
ネギま!? 26話「寂しいなんて言いません!だって、きっとまた会えると信じてますから!」 byネギ
チュパカブラは森へ還されました。よかったよかった
ネギはサウザンドマスターの気配を察します。
クラスメート全員契約発動し、ネギパパを捜索することに。
3人がスカ、ほとんどがコスプレもーど。
刹那がスカモードの木乃香を見て、「お持ち帰りしたい」と言ったときに廊下の絵がレナになってました。

クラスメートのほとんどがコスプレモードなので、仮装パーティみたいになってます。
まあ、RPGのパーティっぽくて楽しいけど。
ネギパパ捜索を真面目にしない人も中には・・・というかほとんどが遊んでますな。
えィんちょ最後の一喝。

そして、お父さんネタにピリオド。
まき絵の家で飼っている犬の名前が「お父さん」で、モツがその犬にそっくりだったっていう話。
ああ、ああ・・・つけなくてもいいオチをつけてしまったな!
えィんちょの能力でネギパパの居場所がわかり、急いでその場へ向かうネギ。
しかし、その場所には既にサウザンドマスターはいませんでした。いや、居たんだけど一瞬で去ったのか。
「やっぱり会わないで行くことにした」
らしいです。
ネギパパはお茶目さんっ!アーハーハー・・・はぁ
サウザンドマスターのしもべだったモツ&シチミは、ネギに仕えることになりました。
もっともっと頑張って、すごい魔法使いになることを決意したネギであった――

イギリスに帰ってきたネギたち。
そこにはクラスメート達も・・・なんで?
「競争しよっか」
「負けないよ!」
クラスメートの元へ走り出すネギ。
アニメ・ネギま!?終了~!
いやはや。
26話のきゃぷ画&感想、想像以上に疲れました。
大体1話分にどれくらい時間がかかっているかというと
アニメ本編視聴30分+キャプ画編集30分+アップロード&感想30~60分
自分の場合、最低でも1時間半はかかります。
アニメは2クールでしたが、半年以上やっていたような気がしてなりません。
長かった・・・
達成感はあるような、ないような。
ネギま!?のアニメ自体は、途中中だるみ感があったものの、ボクは好きでした。
何も考えないで見るアニメもいいんですよ、ええ(何
さあ、次は何のアニメをぴっくあっぷしましょかねー?
現在、視聴して終了又はもうすぐ終わるアニメ
・地獄少女
・無敵看板娘
・まなびストレート
・東京魔人~
・ホスト部(再放送)
・げんしけん(再放送)
・学園アリス(再放送)
・ルルーシュ
現在視聴中のアニメが次々と終わっていく中、時期ハズレで「学園アリス」が面白いです。
まなびストレートは予想以上によかったです。
無敵看板娘は面白い時と面白くない時があります。
あと少しで終わるけど、地獄少女が面白くなってきました。
ホスト部も超面白いです。
アニメ・げんしけんは面白くないです(笑)
コードギアスは「血染めのユフィ」まで見ました。これはすごい展開だw
「面白い、よかった」とか小学生な感想。以上。

ネギま!? 第25話「これにて、一件落着!?」by語りべ「仲良きことは美しき哉」by学園長
スタークリスタル事件は終わり、平穏な学園生活が戻っていました。
しかし、アーニャは浮かない様子で、クラスの皆にも馴染めていません。
クラスメート達は、無事魔法世界から生還できたお祝いパーティを企画。
「魔法世界」という単語が気まずいのか、逃げるアーニャ。

パーティの準備でテキパキ働くまき絵。
えィんちょ「失格でない佐々木まき絵は、佐々木まき絵として失格です」
佐々木まき絵失格ネタもこれで見納め・・・ですよね!?
ゆえゆえも飽き飽き。
戦車で遊ぶバスケ部員の裕奈が面白い。

ネギたちがアーニャを追っている途中に闇の影が!
アーニャ曰く、まだ闇が少し残っているんだそうです。
これ以上ネギたちに迷惑をかけたくないアーニャは、黙って一人で対処していたらしい。
お子ちゃまが何でも一人で出来ると思うな~!と明日菜らしく叱ります。
お子ちゃま言うな~!

コスプレ3人組の力を借りて、闇を全て祓い終えるアーニャ。
教室の扉を開けると、そこにはアーニャを歓迎するクラスメート達。
はじめからコレが目的。
アーニャ「・・・ありがとう!」
初っ端は「生」で乾杯するえィんちょ。
嘘。オレンジ。

拾った卵を明日菜にあげるアーニャ。
孵った卵からはなんと・・・チュパカブラが!
念願のチュパカブラに会えて、明日菜は感動の極み。
最初から最後までチュパカブラでした、このアニメ。

ドーピングが最終兵器!?
さて、次回は感動のフィナーレです。
来週はチュパカブラ中心のお話に・・・ならないといいな!
斎藤千和画伯の絵って、まだだっけ?

ネギま!?第24話「ネギ先生、どうやらクライマックスです byアキラ みんなで一緒に帰ろうね、ネギくん by美空」
新規カットがOPに3箇所挿入。曲はネギ・ネカネ・アーニャ。
どうやら、クライマックスらしいです。
前回、スタークリスタルに飲み込まれたネギ。
目を覚ますと、辺り一面灰色世界。

飲み込まれたネギを心配する皆。
ネギの安否を確かめるため、エヴァがしぶしぶ魔法でネギの映像を映し出します。
そう、灰色世界は幻想空間で、あそこにいるクラスメート達は幻影!
それに気づいていないネギ。
しかし・・・
エヴァ「ここは私に任せろ!・・・クラスメートが傷付く姿は見たくない」
と、迫り来る闇に立ちはだかるエヴァを見て、本当にエヴァ?と訝しむネギ。

明日菜「エヴァは死んでもそんなこと言わないわ!どこまでも無礼で、どんなときでも無愛想な本物を思い出して!」
ちょ、そこまで言わなくてもw
その言葉は届かないが、
ネギ「違う・・・あなたはエヴァンジェリンさんじゃない!」
幻影だと見破り、吹き飛ばすネギ。
そして、アーニャと対峙するネギ。
ネギ「本当のアーニャがこんなことする筈ない、本当のアーニャを返して!」
スタークリスタルがアーニャの心を歪めているだけなんだ、とアーニャを信じるネギ。

ネギを想うクラスメートの気持ちがひとつになり・・・
ネギの杖となり、楯となった!!(くさっ)
アーニャの禍々しい表情&攻撃が良かったw

全員アーマーカード・・・と思いきや、ザジだけスカwww
どこまでもおいしいキャラ。
みんなのちからでスタークリスタルの闇を討ち、本当のアーニャを見つけ出すことに成功ー

帰ろう、と手を差伸べるネギだったが・・・
スタークリスタルの魔力に吸い寄せられるアーニャとネギ。大ピンチ!
しかしそのピンチを、サウザンドマスターっぽい人が颯爽と登場し助けます。
魔法世界は崩壊し、もとの世界に戻ることが出来たネギたち。何話ぶり?

申し訳なさそうにするアーニャを抱きしめるネギ。
これにてスタークリスタル事件は、一件落着ー!・・・でしょでしょ?
今回で最終回と思っていたんですが、残り2話あるんでしか。
まあ、残り2話でスッキリバッサリ(?)と形のいい終わり方に持って行って下さい。
疑問・不満を、全てとかちつくちて(無理)

ネギま!? 第23話 「ちょっとそれはないよ、ネギく~ん! by裕奈 そやで、うちらパートナーやんか! by亜子」
冒頭ではアーニャの辛く悲しい孤独な日々が…
斎藤千和のちゃんとした出番がすごく久々な気がします。
アーニャがいとも簡単にスタークリスタルを手に入れてます。
闇に飲まれるアーニャ。
サウザンドマスターでも使いこなせなかったマジックアイテムを、ぺーぺーなアーニャが使いこなせるわけがありませんでした。
そして、エヴァに乗り移ったアーニャが出現した前回からの続き。
タイトルコール後、20秒で石にされてしまうタカミチとネカネ。
今回のOPが「ネギ・ネカネ・アーニャ」バージョンだったんですよっ!!
台詞カッコイイー

ネギを狙うアーニャ。
そこに、明日菜が颯爽と登場!
契約発動、アーマーカードモードな明日菜だったが・・・
エヴァにキスされて闇に飲まれ、黒化する明日菜。
黒セイバーだ黒セイバー!
そして、ネギに襲い掛かる黒化・明日菜。
しかしネギは明日菜に対して非情になれな・・・いことはなかったようです。
巨大タライを頭に直撃させて明日菜撃破。

ネギを孤独にしてやろうと、クラスメート達を次々と石化させるエヴァ。
哀しみに明け暮れるネギだったが、すぐに我に返ってクラスメート達に注意を促します。
ネギ「エヴァさんが危ないので、皆さんはどこかに隠れてください!」
ちょww自販機のスキマは駄目だろwww
しかし、大人しくするクラスメート達ではなかった!
教室に集まっていいんちょを中心に作戦会議をするクラスメート達。
まき絵は板書係・・・って、いたずら描きかよ!
みァきえがどんどん幼児化しているような気がします。

ついに追い詰められるネギ。
しかし、突然エヴァを拘束する光がッ!
初心者魔法という、みんなの力を集めた・・・まあミナデインみたいなやつよ。多分。
そこに黒化明日菜が邪魔にっ
改造された茶々丸が明日菜の相手をします。
アニメ最初の頃にもこの対戦カードありましたね。
因縁の対決。うおー、燃える展開!
戦闘は短かったけど、ガンダムっぽい羽根をつけた茶々丸登場がカッコ良かったし、剣を蹴って手にする明日菜の仕草も良かった(変なトコをべた褒め)

ネギ「エヴァさんを解放してもらうよ!」
と、キスするネギ!
”仮契約返し”らしいです。
エヴァの額から剥がれ落ちるスタークリスタル。
茶々丸がこの際だから仮契約を、とネギにキスします。
これでA組コンプリートです。いぇーい
目が覚めて恥ずかしがるエヴァ。

床に落ちているスタークリスタルを拾おうとして、吸い込まれてしまうネギ!
次回、ついにクライマックス!!
みんなのバカレンジャーが帰ってきました。
ワルクみたいな目。そんな感想。

ネギま!? 第22話 「あいや、何やら妙なコト起こり始めタネ!コレ、きっと世界の終わりヨ! by鈴音」
魔法世界では妙なことが頻発し始めます。
キモイ形の野菜が出来たり、メカカブラが勝手に動き出したり。
「びっくり!はてな~!(!?)」な状況。

メカカブラを止めるべく、契約発動。
中華な娘・鈴音がジャコビニ流星
元ネタの元ネタって、アストロ球団なのね。知らなかった…
千鶴が、操られたクラスメートの共通点に気づき推理を展開します。
共通項は『月星座』が同じ。
世間一般的なのは太陽星座と呼ばれるものらしい。
よって、操った人は占星術に長けていると推察する千鶴。
このことに何か心当たりがあるネギは、表情を暗くします。

ネカネがモツたちの誰かへ定期連絡をしている様子を盗み見、行動を起こします。
闇の主と連絡を取っていると思い、モツたちを問いただしますが当てが外れてガックリするネカネ。
そこにネギが現れ、闇の主を知っているのではないか?と逆に問われるネカネ。
ネギ「闇の主は・・・アーニャなんじゃないんですか!?」
な、なんだtt

闇の主がアーニャだと知ったネカネは、黒薔薇男爵としてネギを守ろうとしていたわけでした。
アーニャがネギを狙っている理由は、ちょっとしたライバル心がきっかけ。
ネカネがアーニャに、「ネギは先生としてうまくやってるよ」と漏らし、それに対し負けたくない一心でスタークリスタルに手を出してしまった。
で、スタークリスタルに囚われてしまった、と。
そんなアーニャを、覚醒させ説得して止めようとしているネカネ。
夕日がとても綺麗でした。お前はそんな感想しか持たないのか

闇が憑依しているエヴァに禍々しい力が宿っていき・・・
アーニャがエヴァの体を乗っ取りました。
アーニャ「あんたなんかに負けない。絶対に…!」
少年マンガのノリで幕引き。
おぉ、話が進みましたよ!
で、来週ケリがついたりしてw
スタークリスタルがどうのこうのって話を忘れかけてましたよ。
中だるみが長すぎたのか!?

ネギま!? 第21話 「漢はだまってラーメンたかみち by高畑 なんだそりゃ!? byカモ」
夕映の危ないところをサクッと助けるネギ。
夕映はネギに、隠れLOVEです(隠れLOVEって…)
今回はそんな夕映の話。
朝起きてみると、エヴァのコテージはいつの間にか漂流していました。ひょっこりひょーたーんじーまー
前回巨大化したエヴァは魔法が使えない&茶々丸は充電し忘れで、遭難状態に陥ってます。
まあ、今回の話にはあまり関係ないんですが。

変なジュース(鰈-かれい-味)を飲んでいる夕映。
どろり濃厚ピーチ味とかを彷彿とさせます。
ネギが飲んだあと、何気なくそれを口にする夕映。
それを見たモツ&シチミは、間接キス~!と冷やかします。
あなたは恋をしてマ~ス!とモツに指摘される夕映。
超動揺します。

会話に出てくる「ネ」「ギ」に反応しまくる夕映。
みなもとのよしつ「ね・ぎ」んがてつどうのよる、にまで反応しますw
その様子を不思議そうに見るネカネ。
散策していると、四葉のクローバーを発見する夕映。
対妖精のお守りとして、ネギにあげようと思う夕映だったが、ネギ先生は大人気!
中々渡すチャンスがなく、うじうじするゆえゆえ<日本語か?

さて、佐々木まき絵失格ネタより、お父さんネタの方が好きな私ですが<どうでもいい
今回のは今までで1番のお父さんっぷりでした。
たかみちラーメンを食べる二人。タカミチはすっかりラーメンマン(違
父「どうだ、学校の方は?友達と仲良くやってるか?」
娘「うん…」
父「いじめられたりしたら、すぐお父さんに言うんだぞ…」
娘「うん!ありがとう、お父さん」
斎藤千和の超まじめな声が
すっごいツボった
研究班は、妖精に操られたクラスメートの共通項を調査していました。
「しりとり」で操られた人が決まるのでは?と千鶴。
いや、なつみ→みァきえ→えィんちょは無理あるだろwww

のどかの好きな人を好きになってはいけない・・・と悩むゆえゆえ。
悩んでいる様子バレバレな夕映を気遣って、何でも話してと言うのどか。
しかしそれは、ゆえゆえの恋事情を知らないゆえの悪気のない一言(ゆえばっか
そんなのどかの振る舞いに気が立ってしまい、つい酷いことを言ってしまう夕映。
たかみちラーメンを食した二人は瀕死<まぢ関係ナイ
夕日を前に黄昏る夕映。
そこにネカネ登場。
大切な人に打ち明けられない秘密を持つのは辛いよね、と夕映の気持ちがわかるネカネ。
思いっきり叫んだらすっきりするわよ、とネカネは勧めます。
そして・・・

夕映「私は、ネギ先生が好きです!好きです!好きです!大好きです!好きすきっすきっ・・・私はネギ先生が大好きですっ!大好きなんですっっ!!」
・・・( ゚д゚)すごっ
これは冗談抜きで見ものですよ。こっぱずかしいけど。
そして――
ネギへの想いは秘密にして、あくまでのどかを応援するという立場をとると決めた夕映であった。

オチは、たかみちラーメンを食すエヴァ。チーン・・・
今回は面白かったです。話自体も小ネタも、かなり良かった!
夕映の、自分の恋を取るか親友を取るかの、(まあありきたりですが)心の苦しさがよく表現できてて、それをぶちまける夕日のシーンは最高でした。
ネギま!?としては話の進展はなかったんだけど、こういうのなら全然おっけーだよね。
小ネタだけではやっぱり無理あるからねぇ・・・
ストーリーあっての小ネタっていうか。
残りわずか。
この調子でスタッフさん達には最後まで頑張ってほしいです。
あー、肉まん食いてぇー(台無し