| ホーム |

閉ざされた校門、他の出入り口には警備員。
雲行きが怪しくなる白祭開催。
勝手な行動をする合唱時々バド部に「教育」という名のお灸を据えてやろうと張り込んでいた理事長。白浜高校の行く末を影で操る黒幕自らお出ましってワケだ!といった具合に、ラスボスとの最終バトルに高まる緊張と興奮。
校長「集まって歌ぐらい歌ったっていいじゃねぇか」
涙ながらに訴えてクビ覚悟で理事長へ掴みかかる校長に、教育者の姿を見た。若かりし頃の彼は熱血口調だったに違いないです。
校長の行く末と退職金がどうなるのか、私非常に気になります。だって何十年と勤めた後に受け取ることができて、退職後に送る第二の人生に必要不可欠なお金ですよ?
あまりに重い。それと引き替えにする覚悟で理事長に掛け合った校長を讃えこそすれ、泣き顔や理事長パンチラに笑ったりなど出来ません。

でも教頭が良いトコ持っていったり。
声楽部と吹奏楽部の協力をこのタイミングで言うなんてw指揮に関しても、教頭の真摯な態度を見て来夏達が断わるわけないし確信犯だー。でも指揮をとりたい教頭の気持ちに嘘はないので全然悪い気はしてこないし、むしろ嬉しくて非常に頼もしい。
長く降り続いていた教頭の雨も上がったんだね。

それぞれの想いを乗せて歌う「radiant melody」
radiantには"光を放つ"や"輝く"といった意味があります。
合唱部の皆が歌って踊る姿はもちろん、メロディも歌詞も光り輝くもので。白祭を見に来てくれた人たちの笑顔や指揮をとる教頭の姿、その全部が全部眩しすぎて。
画面が滲んで見えないのは眩しくて涙が出てくるからだ。
な、泣いてない!泣いてないよ!

留学とは、思い切ったね紗羽。
紗羽は一人でも夢に向かって突き進める力を持ってるけど。おしりを引っぱ叩いて快く送り出してくれる、歌で繋がっている仲間の存在があるから紗羽はもっと力強く駆け出すことが出来る。あ、大智とウイーンは直で叩けないのでラケットを使って叩くのはどうでしょう。時々バドミントン部らしく!
大智の告白に対する紗羽の返事、なんて言ったんでしょう?
少し返事を躊躇った紗羽の反応からすると告白っぽいんだけど。『ずっと待ってる』みたいなこと言ったのかなぁ。
実は『頑張る沖田の姿が好きだ!』みたいな告白もどきで激励したとか。それに対して紗羽は
自分は音楽教師だと話す教頭の晴れやかな顔が見れて良かったです。
卒業式に出られなかった紗羽へ送られたビデオメッセージで、最後に歌を歌う合唱時々バドミントン部。それに合わせて一緒に歌い出す紗羽。
時間も場所も遠く離れているけれど。
光り輝く時間を過ごした仲間と共に、音楽はいつも傍にあり続ける―
fin.

『TARI TARI』最終話でした。
1話で感じた期待は回を重ねるごとにクレッシェンドしていきました。
自分にとってこの作品は明るくなったり時々暗くなったりと、視聴していて気持ちが乗っかるアニメでした。歌に想いを乗せられた彼女達のように、自分が感じた思いを記事に乗せることが出来た・・・出来たような気でいるので!この作品を追ってこれて、その最後を見届けて感想を書き終えることができて幸せです。
ああ、でもこの作品の続きがあったら是非見たいですよ?
ありがとうございました!
言及Link
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52297991.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51842369.html
- 関連記事
-
- TARI TARI 第13話「晴れたり泣いたりあとは時々歌ったり」感想 (2012/09/24)
- TARI TARI 第12話「重ねたり 響いたり」感想 (2012/09/17)
- TARI TARI 第11話「満ちたり欠けたり」感想 (2012/09/10)
Plutor
こんばんはー、コメント失礼しますm(_ _)mペコリ
TARITARI、ついに終わってしまいましたねー。
終わった後でも寂しい思いが全然しなくて、むしろ清々しい気分になれたのもこの作品だったからこそなのかもしれません(ぁ
観ていて切なくなったり悲しくなったりする部分もたくさんあったけど、胸を張って「素晴らしかった」って言えるような作品だったと思います(´∇`)
なにかを好きになって、それに向かって全力疾走できるって……なんか、いいですよね(ぇ
個人的には、決して諦めない事の大切さや自分を信じて最後までやり抜く事の大切さが学べるような作品だったなぁという気がします。
またいつか、あの5人が集まって一緒に歌が歌えたらいいですよね!
最後になってしまいましたが、3ヶ月間レビューお疲れ様でした!
…とは言っても、やり取りをし始めたのは12話からだと記憶してるので実質的にはたった2話の付き合いだったのですが…w
どうして私ごときのブログにトラックバックを送ってくださったのか至極謎でしたが、とにかくありがとうございました(何
これっきりでお別れってのも何だか寂しい気がいたしますので、10月からの作品でもご一緒できるものがありましたら
その時は是非ともよろしくお願いしますねっ!
ではではー。
TARITARI、ついに終わってしまいましたねー。
終わった後でも寂しい思いが全然しなくて、むしろ清々しい気分になれたのもこの作品だったからこそなのかもしれません(ぁ
観ていて切なくなったり悲しくなったりする部分もたくさんあったけど、胸を張って「素晴らしかった」って言えるような作品だったと思います(´∇`)
なにかを好きになって、それに向かって全力疾走できるって……なんか、いいですよね(ぇ
個人的には、決して諦めない事の大切さや自分を信じて最後までやり抜く事の大切さが学べるような作品だったなぁという気がします。
またいつか、あの5人が集まって一緒に歌が歌えたらいいですよね!
最後になってしまいましたが、3ヶ月間レビューお疲れ様でした!
…とは言っても、やり取りをし始めたのは12話からだと記憶してるので実質的にはたった2話の付き合いだったのですが…w
どうして私ごときのブログにトラックバックを送ってくださったのか至極謎でしたが、とにかくありがとうございました(何
これっきりでお別れってのも何だか寂しい気がいたしますので、10月からの作品でもご一緒できるものがありましたら
その時は是非ともよろしくお願いしますねっ!
ではではー。
かてぽん
>なにかを好きになって、それに向かって全力疾走できるって……なんか、いいですよね
好きな何かに対して全力な姿が輝いてて惹かれるんですよね。その「好き」って気持ちが好き。とにかく、なんかイイんですw
いち視聴者として彼女たちの立場になって一緒に悩んでみたり、苦労や困難に立ち向かって乗り越える姿に励まされたり。『TARI TARI』は共感できる部分が多かったように思います。また、それがあるから見終わった後に晴れやかな気持ちになれたのだと。・・・とにかく、良い作品でした!
Plutorさんもレビューお疲れ様でした。
10月からの予定は未定ですが、これからもよろしくお願いいたします。
でわ!
好きな何かに対して全力な姿が輝いてて惹かれるんですよね。その「好き」って気持ちが好き。とにかく、なんかイイんですw
いち視聴者として彼女たちの立場になって一緒に悩んでみたり、苦労や困難に立ち向かって乗り越える姿に励まされたり。『TARI TARI』は共感できる部分が多かったように思います。また、それがあるから見終わった後に晴れやかな気持ちになれたのだと。・・・とにかく、良い作品でした!
Plutorさんもレビューお疲れ様でした。
10月からの予定は未定ですが、これからもよろしくお願いいたします。
でわ!
トラックバックURL
→
→
3年間と合唱部での思い出を胸に夢へと踏み出す・・・
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2012/09/24 Mon 21:40
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
沖田紗羽は海外の騎手になるための学校に留学。
見送り時...
北十字星 2012/09/24 Mon 22:04
白祭当日も雨でした...
そして校門には工事のため校内立ち入り禁止の張り紙。
駐輪場の入り口も封鎖され、あくまで白祭をさせないって理事長の差し金。
どうなる? 白祭の開催は...
空 と 夏 の 間 ... 2012/09/24 Mon 22:10
TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり、奏でたり~(2012/09/26)TVサントラ商品詳細を見る
ついに、理事長と合唱部が衝突だ。悪役というか、嫌なオーナーというイメージでラスボ
破滅の闇日記 2012/09/24 Mon 22:21
TARI TARI「第13話 晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」に関するブログのエントリページです。
anilog 2012/09/24 Mon 22:50
皆で作り上げたたった一度のステージ
往く先は風に訊け 2012/09/24 Mon 22:54
本気でぶつかって、本気で挑めば、その本気が他の誰かに伝わって、奇跡は起きないけれど一つの旋律となってハーモニーを奏でることが出来る。そんな劇的な変化はないけれど、最初 ...
所詮、すべては戯言なんだよ 2012/09/25 Tue 00:52
来夏の部屋のデカイいるかが来夏を食った!w 「TARI TARI」の第13話。
白祭当日がやって来た。
身内に見送られ学校に集る来夏達だが理事長はしっかり対策を立てていた。
この理事
ゆる本 blog 2012/09/25 Tue 01:57
第13話『晴れたり泣いたり あとは時々歌ったり』TARI TARI 1 (特典つき初回生産限定仕様) [Blu-ray]今回は・・・いつに白祭本番です。
ニコパクブログ7号館 2012/09/25 Tue 02:00
TARI TARI
第13話 最終回 『晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり』 感想
次のページへ
荒野の出来事 2012/09/25 Tue 04:42
TARI TARI 2 (描き下ろし収納BOX付・初回限定仕様) [Blu-ray]『笑ったり~、泣いたり~、歌ってみたり~♪』
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
アニメーション制作:P.A.WORKS
坂
明善的な見方 2012/09/25 Tue 08:10
爽やか青春絵巻もこれにて完結。
やりきった和奏たちの表情が清々しい。
教頭が別人^^;
一つのことに打ち込む和奏たちの熱いハートに感動。
それぞれの道をしっかり歩き始めるラ
のらりんすけっち 2012/09/25 Tue 10:05
「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
ついに、合唱部最後の発表となった日。
何やってんすか、来夏w
白祭当日となり、学校へやって来た合唱部。
しかし、中へ入る
ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 2012/09/25 Tue 14:47
TARI TARI 第13話「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」
最終回!
くろくろDictionary 2012/09/26 Wed 00:12
いやぁ〜、ホンマに良い最終回でした。金の亡者にはもっとギチギチにいわしてほしかった気もしますが、汚い土俵の上で同じ勝負(ウィーンの実家の財力に物をいわせるやり方)やって...
ボヘミアンな京都住まい 2012/09/26 Wed 00:49
投稿者・鳴沢楓
TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2012/09/26 Wed 22:36
[TARI TARI] ブログ村キーワード
TARI TARI 第13話 「晴れたり 泣いたり あとは時々歌ったり」#taritari2012 #ep13
『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和
妖精帝國 臣民コンソーシアム 2012/09/26 Wed 23:31
今週で最終回です。今期のアニメの中じゃ結構力入れて視聴したり、記事書いたりしてたので最後は満足のいく感想になればいいなと思ってます。 くっそ、某MADのせいで弁当箱の
起源風景 2012/09/28 Fri 19:46
田中はきっと、聞いてるこっちがこっ恥ずかしくなるような言葉を吐いたに違いない(何
惑星観測所の記録 2012/09/28 Fri 20:41
白祭当日は、午後には止むという予報はあるようですが、雨。
和奏は父から弁当を受け取りますが、やはりハートマーク入り…
まひるの仏壇にも挨拶をし、家を出ます。
他の ...
ゲーム漬け 2012/10/04 Thu 23:05
色々な〜たりを繰り返してきたTARITARIも遂に最終回。学校の廃校、文化祭の中止にもめげず、自分達の発表をしようとする合唱部の面々。果たして合唱劇を行うことはできるんでしょうか
コツコツ一直線 2012/10/13 Sat 00:41
| ホーム |