| ホーム |

OP超アツイw栗林節が利いててイイ感じ。アニメ見る前からフルverを聞きまくってましたww
今期OPとED良曲多いよね。
さて、刀語です。
これまで過度な期待をしないよう気をつけていましたが(ぉ)、いやはや中々面白いw
前知識はないですが最初の七実の説明口調のおかげで、姉弟が置かれてる状況がすぐ理解できました。
とがめが面白い
田村ゆかり上手いっす。「ぎゃふん」とか久しぶりに聞いたww
七花は主人公としては覇気が無さすぎて、正直いまいちですね。
とがめ「私に惚れていいぞ」
この性格は好きですね。惚れてまうやろー

淡々と喋る七実。ひ弱そうな身体して、襲われた時の動きが俊敏!
病弱だけど強いとかだったりするのか。だったら中々新鮮だw
襲撃してきたのは忍者くん。見た目ザコキャラ
即効で七花が勝ってかませ犬になる忍者さんを想像してしまったんですが、この後もうちょっとだけ続くんじゃよ。
忍者さん、意外と強かった。
骨格いじって姿変えられるとか
「私に惚れていいぞ」が聞かれてて照れるとがめカワユスw

とがめに変身し油断させて襲うとした忍者でしたが、七花には効かず。
さすが!と思ったら
七花「よく見りゃ、とがめじゃねーか」
よく分からないまま蹴りを放っていた!
七花「あれ?ってことはお前コウモリの方か?」
というか人の区別がついていなかった!
忍者のツッコミに笑ったw
その後七花の最終奥義コンボが決まって忍者ダウン。格ゲーみたいでスゲーわくわくしたw
七花に助けられ「あんたに惚れることにした」と言われて照れるとがめ。
面と向かって、まあw
キャラにばかり目を向けて感想書いてますけど、ストーリーにも当然引き込まれてしまってます。
刀集め、しかもただの刀じゃなくその1本だけでパワーバランスが崩れる程の業モノってって所が男心くすぐりますよね。
とがめも只者じゃなく復讐の為に出世を狙ってる野心家だとか、根が深い。
しかもその目標の為に、亡き父の敵である七花に頼みごとするって。一体どんな気持ちで…
始まった七花ととがめの旅。
否応なしに期待が膨らみますw
- 関連記事
-
- 刀語 第2話「斬刀・鈍」 感想 (2010/03/10)
- 刀語 第1話「絶刀・鉋」感想 (2010/02/01)
トラックバックURL
→
→
ぎゃふん!
は、何時代から使ってるんでしょうかw
意外とギャグアニメ!?
だから、クレヨンしんちゃんみたいなキャラデザ??
でもバ...
空色きゃんでぃ 2010/02/02 Tue 13:07
虚刀流。
名前は凝っていますが、つまりは無刀流ですね。
実戦においては刀が折れたり曲がったりするので、鞘で戦ったりすることや、無刀で...
アウタックス 2010/02/09 Tue 11:17
| ホーム |