| ホーム |
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 感想
吉野屋先生、コーフン
ero本を読んでるかの如く。
吉野屋先生、コーフン
ero本を読んでるかの如く。
吉野屋「そうだ!今日の美術の時間は春を探しにいきましょう」
こんなフリーダムな先生いたら良かった…のかなぁ
そして昨年の秋の話。
授業中に頻繁に携帯チェックする吉野屋先生。
吉野屋先生が恋する乙女のオーラを放っている!?
携帯を見て悲しむ吉野屋先生。溜め息をつく、その訳とは・・・!
携帯小説にハマっていただけだった
・・・
しかもその小説、ゆのっちにはお気に召さなかったようですw
なずなはモテ娘ちゃん
か弱いから、男子は放っておけない・守ってあげたいって気持ちになるんでしょうね。
あとなずなって良いトコ育ちのお嬢さまみたいだよね。
ゆのっちみたいに素直に育ってきたんだろうなぁ…少し天然入ってる気がするけどw
今日は風呂オチが途中に来て、なんかいつもと違った構成でした。
あと作画は所々ガンバ!
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第7話「5月3日~4日 7等分の日」 感想 (2010/02/21)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 (2010/02/15)
- ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第5話「4月20日 オンナノコのきもち/1月31日 まっすぐな言葉」感想 (2010/02/05)
| ホーム |