| ホーム |

毎度おなじみ戦利品です~
ベッドが戦利品で埋まって横になるスペースがありません
いいよ、ボクが床に寝るから。キミらはそこにいて。
今回は2日目、3日目参加。
始発のりんかい線は満員率やばいけど、なぜか楽しい気持ちになる。
ああ、コミケだなってw
カーブとか遠心力かかって死ねるけど。
極寒!待機列
徹夜組が増えたのか、始発で行っても待機列は結構後ろの方・・・
砂利の上に座るのが辛かった。超寒いしカイロわすれたし手袋ないし
まあいいや。とりあえず

恒例!積んでみた
ざっと数えて80冊
冬コミは俺妹無双!と予想していたんだけど、意外と購入数は少なく10数冊。
東方がまだまだやっぱり多いでし

↑一番インパクトあった同人誌
黒い

この
156p、すげぇ大作w
めちゃファンなんですよ、東方終わるまでついて行きます

・アニプレッション Vol.1
普段お世話になっているブロガーさん達の合同誌!
中身は考察や批評で、皆さん熱く語っておられます。
というか、これはもはや論文集です
感化されちゃいそうビクンビクン←キモイ

企業ブースで貰った無料配布物多数。
禁書・俺妹のコラボポスターでかすぎwすごいお得感がw
会場内の込み具合ですが、局所的に酷すぎる所が。
東の島中の交差点で身動き取れないこと、しばしば。
弁当箱にぎゅうぎゅうに詰められたおかずの気持ちが解かりかけた気がした
自分の手提げ袋が人の波にさらわれて、行きたい方向に行けないww
『悪ィがここから先は一方通行だ』
移動で感じたことは、一方通行が多かった点。
それだけ人が多く、整理が必要だったんでしょうかね。
でも島中移動中の一方通行はマジ勘弁だと思いました。
そんなとこですかね~
今回は完全に準備不足でした。
カタログ持ってないわ、満喫で朝3時に出る羽目になるわ、忘れ物はするわで自分が最悪でした。
即売会慣れてきたと思って、完全に油断してました。反省
ただ、サークルチェックした所はあらかたGet出来ました。
地図なし・スペース番号だけで回れたのは、レベル上がってきた証拠ですかね?w
次回はC80、夏コミ。
行けたらもちろん行きます!
・コミケ終わっていつも感じること
もちろん今年も終わったな、という気持ちを感じるんですけど・・・
風呂に入ると手が染みて痛いんですよね
重い荷物で手が・・・
心の方じゃなくて、体の方が感じます
疲労感ぱねぇw
- 関連記事
-
- コミックマーケット81 三日目レポート! (2012/01/02)
- C79 コミックマーケット79 行ってきた! (2011/01/03)
- 大⑨州東方祭3、いってきた!!! (2010/10/24)
| ホーム |