| ホーム |

足利義輝は柳生石舟斎を呼んでお茶会、いわゆる女子会を開きたいと千利休に相談。
剣聖・斬神・茶聖が集まってする事じゃねぇええええ!
そして1つ、開催にあたって絶対的な条件を挙げる義輝。
義輝「 お 菓 子 は 激 辛 を 」
義輝は上泉信綱の元へ弟子入りしていた頃、同じく弟子の柳生石舟斎から受けた屈辱(辛い辛味の罠)を晴らすべく千利休に激辛の茶請けを用意させます。
お菓子がメインの茶会なら千利休に頼まなくてもいいんじゃ…あと柳生石舟斎は名前長いな。やぎゅうせきしゅうさいだから「せっちゃん」でいいか。
せっちゃんは茶会に手土産として見事な刀を持参。
しかし、義輝の含みのある態度から会の目的に気付き、ズバリ「茶会のお菓子が辛くなかったら刀をあげる」と条件を出すせっちゃん。

用意していた激辛シュークリームを自ら食べる義輝・・・目に涙を浮かべるのは、再び受ける事となった屈辱とシュークリームの堪らない辛さから(ほぼ後者のせい)
口元を押さえる義輝の仕草が可愛い!
1手2手を事前に打っていた義輝は、せっちゃんに唐辛子ジュースを飲ませることに成功。一緒に床でのた打ち回る2人の図、仲良いなお前らw

秘宝の話を始めた義輝とせっちゃんの前に、秘宝とあらば即参上の信長。
お互いの秘宝をかけて激辛ハバネロケーキでロシアンルーレット勝負!
ケーキに違和感を感じ、目印(ズル)をそれとなく察知する信長。勘の鋭い御方だ。
そこで信長は「目隠し」を提案。それで食べればズルは出来ない。
勝負事に関し勘が鋭くて、かつ真剣だからこういった平等な条件で勝負を持ちかけられるというもの。流石、信長です。
1発目でせっちゃんに当たりケーキを掴ませる豪運。これも流石です。
その信長の勝負運を掻い潜り、直撃を回避する義輝も流石。
勝負の行方は・・・
まさかの信長がハバネロケーキを引き当て爆発!

あまりの辛さに転げまわる信長。流石の可愛いさwww
勝負に勝った義輝は信長の秘宝を・・・受け取らず。義輝は(激辛紅茶で自害して)せっちゃんと共に現代に残ることを決意し、信長に秘宝を差し出します。
「一人だけで戦国の世に帰った所で、何になるというのか」
要約:せっちゃんの居ない世界なんて寂しい
というのは冗談にせよ、義輝の言ってる様に一人だけ帰っても仕方ない気がしないでもない。戦国時代のツワモノ武将達は皆こちらに飛ばされてきているんだから。強敵のいない世界、しのぎを削って合戦し渡り合った好敵手はあちらに戻っても居ない。
信長が光秀と現代で再会するのであれば、その時に信長の考えはどう変化するのか。
それは政宗にも言えた事で、小十郎にこちらで再会したら一人で帰ろうとは思わなくなるんじゃないのか。
改めて、出会い(再会)と別れがテーマなんだと思った戦コレ第16話でした。
GyaO!にて『戦国コレクション』1~13話が無料配信中です。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00111/v08072/
7/25(水)までなので、未視聴の方はもちろん、お気に入りのエピソードを見返したい方もこの機会を逃さぬように!どれもこれも戦国ぅ~
- 関連記事
-
- 女子だったり豚だったり。 戦国コレクション 第17話 「Sunshine Ruler」感想 (2012/07/28)
- 戦国コレクション 第16話「Blade Adept」感想 (2012/07/20)
- もがみんマジ天子。 戦国コレクション 第15話 「Annihilate Princess」 感想 (2012/07/14)
トラックバックURL
→
→
"剣聖"足利義輝が"斬神"柳生石舟斎を迎えた女子会。復讐と争いの果てに彼女たちは何を見る。
Little Colors 2012/07/20 Fri 21:31
戦国コレクション「第16話 Blade Adept」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012/07/20 Fri 22:50
Щ部屋→足利義輝と利休 利休:どんなご用件でしょうか?足利:西洋風茶会が開きたくて。 :女子会でしょうか?:特殊な女子会でして。人数は私と柳生石シュウサイのみ。:お菓子...
ぺろぺろキャンディー 2012/11/20 Tue 21:34
| ホーム |