| ホーム |
今回で第5巻目となる『咲-Saki-阿知賀編』
次の第6巻でアニメ11話・12話を収録し、TV放映分全12話の収録が終わる訳ですが・・・

今回の収納BOX、1巻に付属したやつに比べて収納スペースが広いんですよね。
ってことは、つまり
つまり・・・!

つまりはこういうことか!!
余ったスペースに別作品のDVD/BDが収納できる親切設計!
ではなく、6巻に続く第7巻の発売が約束されたのですっ!残りの準決勝戦を3話かけてやるって話なので、13~15話を7巻に収録予定ということに。
7巻、8巻、9巻と1話収録ずつでも買うつもりだったから、これは嬉しい誤算。
※追記…全16話へ変更になりましてん。7巻8巻と各1話ずつ収録と相成りました。

『咲-Saki- 阿知賀編』アニメの感想はこちら→ 9話 10話
特典一覧
・小林立先生描き下ろし三方背ハーフボックス
・すぺしゃるCD「咲らじ-阿知賀女子麻雀部-」第4~7局収録
・スペシャルブックレット
・プロ麻雀煎餅カード第五弾:瑞原はやりプロ
特典映像
・番宣スポット集
音声特典
・キャストオーディオコメンタリー 第9局
出演:清水谷竜華(CV. 石原夏織),園城寺怜(CV.小倉 唯),江口 セーラ(CV.能登有沙),二条 泉(CV.松永真穂)

・プロ麻雀煎餅カード第五弾:瑞原はやりプロ
ああ~はやりプロね・・・って、オッサンこねぇええ!
しかもまたもアニメ組じゃわっかんねー!

和了スピードが速いのは単に牌効率を優先するだけでなく、長年打ってきた者が感じ取れる流れあればこそ出来る芸当だったり。はやりプロの雀歴は分かりませんが、年を重ねると勢いより安定感が増すよね。
あとアイドルは永遠の17歳。


・スペシャルブックレット
表紙は毎回同じ、中身は毎度お馴染みキャラ設定のほかに修正原画集などなど。
今回は新道寺女子メンバーのキャラ設定でした。
煌の紹介文に「捨てゴマ的」って言葉が。なんでも「的」を付ければいいってもんじゃないし!
新道寺女子の大将は鶴田姫子だったのか!たしかにルックス的に大将クラス
部長の哩さんが大将だと思ってたー。

お 買 い 上 げ 頂 き 有 難 う ご ざ い ま す
15牌なので多牌。多牌で多謝とは、なかなかやりおる!
7話演出と7,11話絵コンテ担当された北條史也さんのイラスト。ツモっな穏乃かわいい。
・コメンタリーレビュー
キャストは清水谷竜華(CV. 石原夏織),園城寺怜(CV.小倉 唯),江口 セーラ(CV.能登有沙),二条 泉(CV.松永真穂)で9話目のコメンタリー。
千里山メンバーでお送りする咲-saki-スタイリップス編!
4人もいるからトークが絶えない、笑いも絶えないしこれは堪らない。
StylipSが人気ユニットな理由がわかったような気がします。こやつら中々に面白いぞ。メンバー同士の仲の良さが伝わってきて、聞いてて楽しい気持ちになれます。
「このシーン好き!」
「あーわかる!」
「トキィイイ!」
といった具合。
それはもう賑やか。トキィイイ!ってw
『関西弁について』
放送当時の感想を見るにあまり評価のよろしくなかった千里山メンバーの関西弁(自分はさほど気にならなかった)
関西弁初挑戦に、未だ慣れないアフレコ。「何回やってもできなくて」「勉強させてもらった」と言うStylipSの皆は、休み時間に関西出身の方へ演技について聞いて回っていたらしい。音響監督などスタッフからの演技指導だけでなく、自ら積極的に学ぼうとする姿勢が素敵です。
あと「アフレコ現場の人数が女子高の1クラス分」とあって、本当賑やかで楽しそうだと思いました混ざりたい。
小倉唯の地声が!くすぐったい!
アニメで聞く声とは印象違うんですよね。有り体に言ってメチャクチャ可愛い
怜の儚げなイメージにぴったりの演技をしてくれた彼女。なんでも準決勝の収録時、高校のテストと重なって怜の状態が厳しくになるにつれ自分も厳しくなっていたそうです。
あの怜の鬼気迫る演技は、現実世界の忙しさに追い詰められた状況下での演技であって演技じゃなかったw
StylipSのコメンタリー面白すぎだ。もっかい聞こ。
すばらなコメンタリーに、収納ボックス付きで充実した特典。本編は準決勝戦の吹き荒れる照タイフーンにと、とっても大満足な第5巻となりました。
ではまた6巻で。
- 関連記事
-
- 真打ち登場。 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第六局 [Blu-ray]レビュー (2012/11/21)
- 連続和了劇場「咲-Saki-阿知賀編 episode of side -A 第五局【Blu-ray】」レビュー (2012/10/17)
- 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side -A 第四局【Blu-ray】レビューでぇ!よろ! (2012/09/20)
| ホーム |