| ホーム |

「ワクテカ」「・・・か、か、かもしか!」
フラウに門前払いされるプレアデすばるん。
この合い言葉はフラウ的に不正解だけど個人的には花まるをあげちゃいます。面白いから!
すばるんってさ、根性あるよね。
フラウの人間性はクセがありすぎて、普通の人の感性なら正直関わり合いになりたくないはず。でも、フラウの協力がどうしても必要だから昴は食い下がる。全てはロボワン世界大会で勝つという夢のため。
で、ここに来て満を持して?のBパートですよ。上げて落とす、みたいな。
これまで見せてきたロボット(ロボワン)へ情熱を傾けるひた向きなすばるんと、Bパートで父親にバレてしまったからという理由で夢をあっさり諦められる「日高昴」の落差が激しすぎて。どうしてそんな事態になってしまったのか、興味を引かれます。

淳和ちゃんの入部が決定したことだし、昴の歓迎会やってなかったしで改めてロボ部歓迎会。
スコール de かんぱーい!
『乾杯まで付き合ったから』と、さっさと帰ろうとするすばるん。どこの感じ悪い新入社員だ、お前はw
って最初思ったけど。
真面目に考えたら"帰りが遅いと部活の事を父親に勘繰られるかもしれないから"なんだろうね。
父親にロボ部の事がバレちゃった昴。
何もかもオシマイで、ロボットもロボワンも店じまい。その情熱をも胸の奥底へ仕舞えちゃえるのは何で?
『昴の想いが込められているロボットを傷つける事は、昴を傷つけるのと同じ事』
昴の父親にしがみついて訴えかけるアキちゃんには涙が滲みかけました。
ということで昴の事が滅茶苦茶気に掛かる今回のお話でしたが、アキちゃんがエレファントかますラストの引きで少し持っていかれた。修羅場ってどーなるんだコレ?!と次回以降の展開が気になります!
- 関連記事
-
- 復活のパイルバンカー。 ロボティクス・ノーツ 第7話「ありがとうごじゃいましたっ」感想 (2012/11/29)
- ロボティクス・ノーツ 第6話「夢が終わっちゃったら、寂しい」感想 (2012/11/21)
- ロボティクス・ノーツ 第5話「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」感想 (2012/11/15)
| ホーム |