| ホーム |

セ:キリツグが笑顔で振舞える人物だったとは…(それよりお腹がすきました)
ア:あらあら、うふふ。意外だった?

セ:冷酷な人物だという印象があったので。(む、この匂いは…!)

ア:それはまぁ、無理もないわよね…(私の子ですもの、可愛いに決まってるじゃない)
※この後2人は美味しくお茶をいただきました

ゴメンネ!

使役されるマスター・ウェイバーくん
ライダーのクラスであるイスカンダルを召喚したウェイバー。
言うこと聞かないガハハ系のイスカンダルを服従させようと、ウェイバーは令呪を使う寸前までいきますw
イスカンダルの見せる力を目の当りにしたウェイバー。
気圧され、他マスター達を調査せざるを得ないウェイバーだったw
イリヤ「ずるいずるい!キリツグずーっとずるしてたぁー!」
たしかにずるい!
このイリヤの可愛さはずるい!ずるすぎる!
親子の戯れは見ていて和みますね。イリヤと一緒にいる時の切嗣は、聖杯戦争の事はひとまず忘れて楽しんでほしい。
切嗣の貴重な茶目っ気シーンである。

切嗣とイリヤを眺めるセイバー。
イリヤばかりにかまけて。早く戦いの場へ!とか心の中で思ってそうw
ここでセイバーがアーサー王で、真名がアルトリアであることが明かされました。
キャスター陣営。
人を殺すのが好きな雨生。子供の希望が絶望に変わる瞬間を楽しんだキャスター・青髭。
似たもの同士の最悪コンビ、誕生
雨生「さぁ殺そう!」
嬉々として言える雨生の残酷さといったら・・・ぅ、うりゅ

アサシンのクラス・ハサンを遠坂時臣暗殺にやる綺礼。
しかし、あっさりギルガメッシュに返り討ちにあうハサン。
ハサン「あれを、おそれる事はない・・・だと・・・?!」
ギルを見て驚愕のハサンさんが・・・ゴメン笑ったw
結界をかい潜るハサンさんの演舞、お見事でしたよ(^-^)ゞ
Fate zeroやばいな。
ずるい、このクオリティはずるいよw
これだけワクワクさせてくれる作品、ハマらない訳ないじゃないか。
ギルガメッシュの実力は把握していたであろう綺礼。
綺礼の目的やいかに―
- 関連記事
-
- Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想 (2011/10/16)
- Fate Zero 第2話 「偽りの戦端」感想 (2011/10/10)
- Fate Zero 第1話 「英霊召喚」 感想 (2011/10/04)
トーリスガリ
感想冒頭のハラペコ王笑いました。
アサシンが言われた恐れることはないてのは、圧倒的に強すぎるから恐れより先に諦めがくるからって意味らしいです。
アサシンが言われた恐れることはないてのは、圧倒的に強すぎるから恐れより先に諦めがくるからって意味らしいです。
2011-11-06 13:08 URL [ 編集 ]
かてぽん
>トーリスガリさん
コメントありがとうございます!
zeroではハラペコセイバーが鳴りを潜めているので、どうしたものかと・・・
あとハサンさんの演技、お見事でしたよ(^-^)ゞ
コメントありがとうございます!
zeroではハラペコセイバーが鳴りを潜めているので、どうしたものかと・・・
あとハサンさんの演技、お見事でしたよ(^-^)ゞ
2011-11-07 07:56 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
マスターとサーヴァントが揃い踏み
召喚されたサーヴァントを伴い聖杯戦争に向け準備を始めるマスターたち。
それぞれの思惑を胸に抱えつつ聖杯戦争が迫る中で全てのマスターが聖杯に選ばれ。
聖杯戦争開戦直前の中で早速敵対者に仕掛けるものが現れ始め…。
聖杯戦争...
日刊アニログ 2011/10/10 Mon 14:24
Fate/Zero 第2話
『偽りの戦端』
≪あらすじ≫
聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在であった。
ウェイバー...
刹那的虹色世界 2011/10/10 Mon 14:59
まず本作の放送形態についてですが、どうやら分割2クールとなるようです。本作は12月まででその後一旦休憩をはさみ、2期目は来春4月からスタートとのこと。
サブタイトル「偽りの戦端」
サーヴァントの...
つぶかぼアニメ感激ノート 2011/10/10 Mon 14:59
奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第2話場面1 ウェイバー&ライダー ウェイバーが召還したライダーは世界征服をたくらむ一方、ウェイバーがほしいのは教会での...
ピンポイントplus 2011/10/10 Mon 15:22
イリア可愛い。イリア可愛い。
彼女の可愛さとは裏腹に
血生臭い展開が今後は多くなるのでしょうね。
1話の説明会から比べると
ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。
この見やすさが続けば、と...
失われた何か 2011/10/10 Mon 15:53
Fate/zeroの2話目であります。
30分が一瞬で過ぎてしまったw
というわけで、感想です。
ライダー。いいですねライダー組。まるで父子w
あの豪快さが良いですわー。そしてセリフ回し。特筆はセリフ回し...
日々平穏 2011/10/10 Mon 16:49
配られたカードで、勝負するしかないのさ。
というわけで、
「Fate/Zero」2話
相棒の巻。
超大物と超小物。
このコンビはなんか和むな。親子か。
征服王イスカンダルさんと、ひょろい学生さん。
...
アニメ徒然草 2011/10/10 Mon 16:54
Fate/Zero ~ 第2話 偽りの戦端
(フェイト/ゼロ)
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の マスター魔術師が七人のサーヴァント英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極...
動画共有アニメニュース 2011/10/10 Mon 17:14
Fate/Zero #02の視聴感想です。 野望。 父娘。 救済。 殺人鬼。 強襲。 光栄であります、お姫様。 ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ- 2011/10/10 Mon 18:24
作 画:10(優しい顔の切嗣は貴重かも)
ストーリー:9(各陣営が動き出す)
アクション:10(華麗なるアサシンの潜入能力)
萌 え:10(愛らしいイリヤとパパ切嗣に)
サイネリア~わたしのひとりごと~ 2011/10/10 Mon 18:57
「一見さんお断り」
第1話はそんな雰囲気もあった、と多くの方が書いていました。
はい、その「一見さん」の管理人です。「お断り」されないよう頑張ります。
予習に第1話を見返してみたら、ちょっとは覚えてきた気分。
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 2011/10/10 Mon 21:42
「Fate/Zero」
第2話 「偽りの戦端」 の感想記事です。
1話同様クオリティー高いですねー。
次週への繋ぎ方が上手い!
アニメとゲームと情報局! 2011/10/10 Mon 22:19
MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ!
今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
明善的な見方 2011/10/10 Mon 23:07
「イリヤもいっこ見~つけたっ♪」
イリヤあああああああああああああああああああああ!
ということでロリイリヤ登場!切嗣もたじたじな箱入りお姫様っぷりが可愛い(*´д`*)
それにしても一期はこの十年後のはずなのに見た目も性格もあまり変わってる気がしないのだ...
ムメイサの隠れ家 2011/10/11 Tue 03:08
そういうずるい事ばっかりやってたら、もう切嗣と遊んであげないんだからっ! 切嗣と遊ぶイリアスフィール、戦いの前のつかの間のひと時、優しそうな笑顔を見せる彼の心中は・ ...
ヲタブロ 2011/10/11 Tue 17:16
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。
その微笑ましい様子を城から見つめてい...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2011/10/11 Tue 20:41
【あらすじ】
アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。
その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、
召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにい...
アルベロの雑木林 2011/10/11 Tue 22:54
英霊も最後の一人を残し召還され、いよいよ聖杯戦争開戦!?
ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw
時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快なライダー(笑)
今は小物の...
SERA@らくblog 2011/10/12 Wed 00:13
Fate/Zero 02話「偽りの戦端」、観ました。 切嗣が娘のイリヤスフィール戯れる様子を城から見つめていたセイバーは、召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解できずにいた。一方、聖杯戦争の舞台となる冬木市でウェイバーは、契約を結んだライダーの奔放
最新アニメ・マンガ 情報局 2011/10/23 Sun 15:19
ウェイバーくんは、ライダーを召喚してた。ステイナイトのライダーは、ボンテージ着せられた女子だった気がするんだが・・・。かつての余の領土はどこだと聞く。これくらいかなとい...
ぺろぺろキャンディー 2012/02/05 Sun 23:10
| ホーム |