| ホーム |

雁夜「俺のサーヴァントは最強なんだ♪誰にも負けるはずはないっ」
桜ちゃんの代わりに祈ってくれ、おじさんの勝利を・・・!

凛「それってお父様を殺すってこと?」
葵「大人は複雑なのよ。ほら、雁夜君あんなに表情複雑そうにしてる…」
いやー、おじさん出ると一気にテンション上がりますね!
なんで自分はこんなに彼の事が気になるんだろう。
『夜の公園でコートを着てフードを目深に被ったおじさん』
って書くと怪しさMAXで、職質されないか心配になります。

そんなおじさんの出番が光る前に、小さな凛の大冒険!
まさか凛が第4次聖杯戦争にこんな形で絡んでいたなんて、という回でした。
魔術の鍛錬を怠らない凛。
凛くらいに小さければ、魔術に面白さを見い出せなかったら投げ出しそうなもの。
しかし、凛が鍛錬を怠らないのはそこに父親の存在があるから。
厳しく叱りつけるのではなく、優しく諭すようにお手本の魔術を見せる時臣。
尊敬する父親に近づきたい、喜ばせたいがために凛は鍛錬をする。
魔術の鍛錬をする意味を見い出せた。
時臣は娘の鍛錬に付き合って一見優しそうな父親ですが、魔術師にとっては家系の魔術を継承していく事が目的なので、凛を鍛えるのは当然の行為。
どうやったら子供が鍛錬に打ち込めるか、考えてやっているのかもしれません。心理描写がないので推測ですが。
トッキー(愛称)は良い父親には違いないと思います。
もちろんトッキーには娘への愛情もあるよね!

聖杯戦争に参加する父親は手伝えない。
子供の誘拐事件で世間やクラスが騒がしい。
クラスの友達が学校に来なくなった。
いても立ってもいられない凛は、戦地である冬木へ向かいます。
この「おてんば姫」っぽさが凛の魅力ですよね。
夜の冬木は危険がいっぱい!
至る所に魔力の痕跡反応。
凛が誤まってサーヴァントやマスターに遭遇でもしたら一触即殺されてしまいかねないので、ハラハラします。凛が死なないのは分かっているけど、それでも。
子供を誘拐して嬉々とする雨生と遭遇してしまった凛に、命の危機!

雨生が持つ「青髭の旦那お手製ブレスレット」が子供達を操っている元凶。
それに向けて、魔力を一気に流し込む凛。
凛が鍛錬で学んだ事を発揮し、ブレスレット破壊!BGMも格好良くて滾る。
YAT安心したのに、凛を襲おうとするキャスターのうねうね
その凛のピンチへ颯爽と駆けつける蟲の大軍!
凛を助けたのはもちろんこのおじさん・雁夜おじさん(27)
そう、27歳なんです。蟲のおにいさんと呼ばれ、子供達に慕われてもおかしくないです。
凛を探しにきた葵、雁夜と会いますが…
雁夜の引きつった顔面を見て、葵も少し引きつってます。冗談です。
変わり果てた雁夜を見て、何か言動が妙で、しかも聖杯戦争で時臣と殺し合いをしてて、桜の事も気がかりで…と、雁夜と話す葵の気持ちは驚きと悲しみで超複雑。
どうしてこうなった。
全部臓硯が悪いんや!あのぬらりが・・・
凛「その時出来ることを、全力かつ優雅にやっていけばいいんだ」
今回の件で大事なクラスメイトや子供達を救えて、自分にも力になれる事があると分かった凛。
父の教えを胸に、魔術師として鍛錬を積んでいこうと誓った凛でした。
次回はサーヴァント同士の熱い戦いが見られそう?
- 関連記事
-
- Fate Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 (2011/12/11)
- Fate Zero 第10話 「凛の冒険」 感想 (2011/12/05)
- Fate Zero 第9話「主と従者」 感想 (2011/11/28)
トラックバックURL
→
→
正義の味方・遠坂凛。10年前の彼女はまっすぐな女の子だったんですね。それがなんであんな「あかいあくま」に。その一端が見られるか期待の回です。 才能もあるけどいささか自信を持ち過ぎな所がありますね。流石に父の聖杯戦争の手伝いをしたいというのは無謀。陰惨な殺?...
こいさんの放送中アニメの感想 2011/12/05 Mon 15:39
ロ凛回と見せかけて
実は雁夜おじさん回だった
ほのぼの日常回を少し期待してたら全然そんなことはなかったぜ!
しかしロ凛ちゃんかわいすぎるだろう・・・。
話は全く進まなかったけど、まだ1クール丸々残ってるんだからいいんじゃない?
グレイの気ままな体験記 2011/12/05 Mon 19:15
聖杯戦争から巻き込まれないように母の実家、禅城家に避難させられる凛。
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれ続けている状況。
聖 ...
ゲーム漬け 2011/12/05 Mon 20:53
サブタイ通り、まさに「凛の冒険」な話でした。良い子はマネしないようにw
そして凛の「父親としての顔」を見せた遠坂時臣。いい感じだったです。
Fate/Zeroは誰の視点でも見れる、歴史もの風の良さを持った作品ですね。
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 2011/12/05 Mon 21:56
Fate/Zero(4)散りゆく者たち (星海社文庫)(2011/04/08)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
今回は、オリジナル色の強い回でした。後に、士郎を導くことになる少女なのですね。隣の席にいる気の弱そうな...
破滅の闇日記 2011/12/05 Mon 22:13
まったく、小学生は最高だぜ!
というわけで、
「Fate/Zero」10話
夜を駆けるの巻。
よよよよよ幼女うおおおお!!!!!
幼女!ツインテ!!大勝利!!!
凛ちゃん、かわいいなぁ!ものっそい、...
アニメ徒然草 2011/12/05 Mon 22:40
小さな『赤い悪魔』の大胆な冒険 まだまだ魔力の制御が拙い凛、それを見守る時臣の優しい瞳。親子であると同時に師弟でもある二人ですが彼が凜を見つめる目はやっぱりお父さんの ...
ヲタブロ 2011/12/05 Mon 22:41
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box素晴らしいロ凛回!
小学生は最高だぜ!の名言がぴったりな展開でしたよ、まったく!
明善的な見方 2011/12/05 Mon 23:09
今回の主人公はまだ幼い遠坂 凛です。
10年後(Fate/stay night)のメインヒロインの一人でもあります。
ノウネインの異世界ブログ 2011/12/05 Mon 23:29
箸休め回?なのでしょうかね。
今回ばかりは「stay night」を知っていた方が絶対に楽しかったと思う。
あくあぐらす~Aqua Glass~ 2011/12/06 Tue 00:02
凛ちゃん主役の異色回でした(笑)
魔術師ではあっても娘の前では良き父な時臣さん。
凛にとっては尊敬する存在なんですよね。
▼ Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」
家では魔術の勉強したりする凛ですが。
学園では普通に優等生。 いじめっ子許さない正義ぷり...
SERA@らくblog 2011/12/06 Tue 00:20
第十話「凛の冒険」公式HPよりあらすじ冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれつづけていた。そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなく...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆ 2011/12/06 Tue 04:16
アーチャーのマスター、遠坂時臣には凛というまだ年端もいかぬ一人娘がいた。彼女はまだ6or7歳ながらも遠坂の跡継ぎとして早くも魔術師の片鱗を見せ始めていた。人一倍友達想いで正義感の強い凛は、同級生の女の子達からも慕われていた。しかしその強すぎる正義感ゆえに...
To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記) 2011/12/06 Tue 04:42
家では割とパーフェクト親父な時臣に魔術を教えられ、
学校ではいじめっ子から友達を守ったりする優等生な凛。
そんな凛の周りでも異変…子供の連続誘拐事件がおきます。
学校に来ない生徒が増えていて、その中には凛の友達であるコトネもおり、
凛は彼女を捜しに冬...
バカとヲタクと妄想獣 2011/12/06 Tue 11:50
Fate/Zero #10の視聴感想です。 余裕たる凛。 努力する凛。 出撃する凛。 体現する凛。 気絶した凛 常に余裕を持って優雅たれ―― ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ- 2011/12/06 Tue 13:43
Fate/Zero 第10話
『凛の冒険』
≪あらすじ≫
遠坂凛(とおさか・りん)。遠坂時臣とその妻・葵(あおい)の間に生まれた遠坂家の長女。彼女は、幼少期から時臣の手によって次代を担う遠坂の魔術師として...
刹那的虹色世界 2011/12/06 Tue 17:53
第4次聖杯戦争から10年後に勃発した第5次聖杯戦争に参加する遠坂凛は、小学校2年生ながら既に自ら魔術の練習に励んでいた。魔術陣の中心に水晶を置き、深呼吸をして魔力を注入し始めるのだが、魔力が暴走して水晶は割れてしまった。失敗して悔し涙を目に浮かべる凛
アニメフレッシュエクスプレス 2011/12/06 Tue 21:14
愛と希望と正義を胸に、YesロリコンNoタッチ!!間桐雁夜、ただいま参☆上!(派手な嘘)
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4(2010/01/22)No Operating System商品詳細を見る
最近更新が滞りがちなのは、バイト...
不定形爆発 Ver.2.0 2011/12/06 Tue 22:37
子供を殺された親の気持ちを考えると、雨生のことが許せなくなりますよ! 必死で探したでしょうね、もしかしたら子供を守ろうとして殺された親もいるかもしれない。 これは本当に辛い、とても辛い出来事です。 今回凛の活躍が無ければ、多くの子供達が虐殺されていたはずで…
サラリーマン オタク日記 2011/12/06 Tue 23:21
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第10話 小学2年生の女の子、凜はマスター遠坂時臣の娘。魔術を少しずつ時臣に教わっていた。 聖杯戦争の危険...
ピンポイントplus 2011/12/07 Wed 01:22
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2011/12/07 Wed 11:39
遠坂家の地下で一人魔術の訓練に励む凛 凛の魔術によって形をかえていく宝石…! 凛のスカートがぁあああ ヒラヒラしてるぅうう! このシーンで凛のパンチラを期待した私… でもパンチラはなかった… ガックリ それにしても凛がかわいい。結局魔術に失敗して?...
ゴマーズ GOMARZ 2011/12/10 Sat 04:48
遠坂家の地下で一人魔術の訓練に励む凛 凛の魔術によって形をかえていく宝石…! 凛のスカートがぁあああ ヒラヒラしてるぅうう! このシーンで凛のパンチラを期待した私… でもパンチラはなかった… ガックリ それにしても凛がかわいい。結局魔術に失敗して?...
ゴマーズ GOMARZ 2011/12/10 Sat 04:51
子供のトウサカリンが登場。リンさまが同級生のコトネを助ける。父に魔力を維持するには精神をコントロールしなければいけないと教える。父:常に余裕を持って優雅たれということだ...
ぺろぺろキャンディー 2012/04/19 Thu 01:37
| ホーム |