| ホーム |

自分が使役している山羊の執事さん達をガァプに取られ、ご機嫌斜めのワルギリア。
ワ「ガァプガプガプガプガプーッ!おやりなさい!やっちゃいなさい!」
ちょwワルギリアさんキャラ変わってるwwクソワロタwww
朱志香vsロノウェ&譲治vsガァプ
ガァプを圧倒する譲治。
上空からカカト落とし、これは決まった―

ガァプ な、ぬぁに~~~~~

譲治「君の負けだよ、お嬢さん!!」
ふっ
チェックメイト、だ!

ウソウサ♪

譲治「はっ・・・」
黒い穴へ吸い込まれまる譲治。しゅぃいいいいん...

ブラックなホールに吸い込まれた譲治と朱志香が、まさかの相打ち
ガァプ「実はぜぇんぜんピンチでも何でもなかったの。ごめんなさいねぇ」
このドリル娘性格悪いなww
あ、あと↑グロ注意<だから遅いと
どんどん人、死にすぎ\(^o^)/
モザイク大活躍
霧江さんも戦人との電話中に…

そしてテストは真里亞と戦人の番。
試験官はそれぞれ金ちゃんとベアト。
6年前に戦人が起こした過ちを思い出せというベアト。それがテストだと。
思い出せと必死なベアト。
しかし思い出せない戦人・・・それは「罪」だと攻めるベアト。
戦人が罪を犯したことが、惨劇の原因の一つだと言い放ちます。
その件にベアトは関係ないと言うけれど、様子がすごく寂しそう。
何をしたんだ、戦人…
物静か、不機嫌ベアト
気に障った金蔵なんかは丸焼きにされちゃいます。

ガァプも少し黙れと石化。
そして、戦人へ復唱要求するベアト。
「自分が右代宮明日夢から生まれた」という内容を赤で復唱できない戦人…まさか!
金蔵の孫ではない(?)戦人には対戦相手の資格が無いとベアト。
勝負を降ろされる戦人と、勝負を降りるベアト。
このままでは、このゲームは決着が着かないまま永遠に放置される―
戦人って一体誰の息子なのか。霧江さん?それとも別の?
頭が?だらけですw

本編ではモザイク処理し忘れていたようなので、ひとつワタクシめが。
画像をクリックするなよ!絶対だぞ!!
完っ全にグロアニメだねー(汗
- 関連記事
-
- うみねこ 25話 感想 (2009/12/18)
- うみねこ 24話 感想 (2009/12/10)
- うみねこ 23話 感想 (2009/12/03)
トラックバックURL
→
→
なんか急展開!
そうならそうと最初に言ってくださいw
前回に引き続き、ジョージ無双!
風を切る足技がカッコイイヾ(o´∀`o)ノ
その姿...
空色きゃんでぃ 2009/12/10 Thu 11:46
うみねこのなく頃に 第24話 EpisodeIV-VI adjourn
脱出を図った蔵臼たちは,シエスタたちの攻撃をかわす事ができなか...
動画共有アニメニュース 2009/12/10 Thu 12:06
ゲームは意外な展開へ・・・
TVアニメ「うみねこのなく頃に」コレクターズエディションNote.03 [DVD](2009/12/23)釘宮理恵堀江由衣商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2009/12/10 Thu 13:11
うみねこのなく頃にの第24話を見ました。EpisodeIV-VI adjourn譲治と朱志香、戦人、真里亞の4人は、金蔵から後継者の試験と称した残酷な選択を迫られる。金蔵に必死に抗おうとする譲治達の姿に心を打たれた紗音と嘉音は自分達も戦おうと決意し、鉄格子を切って脱獄する。...
MAGI☆の日記 2009/12/10 Thu 15:09
同士討ちさせるとはエグイ…
遊ばれてるだけだなとは思ってたけど。
いつでもこういう風に出来たというわけね。
ガァプもロノウェも性格黒~
しかし…
次から次へと退場させますなあ(^_^;)
あっという間に生き残りはバトラ、マリア、金蔵だけに。
バト...
のらりんクロッキー 2009/12/10 Thu 17:10
「これは資格の喪失を意味するものである」
戦人が自分の罪を思い出せず、それに見兼ねたベアトがゲームを放置する話。
episode5のあらすじ...
日記・・・かも 2009/12/10 Thu 18:25
TVアニメ「うみねこのなく頃に」コレクターズエディションNote.03 [DVD]クチコミを見る
舞台は再び1986年の六軒島へ。金蔵の課したテストにより、朱志香はロノウェと、譲治はガァプとのバトルを繰り広げていた。一方、隙を見て地下牢を脱出した蔵臼たち一行は、シエスタ?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2009/12/10 Thu 21:28
ベアトリーチェ役の大原さやかさんが結婚されました。
おめでとうございます\^o^/
さて、物語の方は衝撃の展開が待ち受けていました!
明善的な見方 2009/12/10 Thu 22:59
うみねこのなく頃に
第24話
episode IV-?「adjourn」
脚本:志茂文彦 絵・コンテ:寺東克己 演出:平田豊 作画監督:中島美子
 
 
ベアトが復活するのは1986年
だけど、本当のはじまりはその6年前に起きていた??
 
6年前?...
独り言の日記 2009/12/13 Sun 19:40
| ホーム |