何もできず己の無力さを痛感するアプリコット・・・
しかし、仲間の死によって種割れ!

リコ「ゆるさないっ!!」

リコ「当ったれぇーーー!!!!」
こんなアニメじゃありませんので。
とりあえず、GAの初期メンバーの出番を待ってます<あるのか?
それでは次回も、
優雅にっ

マージ・ジマ・バランガ!!

イリヤといっても、fateのイリヤじゃないですよ?
「イリヤの空、UFOの夏」です。
今アニメの2話まで見ました。
http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/
オフィシャル参考。
「イリヤ」でググってもこっちが一番上にくるんだからっ

伊里野 加奈 CV:野中藍
読みは「いりや かな」。
前代未聞?の鼻血ヒロイン。
CVが野中藍で、なんかステルヴィアって感じです(何がよ
特技:鼻血

浅羽 直之 CV:浪川大輔
世間一般的、普通の中学生。一般人。ありがちな感じ。
頼りなさは一級品。新聞部所属。
特技:散髪

水前寺 邦博 CV:神谷浩史
スーパーマン(オフィシャルより)。逸般人。危険な感じ。
行動力は特一級品。新聞部部長。
特技:部長
水前寺が好きです。ナイス部長!
第一話「第三種接近遭遇」
・「舐めてみる?電気の味がするよ」
・「おっくれってるぅぅーーーー!」
・6月24日はUFOの日
・有事の際の対爆姿勢→「どうして・・・死ぬのに!」
・「伊里野が鼻血!」
・「電気って、舐めると味がするのかなぁ?」
箇条書き。

いやあ~、さすが鼻血ヒロイン
・・・っていうか、死んでない?
イリヤ、面白いです。