| ホーム |

偽物語オンエアー時の感想はこちら⇒ 8話 9話
写真は、本編DISC+特典CD(つきひフェニックス主題歌「白金ディスコ」&「偽物語」劇伴音楽集 其ノ參 収録)。特典映像では「白金ディスコ」ノンクレジットオープニング収録。揺れ揺れで可愛い月火ちゃんと一緒にリズム取っちゃおう。
4巻のキャラクターコメンタリー担当はファイヤーシスターズでお馴染み、火憐&月火だYO!
そうそう。8話といえば、
何度見ても歯磨き映像が強烈すぎてプレイに集中、もといコメンタリーに集中できない。
正々堂々とした兄と妹の一騎打ち。
一線を突き抜けようとする変態プレイは清々しい程でした。これを地上派で性々堂々やってのけた偽物語に痺れます。
コメンテーターの火憐ちゃんが画面に映る自分に対して、どんな恥じらいを見せてくれるのかと思って楽しみにしていたんですが「くるよー、くるよー山場!」とか言って楽しんでやがりました。
山場というかぬれb←千枚通しグサーッ
歯磨きの他は最近の土下座を振り返る土下座トークに、ジャージを様付けして崇めるジャージトーク。それと副音声の火憐はパンツ丸出しで撮ったという話です(噂)
え?月火ちゃんは何してはるんどすかって?
月火ちゃんは「つきひフェニックス」における出番の少なさに火難轟々でした
ヒスってた。
ヤン風味(病)
まぁ仕方ないよね。つきひフェニックスとは名ばかり、8話はかれんブラッシングだもん・・・それでも、少ない出番ながらも自分推しに励む月火ちゃんに涙ぐんだ。
いつも兄を振り回す仲のいい姉妹だけど、姉妹水入らずでの会話はこんな感じなのかなーと緩む私の頬。
8話では約20分の間ずっと歯磨きで歯も心も磨かれましたね?
それでは次、行ってみYO

・エンドカードピンナップ2枚。ごめん、右端で阿良々木くんが見切れた(わざとだ)
"DJつきひ"が歴史上いなかった事はないんだって。え、なに?襲名制度!?
引き継がれていく月火・・・胸がたかみなってきた
9話コメンタリーでも出てくる火憐のジャージ話。ジャージに対する不平不満は受けて立つ等、火憐のジャージ愛が重い。「なんでもは知らないぜ、ジャージのことだけ」は迷言すぎて私の心に深く刻み込んで仕舞っとくね。
「記憶がトビウオー」
月火の何気ない駄洒落から何故かトビウオトークに突入。
トビウオって600メートル跳んだという記録もあるそうで。すごいね、海のライト兄弟とび魚王。
影縫と斧乃木を見て、見覚えがあるような無いような・・・と、記憶が曖昧な月火。
それもそのはず。玄関に出た瞬間、記憶が吹っトビウオーしたもんね。
一人っ子になる為に暦と火憐を千枚通しで刺し殺すしかない、とか言い出しちゃうトビウオ並にぶっ飛んだ月火ちゃん。火憐との合わせ技で、中々に頭を悩病ませて(悩病む:なやや・む)くれた第4巻コメンタリーでした。
5巻コメンタリー担当は神原駿河&阿良々木火憐の予定らしいので、月火が衝撃の10話を見ないで済みそう。見たら発狂もん。
それでは、お後がよろしくって・・・YO!
- 関連記事
-
- 偽物語 第5巻 つきひフェニックス(下)[Blu-ray] コメンタリーレビュー (2012/08/23)
- 偽物語 第4巻 つきひフェニックス(上) コメンタリーレビュー[Blu-ray] (2012/07/26)
- 圧縮ロリ。 偽物語 第三巻 かれんビー(下)コメンタリーレビュー[Blu-ray] (2012/06/28)
| ホーム |