| ホーム |

バイト達が辞めちゃった宿泊先の旅館を手伝うという緒花。
が、客に迷惑はかけられないと断られます。
せっかくの観光も、気になりだすと止まらない性分
旅館に戻り、手伝いを再度申し出る緒花であった。
ほんと、マンゴーソフト with チキン南蛮と同じくらい有り得ない行動をよくとるなw
旅館が大変な事態ってのが分かってるから、見過ごせないし落ち着かない緒花。
まあ、仕事しなきゃ落ち着かないようになってる気もするけどw

ヨースケに緒花の話をされて
結名「しないだけだもん、出来ないわけじゃないもん」
別に緒花ちゃんがどうとか…と、やったことのない風呂掃除を始める結名。
おーおー刺激されとる刺激されとるw
このツンデレ結名は可愛いですな~
綺麗になった風呂に達成感を感じる結名でした。
緒花を手伝いに旅館へ戻ってきた菜子と民子。いつの間にか1人で観光していた結名。
緒花を手伝ってくれたクラスの皆。
一生懸命頑張る人の所には人が集まってくるんもんです。
クラスの皆に囲まれる緒花を眺めていた結名には、感じる所があったでしょうね。
褒められるために仕事するわけじゃないけど、褒められたり感謝されたりすると嬉しいし、やりがいを感じます。
働いたことのなかった結名は、それが少し分かったんじゃないかな。

ほら、クラスの男子達にも感謝されてる。
「結名様が風呂を洗ったってマジ!?」「俺もうウチの風呂には入らねー!」
すごい感謝してる、涙を流すほど感謝してる
うわぁ。これは嬉しいような・・・w
ただいまんぼるん~
「旅館の仕事」が将来やりたい物の内の1つになった結名。
結名が修学旅行で得たものが、ふくや旅館にとって何よりの"おみやげ"になりましたね
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第16話「あの空、この空」 感想 (2011/07/18)
- 花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 感想 (2011/07/12)
- 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」感想 (2011/07/04)
トラックバックURL
→
→
堅白同異 【けんぱくどうい】
堅くて白い石があるとき、堅さは手で触れるとわかるが色はわからない。
目で見ると色が白いことはわかるが堅さはわからない。
「堅さ」 と 「白さ」 とは別個の認識であるが...
スキマの美学 2011/07/12 Tue 13:38
結名ちゃんホントの意味でようこそって感じw
今まで温度差があったけど、今回の件で緒花たちと通じ合った部分がって、これからの絡みがすごい楽しみです。
個人的にはなこちとの絡みもあって、今後は結名が「押水さん」じゃなくて「なこち」と呼ぶ日を楽しみに待っ?...
ようちゃん!! 2011/07/12 Tue 13:52
緒花はとにかくその場思いつきで動いちゃう鉄砲玉ですが、不思議とうまい方向に行きますね。
そしていつの間にか人が周りに集まってる。
ストレートでオープンで情熱的。
修学旅行先でもそれは全く変わりま...
のらりんすけっち 2011/07/12 Tue 14:19
花咲くいろは
#15 マメ、のち、晴れ
521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 22:23:10.52 ID:yrTn6dw/0
すげえ技術だ 見えそうで全く見えねえ
524 名...
にわか屋 2011/07/12 Tue 14:53
花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」
バス観光でwww自由時間にタクシー捕まえてwww
どっか行く生徒とかwww
ほんとホビロンwww
アニメは日本の文化遺産 2011/07/12 Tue 16:02
■花咲くいろは 第15話 「マメ、のち、晴れ」
脚本:樋口達人 コンテ:入江泰浩 演出:安斎剛文 作画監督:小島明日香
仕事は大変である。・・・そんなことは、誰にだってわかりますよね。言うだけな...
Welcome to our adolescence. 2011/07/12 Tue 16:49
もじゃ毛最強伝説!
いやあ~今週も面白かったですねえ。
観心地としては9話に近かったのかな。さわやかな感動。
加えて結名に対する見方も少し変わった気がする。
よく言われることですが、人間は失ってからでないと気付けない、と。
あんな人たちでももっ...
超進化アンチテーゼ 2011/07/12 Tue 16:55
仲居のバイトが同時に複数人やめたことにより、絶対的に人手が足りなくなっていた。
組合や知り合いに当たってなんとか対応しようと事務所で話し合っていたところ、緒花がその部屋の扉をノックし入る。
本隆侍照久の館 2011/07/12 Tue 19:34
緒花の行動って、人を魅了する何かがあるのかもですね。
多分にやっている事に迷いが無く・純粋だから人の心にダイレクトに
響くのかもしれません。
シュミとニチジョウ 2011/07/12 Tue 19:35
修学旅行先の旅館『福洋』の番頭・日渡洋輔のやり方に反発して、若いアルバイトの仲居達がいきなり止めてしまった。洋輔の許嫁でもある和倉結名は仲居の仕事は大変であり、好きでなければ務まらないから仕方ないと言い切る。そして自分のやりたい事の中に、旅館の仕事はな...
無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想- 2011/07/12 Tue 21:05
仲居さんたちが辞めてしまいピンチの洋輔。
緒花が代わりを買ってでますが、せっかくの修学旅行だからと断られます。
それでも気になる緒花(^^;
結名はぜんぜん平気ですね(苦笑)
▼ 花咲くいろは...
SERA@らくblog 2011/07/12 Tue 22:08
花咲くいろはですが、修学旅行先の旅館でクーデターが起き、バイトの仲居が大量に辞めてしまいます。松前緒花は手伝いたいと申し出ますが、客なので丁重にお断りされます。緒花たちは土産を買いますが、女将には何か荘厳なものを買う予定です。
民子は徹に「とおる」とい...
一言居士!スペードのAの放埓手記 2011/07/12 Tue 22:36
逆境を、楽しめ。
というわけで、
「花咲くいろは」15話
タダ働き少女の巻。
これにて、無事一件落着。
それを支えた、裏方の努力と工夫と情熱。
やっぱり、最後に物を言うのは人間の力だよね。
...
アニメ徒然草 2011/07/12 Tue 22:48
「やりたい事も 楽しい事も、見つけられるかは私次第!」
人手不足の福洋の手伝いをする緒花達!
それを見ていた結名にも少し変化が――!
前回からの続き…と言う事で、バイトの仲居さん達が辞めてし...
WONDER TIME 2011/07/12 Tue 22:48
「花咲くいろは」 オフィシャルガイド いろはのいろはどんなに苦しい仕事でも、楽しめるかどうかは自分次第。
「こんなはずじゃなかった」って後悔するよりも・・・
明善的な見方 2011/07/12 Tue 23:15
何でもやってみてから判断すればイイと思うよ。 と若い方々に向けて言い放ってみるw イヤ、ホント、マジで。 面影ワープnano.RIPE ランティス 2011-08-03by G-Tools
風庫~カゼクラ~ 2011/07/12 Tue 23:26
やりたいことも、楽しいことも、見つけられるかは私次第。
ドタバタの修学旅行で一つ賢くなった結名でした。
在宅アニメ評論家 2011/07/13 Wed 01:20
花咲くいろは 15話「マメ、のち、晴れ」
の感想を
修学旅行2日目でも、旅館に危機が…
そんな状況に「おはな」はいてもたってもいられなくて
自分はお客なのに、旅館の手伝いをする (緒花らしいな~)
『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所 2011/07/13 Wed 05:25
花咲くいろは 第十五話「マメ、のち、晴れ」
修学旅行先の旅館で、4人のバイト全員が突然辞めてしまうという事態に!
この緊急事態に緒花がどういう行動をとるか、大体予想はついてましたが、それにして...
くろくろDictionary 2011/07/13 Wed 09:42
特攻野郎松前緒花は止まらない。修学旅行先の旅館・福洋で仲居が大量離脱。そこでスタッフルームへ自分が手伝うと突撃。・・・当然ながら断られます。 好意は嬉しいんですが、福洋としても簡単に受けられないんです。正式な雇用契約が無いまま彼女を使ったとします。万が?...
こいさんの放送中アニメの感想 2011/07/13 Wed 09:49
「・・・だから辛いだけだって思い込んでた。でもやりたい事も楽しい事も見つけられるかはわたし次第・・・」 何事も突っ込んでみないと分かりませんね、特に仕事は・・・ 世間 ...
ヲタブロ 2011/07/13 Wed 23:18
「花咲くいろは」15話、観ました。バイトの仲居4人が突如辞めてしまった旅館「福洋」。それを見ていた緒花は、自ら仲居の仕事を手伝うと伝えるも、洋輔の父である社長にお客様の手を煩わせるわけにはいかないからと断られてしまう。しかし、見過ごしておけない緒花は・・・・
最新アニメ・マンガ 情報局 2011/07/30 Sat 23:10
ユイナは、旅館の仕事などやりたくないんだという。リョウスケの旅館は、仲居のバイトに止められて困ってた。オハナが私手伝います。キッスイソウで旅館やっててという。しかし、断...
ぺろぺろキャンディー 2011/10/18 Tue 16:14
| ホーム |