20121204-tenho.jpg

『動かすのは、決断。』

って、民主党の宣伝じゃないです。



『リアトラ杯天鳳チーム対抗戦』

これに出たい!
出たいんだけど・・・お金が掛かる。
参加料=有効期限30日分・500円は個人的に全然問題ないんだけど、五人も知り合いが居ないうえにお金掛かるから気軽に誘えないよお。
というわけで、少しでも興味ある方は声かけてくれませんか~。要相談。



ちなみに自分の調子はというと、
tenhou_ma-jan01-1.jpg



20121204-0.jpg

前回の記事から、かれこれ130戦ほど、今もしぶとく五段を維持できています。

 
最近4-4-3-4-4-4位の地獄を味わってかなりやらかした感があったけど、なんとか持ち直してきました。


ちゅーわけで、牌譜検討および反省会やりまーす。



20121204-1.jpg

麻雀格言「下りポンは見逃せ」

上家が捨てた牌をポンするのは、自分のツモ番を一回失うこととなるので損。対面からポンすれば上家のツボも飛ばせるし、下家からならなお良い。

なので、出来るだけ見逃すのがいいんですが役牌なら当然別のお話。
しかも↑のように一面子もない愚形のバラッバラな配牌なら、鳴いて進めるしか和了れそうにありません。

20121204-2.jpg

上の続き。
2副露の親に対して、ドラ六萬の傍である七萬は切り難い。
ここは現物でもある二萬を切って様子見とします。


20121204-2a.jpg

続き。
七萬切りで聴牌。どうしても切らせたいのか

しかし6-8索のカンチャン待ちで、7索が3枚も切れちゃってる。東のみ、の手で頑張る所じゃないので、とりあえず8索を払います。七萬にくっつけばドラ絡みの和了りも期待できるし。

・・・親が8索トイツってるけど気にしない。

20121204-2b.jpg

続き。

ここから七萬を切りました。

七萬は四萬のスジはスジですけども。普通に考えて、上家の四萬に合わせ打って五-八萬で待つのが正しいかも(ただし五萬2枚、八萬1枚)。
他家からドラの六萬が出るのは期待できそうにないし、間違いでした。

20121204-2c.jpg

まあツモるんですけど。















20121204-3.jpg

他家から2軒リーチ掛かったし!安牌ないし!やべぇし!



まあツモるんですけど。











20121204-4.jpg

最近多いんですよね、一発で立直者(上家)の当たり牌を持ってくることが。。

『四萬、三萬を落としているから二萬待ちはない(キリッ』

なワケないです。「三三四四萬」の形から切る事は充分あり得ます。
二萬は切らずに、現物を切って一旦オリ。

20121204-5.jpg

続き。

再び聴牌。
だけど、二萬は切れません。

安牌(三萬)切る切る~降りるで~



20121204-6.jpg

まあツモるんですけど。

しかもフリテン九萬(ドラ)ツモ。これだから麻雀はやめられない。











20121204-07a.jpg
20121204-07b.jpg

同じ半荘内で2度の苦い振込み、まあ事故ることもあります。

これだから麻雀はやめられません。
 
関連記事
web拍手
2012-12-05 23:20 | カテゴリ:麻雀
コメント(2) | トラックバック(0)

管理者のみに表示する

トラックバックURL