korezonzon5-0.jpg
これはゾンビですか? OF THE DEAD 第5話「はい、毎年流行ってます」感想

彼女が鎧を脱いだなら
korezonzon05-1.jpg
お兄ちゃんのためにみかん剥き剥きしてくれる、小桜エツ子のような無邪気な妹がほしい。
しかし一生懸命むきむきし過ぎたのか、熱を出して倒れてしまうユー。汗びっしょり。
おおぉ…これはイカん、はやくその鎧を剥き剥きして汗を拭いてあげないと!

決してやましい気持ちはないのだ。
目隠しで視界を封じ、賢者モードに入る歩。ユーの艶やかな桃色吐息が耳に吹きつけられようが何しようが、熱でうなされる家族に対して劣情を催すなど言語道断!

一糸纏わぬ有りのままのユーを心の目で見ても(妄想)、歩お兄ちゃんはもう大人だから、ユーの裸を見ていやらしい気持ちになったりはしないんだよね。


ユーの看病を張り切るハルナお姉ちゃん。
セラの「まるでお姉さんみたいですね」の言葉を思い出して、えへへと笑うハルナのシーンが素敵。

もちろん言われなくてもハルナは看病しただろうけど、ハルナが「ユーのお姉さん」として家族のために何かしてあげられるんだ、という幸せな気持ちになれたのはセラの言葉があったから。
ハルナをお姉さんにしてあげられる、もっとお姉さんなセラ。
こういうの、いいな…


korezonzon05-2.jpg
変態的看病をしているように見える歩だけど、いや傍から見ると大変に変態だけど、ユーを心配する気持ちはハルナと同じ。ハルナもそれは分かってる。
ユーに添い寝して、包み込んであげてるようなハルナはとってもお姉さん。ハルナの方がユーよりちょっと上にずれてるのが良い!

ハルナが風邪を引いて立場が変われば、お姉さん権はユーに移ってお姉さん交代。
この関係もすごくいい。しかし揺るぎない関係がひとつあって、それはハルナとユー・2人のお兄ちゃんはボクであるということ


アンダーソンくんは重要キャラなんですかね。
サラスバディナイスバディな吸血忍者さん達も毎回出てくるし(何気に皆勤賞?)、これからのために伏線準備中ぽい。

前回は歩の骨休め回。今回はユーが休む回。
「展開ゆっくりだなぁ、まだ何も起きてないぞどうしたこれゾンんん」
という人が出てきそうだけど、作品は一番描きたいテーマに対してじっくり時間かける事が多いので、これゾン2期は歩ファミリーの絆やその大切な時間を描きたいんだと思います。


しかし実はこの幸せMAXっぷりも伏線で、このあと離れ離れになるとか…
願わくば、この絆が壊される事のなきよう。あったかな家族を見守っていきたいです。

関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL