| ホーム |

玄ちゃんのドラゴン復活の儀式が対局数をこなすだけで良いってのは、正直なところ少し拍子抜け。
玄が真のドラゴンロードにレベルアップするには、未だもう一つ経験値が足りない様子。
ドラは上手く使い切り、和了ってこそ初めて大きい得点として実を結ぶもの。必要とあらばドラ切りも止む無し。
ドラ切ったら暫くドラゴンに見放されるなんて、今の玄はドラゴンを使役する側というより、ドラゴンに使役される側だと思います。
ドラゴンを使役する=ドラを使いこなす
「使いこなす」には、玄が自分の手牌で全てのドラを使い切るという意味だけでなく、ドラを有効利用するといった意味合いも含まれている。
時と場合によってはドラを切って他家にそれを鳴かせてでも、自分が和了したり他人を"和了らせたり"できる、それが使いこなすってモノなんじゃないかな。
ドラを集める玄の支配力は現状でも凄まじいけれど、玄が場の支配力を強化させてドラを使いこなし「卓上の竜をコントロール」出来るようになれば・・・一つ上の次元に到達できるような気がします。
『阿知賀のドラゴンロード』の行く末が楽しみですね。

は?は・・・?はぁ~~~?!
放銃しまくる千里山・二条泉。
信じられないくらい振込みマシーンと化す時ってある。麻雀あるある、だし!
しかし今回の原因は白糸台のシャープシューター菫さんが泉を狙ったからであり、この時の泉のステータスは「射抜かれ」状態。

ちなみに宥姉ちゃんにマイハート射抜かれている私めのステータスも射抜かれ状態。
回想のメガネっ子・宥姉は可愛すぎである。
弘世菫の癖を晴絵から教えて貰ったとはいえ、菫の"射"を躱すどころかそれを逆手に取って菫から和了るなんて・・・惚れるわ、惚れ直すわ。

よし子について語ろう。
他校と点差が開いているのに、安手で和了る新道寺女子・安河内美子。
哩「信じよう、よし子を」の台詞がやけに気に入ったのはさておき、美子のモノローグに『飛ばされずに、少しでも稼いで次に繋ぐ』とありました。
これ、コミックス4巻参照したけど原作にはない描写っぽい。美子は菫の的にならないように、ワザと安手に仕上げていたのかと思ってました。打点より和了りやすさ、割と必死に早和了りを心掛けていたのね。
あ、泉さんはお疲れ様、、でした。

いつもは勝ち気な憧でも、準決勝の舞台で緊張ぎみ。
憧にとって、今から上がろうとしている大舞台で堂々とした戦いを見せてくれた宥は、それはもう物凄く頼もしい存在だと思う。
言うなれば、駅伝での襷リレー。長い区間を走り終えた前走者の存在は次走者にとってどれだけ心強く、また自らを奮い立たせる存在であるか。

前走者の宥と抱き合う事で、緊張と武者震いの"震え"が止まる憧。
・・・このシーン、良すぎでしょうに。自分も勇気分けて貰うために、宥姉ちゃんと目をとじてギュッしたいです。
今思い付いたんだけど、憧は宥のマフラー使って灼→穏乃にリレーしていけばいいんじゃないかな。襷の代わりに!ゲン担ぎに宥マフラー、よくね?
江口セーラとの再戦、中堅戦開始。憧ちゃん、走ってんなー
セーラの調子もよくってよ。セーラが3900をザンキューって言ってたけど(間違いじゃない)ザンクと刻むほうが好きやねん。
新道寺女子の江崎仁美は・・・なんもかんも政治が悪い。

白糸台のおもち担当・渋谷尭深
彼女がオーラスまで静かだったのは、着々と"種"を撒いていたから。
各局一打目の牌が植えられ、オーラスには木々が芽吹く『収穫の時-ハーベストタイム』発動―
発動時の牌が卓に植えられる描写はとても綺麗で、さらにそこからスペシャルエピソード用・新OP『TSU・BA・SA』の流れは目茶苦茶カッコ良くて滾りました。
半年ほど待ったかいがあった、すばらっ!なスペシャルエピソード第13話でした。
そして第14話「憧憬」は1月29日放送!!! 14話のオンエア情報はこれまで出てなかったので、間隔が開いてしまわないか心配でしたがこれまたすばらな対応。期待してまっす!
- 関連記事
-
- 【アニメ】咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第14話「憧憬」感想 (2013/01/29)
- 咲-Saki-阿知賀編【アニメ】スペシャルエピソード第13話「混戦」感想 (2012/12/25)
- 真打ち登場。 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第六局 [Blu-ray]レビュー (2012/11/21)
と~しき
>よし子について語ろう。
新道寺の戦略は先鋒の花田で凌いで次鋒以降の4人で逆転するというものなので、
美子も本来は火力重視の麻雀を打つ事が想像できます。
そんな美子が早和了に徹したのは、花田が予想以上に点棒を持っていかれたから、なんでしょうね。
煌もそうですが、チームが最後に勝つ為に一人一人が
自分に出来る事を全うするのが新道寺の麻雀なんだと思いました。
阿知賀が駅伝なら、新道寺は野球かな。全員野球ならぬ、全員麻雀。
>玄ちゃんのドラゴン復活の儀式が対局数をこなすだけで良い
こども麻雀クラブの牌譜が残っている事に驚いたw
今回はレジェンドがしっかりコーチしていて指導者株がうなぎのぼりでした。
新道寺の戦略は先鋒の花田で凌いで次鋒以降の4人で逆転するというものなので、
美子も本来は火力重視の麻雀を打つ事が想像できます。
そんな美子が早和了に徹したのは、花田が予想以上に点棒を持っていかれたから、なんでしょうね。
煌もそうですが、チームが最後に勝つ為に一人一人が
自分に出来る事を全うするのが新道寺の麻雀なんだと思いました。
阿知賀が駅伝なら、新道寺は野球かな。全員野球ならぬ、全員麻雀。
>玄ちゃんのドラゴン復活の儀式が対局数をこなすだけで良い
こども麻雀クラブの牌譜が残っている事に驚いたw
今回はレジェンドがしっかりコーチしていて指導者株がうなぎのぼりでした。
トラックバックURL
→
→
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aの感想です。
今回は2試合!
しろくろの日常 2012/12/25 Tue 09:51
3604 名無しになるもんっ♪ sage 2012/12/24(月) 23:30:58 ID:???
てるー
Dash ch~アニメ実況まとめー~ 2012/12/25 Tue 20:53
次鋒戦、白糸台高校・菫が見据えるのは…
白糸台高校の控室では、照を出迎えるレギュラー達。
今回はアレ、使わなかったんだねと聞かれ、今回の相手は手ごわくて、使い所が ...
ゲーム漬け 2012/12/26 Wed 01:42
第13話『混戦』咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 7 スペシャルエピソード #13 [Blu-ray]ついに13話の放送が来ました!!
ニコパクブログ7号館 2012/12/26 Wed 02:31
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 7 スペシャルエピソード #13 [Blu-ray]『収穫の時(ハーベストタイム)!!』
制作:Studio五組
監督:小野学
高鴨 穏乃:悠木碧 新子 憧:東山奈央 松実...
明善的な見方 2012/12/26 Wed 23:57
元々準決勝から脚本は良くなりましたが。一回戦終了までとにかく動かなかったレジェンド・赤土春恵がおかしい。・ドラ切った玄の為に回復マージャン開始。・白糸台の次鋒・弘世菫の...
こいさんの放送中アニメの感想 2013/01/02 Wed 01:15
インターハイ準決勝先鋒戦にて白糸台の宮永照に一矢報いるため、ドラを手放した松実玄に対して、赤土晴絵は過去のデータから玄がドラが来なくなってから一定の対局数をすれば回復す...
無限回廊幻想記譚 別館 2013/01/15 Tue 20:52
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A
第13話「混戦」
テレビ未放送の第13話です。
AT-Xでの放送に遅れてようやく視聴。
宥姉大活躍の次鋒戦、そして波乱渦巻く中堅戦です!
くろくろDictionary 2013/01/19 Sat 00:41
咲阿知賀編、ブルーレイ7巻を購入!
13話を見ましたよ!!
いや〜、よかったですねー!
千里山高校の二条泉な!!
準決勝の次鋒戦は
二条視点をメインに進みました
うっかりトーちゃんのま〜ったり日記 2013/03/03 Sun 21:59
| ホーム |