korezonzon_otd10-0.jpg
これゾン OF THE END 第10話(最終回)「だけど、それがいい」感想

最終回だけど。
the beginning of the end、終わりの始まりかもよ?
korezonzon_otd10-1.jpg
今のままじゃ歩はクリスに取り込まれてしまうと大先生。
大先生はガイアな試練を歩に課し、それに不合格だと歩は記憶を消されてしまうということに…

最悪何もかも無かったことになるのに、歩はどうしてそこまでするのか。
クリスの出番がなくなって久しいので忘れそうだったけど、クリスに魔力を取られちゃったハルナの為だよね。

ハルナの為に一肌脱ぐどころかパンツと靴下だけになる歩、カッコいいっす。
パンツと靴下は溶かさないでおいてあげるスライム(ジョブ:紳士)さんは、何に対して気を遣ってるんだw ともかく教室で服が溶けるアニメは名作だ、ふもっ。


収拾つかなくなったスライム事件がそのまま試験になって、歩は不合格。
記憶、消されちゃいました
・・・大先生、容赦ないっす。

korezonzon_otd10-2.jpg
あ、もしかして。
これ、実は歩の試験であり、ユーやハルナ達の試験でもあるのか。
クリスと戦うという事は歩や他の誰かが傷つくかもしれないという事で、貴女達にはその覚悟がありますか?っていう。


戦いに敗れ、歩がクリスに取り込まれて敵になったり、歩の存在自体がなくなる危険をはらんでいる。生半可な気持ちだと後悔する事になるかもしれない。
大先生の厳しさには理由があるような気がしました。


ハルナ「バユムは危険な目に遭ってなんぼなの」
なんぼのもんなので、歩を連れ戻すために歩の精神へアクセス。
七つの大罪といえば煉獄の七姉妹ですよねー、ベルフェとアスモが好き。

怠惰の相川歩が現実世界に顕現!
怠惰が強敵だったのは、歩の本性に近いから?ユー達が出会う前の歩は怠惰な奴で、その歩はユー達の知らない歩だから勝てなかった、とか。

おお、やばいぞ。追試も落ちそう

korezonzon_otd10-3.jpg
必修科目なので、追試を落とすともうどうにもならない。怠惰がたたって留年しちゃう!
ユーが魔装少女になり、歩を何とか止めようとします。チェーンソー振り回して止めるって、ゾンビじゃなかったら命止まるよね。


 「飯の用意を」
 「肉も」
 「面白かった」
 「だから二度とするな」
 「あなたは何者?」

歩と出会った頃のメモを見せるユー。
ユーが歩を殺したのも、出会った頃の記憶を呼び覚まそうとしたから。そういや歩、ハルナに殺されたんだっけ。今回と同じく、上半身と下半身を真っ二つされて。

殺されて蘇る記憶。
そして蘇ったのは視聴者の記憶も、ですね。最終回で1期の1話と2話に繋げてくるなんて…めっちゃ最高じゃん!

戻ってきた歩、日常、居間。いつも通りだけど、それがいい。
縁側で優しく笑う歩はいつも通りで、穏やかな気持ちになれたこれゾンOTD最終回でした。

korezonzon_otd10-4.jpg

歩たちの戦いはまだ始まったばかり。
最終回だからといって、これゾンはしんみりしません。
だけど、それがいいでしょう?

はい、続きは3期で!
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL