lag09-0.jpg
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想

しまった、ランちゃんリンゴ飴prprは次回予告だった。
lag09-1.jpg
ユリカノはデメトリオの王女、つまりヴィラの妹。
アレイの話によると、ユリカノはウォクスを暴走させて惨劇を引き起こしたらしい…

話は変わりますが、雑誌・ヤングガンガンでラグりんの外伝「暁月(あかとき)のメモリア」がアニメと並行して連載してます。こちらはデメトリオの過去が描かれており、ユリカノの事も分かるみたい。
雑誌の方は乗り遅れてしまい、パラパラとしか目を通してませんが結構面白そう。イゾが裸の女の子相手にセクハラしてた

惨劇や悲劇が待っている、というのを知りながら読み進めることが出来る外伝。こういう試みやタイアップっていいですよね。


閑話休題・ビーウィズキス!
なんだかんだでノリのいい3人である。
そういえば(再び脱線)「ダメトリオ」で検索したら、

lag09-0a.jpg

もしかして「デメトリオ」? ――はい、そうです。
グーグル先生に気を使わせてしまって、なんだか申し訳ない気持ちに。


さて本編は文化祭ということで「ジャージ部の活躍が見られる!」と思ってたのですが、今回はデメトリオ3人衆の視点が主でした。
まどかに手を出そうと単独行動を取るイゾ。
イゾを追いかけるキリウスとアレイもまどかを探しに行きます。


きっぷ売り場での一幕

hairimasen.gif

はいりま千円

lag09-1a.jpg

・・・!
キリウスは、日本の典型的なこの駄洒落「はいりま千円」を知らないはずなのに…!
知らずともやってのけるとは、彼は根っからの天然ボケ体質なのかもしれません。

それとアレイはメイド服を気に入ってる。間違いない。

lag09-2.jpg
人助けするまどかに会うキリウス。ロボで戦った2人だけど、お互い気づかず。
鴨女にたどり着いたイゾは女生徒達に「まどかの彼氏」だと勘違いされ、囲まれて質問攻め。ジャー・ジブには笑ったw


ジャージ部について話す生徒達。
まどかの母が亡くなった事、まどかが元気を失って塞ぎ込んでしまった事。
そんな時、ようこはまどかを慰めるのではなく、人助けで町を駆け回っていました。

lag09-3.jpg

世界の色が希薄だったように、生きる事に希薄だったまどか。
そんなまどかが、海で溺れる友達を助ける為に飛び込むようこを見て世界に色を取り戻し、目に光が宿るシーンは鳥肌でした。


まどかはこの時まで「人助け」に対して、良い印象を持ってはいなかったでしょうね。母親はそれで命を落としたんだから。
人助けなんて無意味だとさえ思っていたかも。

でも身近な存在である大切な友達を失いそうになった時、それがようこによって救われた。

「人助け」は悪い事じゃない

素晴らしいことをして、お母さんは天国に行ったんだよ?

ようこは慰めの言葉を掛けるのではなく、自らの行動でまどかに理解させたように思います。
背中を見せるような男気を感じました。



話を聞いて完全に毒気抜かれたイゾは帰宅。
レガリテとデメトリオの戦争に動きあり、ランのオニーチャンがちょこちょこ登場してきますね。
ヴィラもウォクス潰しに本気で動く様子。戦況が加速しそう。

ともかく今回はようこの男気に、あっぱれ!

関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL