| ホーム |

ユリカノはデメトリオの王女、つまりヴィラの妹。
アレイの話によると、ユリカノはウォクスを暴走させて惨劇を引き起こしたらしい…
話は変わりますが、雑誌・ヤングガンガンでラグりんの外伝「暁月(あかとき)のメモリア」がアニメと並行して連載してます。こちらはデメトリオの過去が描かれており、ユリカノの事も分かるみたい。
雑誌の方は乗り遅れてしまい、パラパラとしか目を通してませんが結構面白そう。イゾが裸の女の子相手にセクハラしてた
惨劇や悲劇が待っている、というのを知りながら読み進めることが出来る外伝。こういう試みやタイアップっていいですよね。
閑話休題・ビーウィズキス!
なんだかんだでノリのいい3人である。
そういえば(再び脱線)「ダメトリオ」で検索したら、

もしかして「デメトリオ」? ――はい、そうです。
グーグル先生に気を使わせてしまって、なんだか申し訳ない気持ちに。
さて本編は文化祭ということで「ジャージ部の活躍が見られる!」と思ってたのですが、今回はデメトリオ3人衆の視点が主でした。
まどかに手を出そうと単独行動を取るイゾ。
イゾを追いかけるキリウスとアレイもまどかを探しに行きます。
きっぷ売り場での一幕

はいりま千円

・・・!
キリウスは、日本の典型的なこの駄洒落「はいりま千円」を知らないはずなのに…!
知らずともやってのけるとは、彼は根っからの天然ボケ体質なのかもしれません。
それとアレイはメイド服を気に入ってる。間違いない。

人助けするまどかに会うキリウス。ロボで戦った2人だけど、お互い気づかず。
鴨女にたどり着いたイゾは女生徒達に「まどかの彼氏」だと勘違いされ、囲まれて質問攻め。ジャー・ジブには笑ったw
ジャージ部について話す生徒達。
まどかの母が亡くなった事、まどかが元気を失って塞ぎ込んでしまった事。
そんな時、ようこはまどかを慰めるのではなく、人助けで町を駆け回っていました。

世界の色が希薄だったように、生きる事に希薄だったまどか。
そんなまどかが、海で溺れる友達を助ける為に飛び込むようこを見て世界に色を取り戻し、目に光が宿るシーンは鳥肌でした。
まどかはこの時まで「人助け」に対して、良い印象を持ってはいなかったでしょうね。母親はそれで命を落としたんだから。
人助けなんて無意味だとさえ思っていたかも。
でも身近な存在である大切な友達を失いそうになった時、それがようこによって救われた。
「人助け」は悪い事じゃない
素晴らしいことをして、お母さんは天国に行ったんだよ?
ようこは慰めの言葉を掛けるのではなく、自らの行動でまどかに理解させたように思います。
背中を見せるような男気を感じました。
話を聞いて完全に毒気抜かれたイゾは帰宅。
レガリテとデメトリオの戦争に動きあり、ランのオニーチャンがちょこちょこ登場してきますね。
ヴィラもウォクス潰しに本気で動く様子。戦況が加速しそう。
ともかく今回はようこの男気に、あっぱれ!
- 関連記事
-
- 輪廻のラグランジェ 第10話 「さらば鴨川」 感想 (2012/03/12)
- 輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想 (2012/03/06)
- 輪廻のラグランジェ 第8話 「鴨川ロリータ」 感想 (2012/02/28)
明善
>根っからの天然ボケ体質
しかもシリアス顔で彼はやってくれますからねw
キリウスがボケ担当というのは初期の頃から分かっていましたが、
第1話でクールキャラを装っていたアレイは、なぜか前回から男の娘w
そうなると、ツッコミ担当はイゾか、と思っていたら時代劇に影響されてボケ担当。
こうなると、唯一のツッコミ役の田所司令が頑張るしかありませんねww
では
しかもシリアス顔で彼はやってくれますからねw
キリウスがボケ担当というのは初期の頃から分かっていましたが、
第1話でクールキャラを装っていたアレイは、なぜか前回から男の娘w
そうなると、ツッコミ担当はイゾか、と思っていたら時代劇に影響されてボケ担当。
こうなると、唯一のツッコミ役の田所司令が頑張るしかありませんねww
では
かてぽん
キリウスが非常にツボに入って困ります。
アレイもイゾも良い味出してて、デメトリオ3人衆は全くもって楽しませてくれますねw
個人的にはセクハラ役の鴨ロリさんに期待したいです(`・ω・´)
アレイもイゾも良い味出してて、デメトリオ3人衆は全くもって楽しませてくれますねw
個人的にはセクハラ役の鴨ロリさんに期待したいです(`・ω・´)
2012-03-07 19:22 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
彼女には何か底知れぬ力を感じるのだ
ウォクス回収のため本格的に動き出したレガリテやキッスなどの宇宙人勢力。
基本は日常ギャグ回だったと思うけど重要な話も語られたりと凄く大事な回でしたね。
日刊アニログ 2012/03/06 Tue 19:24
輪廻のラグランジェ 4 (初回限定版) [Blu-ray](2012/06/22)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
アニメ 輪廻のラグランジェ
第9話 勝浦発→鴨川行
まさかのおバカ
男性陣3人組がメインのストーリー
鴨川に降り立った
異星人の彼らが見たものは…
腐った蜜柑は二次元に沈む 2012/03/06 Tue 19:34
ユリカノ登場。ありし日のヴィラジュリオとユリカノの一幕みたいです。まだヒゲも無く、格好も王子っぽかったヴィラジュリオ。 既にランの国レ・ガリテとは不和が生じているみたいですが、当時は前向き。因みにユリカノってまどかにそっくり。 これが後々生かされる?...
こいさんの放送中アニメの感想 2012/03/06 Tue 20:00
「勝浦発→鴨川行」
やるか…
もしかして… まどかの命が危ないΣ(・ω・;|||
ちょww たのも~~ぅ!って まさか道場破り 、;'.・('ε`?) うん!確かにあの時代劇とシンクロ率が高かった罠ww
いつの間にかあじとを用意していたヴィラジ?...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w 2012/03/06 Tue 20:37
アバンではまだ王子で、妹の王女・ユリカノに戦争を必ずや話し合いのうちに終わらせると、理想を語るヴィラジュリオの姿。
まどか、ラン、ムギナミは文化祭の準備。
しかし、 ...
ゲーム漬け 2012/03/06 Tue 20:44
役者が揃っているだけに、ほのぼの回も違和感なかったですね。
男の子トリオはまどかの顔知らなかったのね^^;
イゾは見てたテレビ時代劇の通りに行動して…期待を裏切らない面白さを提供してくれました。
女...
のらりんすけっち 2012/03/06 Tue 21:05
異文化コミュニケーション。
三人ともいたって真面目な学生さんだから、余計に面白い。
ジョシコーにたのもーの兄ちゃんも、
千円札無限返却地獄の洗礼を受ける兄ちゃんも、
ナチュラルにケツをロックオン...
アニメ徒然草 2012/03/06 Tue 21:51
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
デメトリオの3人面白いな~w
アジトを作ったヴィラジュリオたち。
ヴィラジュリオから、ウォクスには手を出すなとの指示が。
しかし時代劇を見たイゾは...
くろくろDictionary 2012/03/06 Tue 22:27
輪廻のラグランジェ 第9話
『勝浦発→鴨川行』
≪あらすじ≫
キリウス、イゾ、アレイ。王女ユリカノのことを胸に地球へウォクスシリーズの奪還を目指した三人だったが、京乃まどかとウォクス・アウラによっ...
刹那的虹色世界 2012/03/06 Tue 23:29
輪廻のラグランジェ「第9話 勝浦発→鴨川行」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012/03/06 Tue 23:51
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]今回のタイトルにある勝浦、勝浦である必要性があったんでしょうか?(汗
さて、今回はポリヘドロンの3人組がメイン。
明善的な見方 2012/03/07 Wed 00:48
輪廻のラグランジェ #09の視聴感想です。 ダメトリオ。 ジャージ部。 時代劇。 現金払い。 人命救助。 誕生秘話。 え~?わたし、彼氏いたの!? ↑さぁポチッとな
此方彼方日向-コナタカナタヒナタ- 2012/03/07 Wed 03:14
ユリカノがTV版でもようやく登場。 もしかして、この後にヴィラジュリオは何らかの理由で失脚して辺境の地に追い落とされたとかなんでしょうか? さて、このところバトルがほとんどなくて日常系のストーリーが続いて中弛みもあった感がありましたが、先週はアストリアの登...
ボヘミアンな京都住まい 2012/03/07 Wed 05:04
ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹であるユリカノに話す若きヴィラジュリオ。 ついにユリカノ(CV:伊瀬茉莉也)キタ――(゚∀...
ゴマーズ GOMARZ 2012/03/07 Wed 06:07
輪廻のラグランジェですが、みどりを奪われた京乃まどかはジャージ部の活動に専念します。
ランとムギナミも学園祭の手伝いをやらされますが、雑用ばかりです。
そもそもジャージ部とは何なのか、あまり理解はされていません。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 2012/03/07 Wed 09:31
大門ダヨ
この三人は鴨川に拠点を置くのか
「ビーウイズキッス」?
お決まりのかけごえ?ww
バカとヲタクと妄想獣 2012/03/07 Wed 13:27
アレイも帰って来て(メイド姿だけどw) やっと揃った三人組。
ヴィラジュリオがアジトと言う 勝浦の部屋に待機を言われるが…。
時代劇を見たイゾが まどかと真剣勝負すると出かけてしまう!
残された...
SERA@らくblog 2012/03/07 Wed 23:15
ダメトリオがメインだとギャグ回になりますね。
デ・メトリオというより、ダメトリオの方が相応しいですよ。
ようこはやっぱり、まどかに多大な影響を与えた人だったんだなぁ。
ウォクス奪還をもくろ...
ひえんきゃく 2012/03/08 Thu 06:16
ビラジュリたちが、民家に住む。アレイさん、メイド服。イゾ:お前こそなんの手下になってそんなことになってんだよ。〓部室マドカ:というわけで、おらが祭ラン:ジャージ部はなに...
ぺろぺろキャンディー 2012/08/01 Wed 23:44
| ホーム |