sakiA08-0.jpg
咲-Saki- 阿知賀編 第8話「修行」感想

開幕ワハハ→かじゅモモのコンボで最初からテンション高々にスタート。
そして、本編はそれ以上の尋常じゃないテンションで視聴した今回。すばらっ
sakiA08-1.jpg
「明日までに強くなりたい」
全国の強敵(準決勝は化け物クラス)を相手に少しでも強くなりたいという真剣な穏乃達の意思が通じ、鶴賀と風越に協力してもらって修行開始。

同じ化け物を相手にしてきた鶴賀と風越だからこそ、阿知賀の面々が抱く気持ちが理解できて一肌脱ごうという気になるもの。
ところで特訓後の『皆でお風呂』シーンが見当たらなかったんですが・・・何かの間違い?


長野の2校も充分バケモノ級
池田華菜の図々しい3巡目リーチより早く、消える2巡目リーチで討ち取るステルス爆撃。
いいねいいね!
でも私的には鶴賀・むっきー先輩の活躍が見られなかったのは残念(うむ、私なりに精一杯)

sakiA08-2.jpg
目を見開いてお見せして下さる福路美穂子、脅威の分析力。
河だけの情報じゃ相手の手牌は分析し切れないから、手出しの捨て牌を覚えてたり相手の目配りを察知してたりするんだろうな…

というか福路さんのコレは、マインドスキャンで相手の心を見透かしてる気がする。Oh,SOA...
全て見透かされちゃって全裸同然の手牌を恥じらう憧が良かったですね!
清澄と渡り合った強敵達を相手に、得るものは沢山あった模様。



個人戦のみ出場の選手なら練習試合してもいいという事に気付いた穏乃達は、翌日も去年個人戦2位の荒川憩たちと特訓。

1回しか会った事ない知り合いに片っ端から連絡して、急遽対局を申し込むのは失礼なのかもしれないけど。
少しばかり強攻策だとしても、図々しくならなきゃ強くなれない!
池田銀行先輩からも大事なことを学んだようでw でもホント、麻雀で遠慮してちゃ勝てないし。

sakiA08-3.jpg
それにしても、荒川憩の呼んできた面子が濃い

眼鏡の子は魔貫光殺砲していて、左目をリボンで隠してるもこちゃん可愛いなーって油断してたら、対局中は邪気放出しててヤバ気な雰囲気。
でもめちゃくちゃ楽しそうに麻雀していて、それが表情に出てるのがイイ。もこちゃん可愛いな。

荒川憩は『咲』のアヤ牌である一筒を目に見立てて(?)目からビーム。
やっぱり何か持ってる



sakiA08-4.jpg
清澄・宮守女子・永水女子・姫松の二回戦ここでやっちゃうのかー!?と、少し身構えちゃったけどそれは2期でのお楽しみ。
マントを羽織る優希!がカッコ良かったじぇ。ジト目の和w


特訓から帰った灼に、何も聞かない晴絵。
信頼しているから皆に任せるのと、興味がなくなって放任状態になってしまうのとでは全くの別物。
プロ行きの話を知っている灼としては、「信頼してるから」という晴絵の言葉は信じたいけど信じきれない。


「また、赤土さんを連れてっちゃうんですか」
晴絵とプロ行きの話をしていた熊倉トシ(宮守女子の顧問なので覚えておくよーに)を見かけ、堪らず追いかけた穏乃の第一声が自分の胸に響きました。

"和と遊ぶ"のを目標にしている穏乃だけど、それは麻雀教室での楽しかった日々が前提にあるからで。晴絵との麻雀教室があったおかげで、皆と出会えた。


だから昔のように再び和と遊ぶ時には、晴絵もその場にいて欲しいに決まってる。一度別れたあと奇跡みたいな再会を果たしたのだから(和との事もあり)もう離れたくないと尚更強く思う。

和と一緒に遊びたい。晴絵も一緒に。
そして、その中には同じく麻雀教室へ通っていた憧と玄も入っている。
あの日のように遊ぶには、阿知賀の皆と一緒じゃなきゃ嫌だという穏乃の思いが伝わってきて・・・晴絵がプロ行きを断ったと聞いて涙ぐむ穏乃と一緒に泣いちゃう自分。

sakiA08-5.jpg

穏乃「うちらだって。今朝よりも今この時の方が、強い!

明日までに強くなりたい、そう願って他校と特訓した準決勝までの僅かな時間。

昨日より今日。
今日より明日。

少しでも強く、少しでも前へ。
強く、強く、もっと強く―

皆との過去を大事にしつつも、ひたすら前を見据える穏乃の姿勢。
その穏乃を見て、穏乃の言葉を聞いて、奮い立たないわけがない。



準決勝実況解説は福与恒子と小鍛治健夜で、ふくよかすこやかコンビ。この2人の実況解説ペアが間違いなく作中No.1です!
ここら辺りも咲2期で語られることを期待しつつ、今回の感想はこれにて。

sakiA08gif.gif
いよいよ準決勝開始。
魑魅魍魎渦巻く卓で、チーム阿知賀がどんな波乱を巻き起こしてくれるのか。
次回も楽しみでなりません
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL