| ホーム |

「三日月よへちぼらけ」は柏崎せもぽぬめに比べるとマヌケ成分が不足していると思う!
お巫山戯が過ぎる星奈に、乙女ゲー好きな理科が静かに憤怒。理科の闇が垣間見えた気がした
や、本気の眼が本気怖いって。好きだけど。
ゲームの登場キャラに感情移入した夜空。
少しでも似た境遇があれば、それと自分を重ねる・重なってしまってしまうもの。しかしその逆、「共感」が全く得られないと物語&キャラに入り込めなかったり。
それは何もゲームに限った話ではなく、アニメにも当てはまります。
・・・と、ここまで書いたあと、自分は『はがない』のどの部分に共感したのかな?と少考したところ"友達が少ない"の部分に共感したという寂しい結論に至りました。友達募集中。

隣人部の皆が不器用ながらも楽しんでいる様子が、何かいいなぁと思うんですよ、このアニメ。
「僕は友達が少ない」に続く言葉が「けれど、友達と過ごす毎日は楽しいです」だったらいいな。
不器用のキワミである夜空さん、乙女ゲーの独り身バッドエンドに何を想う。
ゲームはやり直せるけど、人生はやり直せない。このゲームをプレイしたことで夜空が大事なことに気付いて何か変わったのなら、それはとても素敵な事だと思います。

相変わらず理科さんが面白くてかわいい!
ヘアカラーとヘアスタイル変えまくりのフリースタイルな彼女は、見ているだけで楽しいヤツ。この面白さは飽きがきませんわー
面白いだけでなく、髪形かえたのに小鷹に指摘されなかったーとイジける彼女は可愛すぎでした。
今回のラスト。
小鷹と夜空が知り合いだったという事が皆にバレて、不穏な空気に。
あれ?バラしちゃマズイんだっけ?
まるで「抜け駆け」していたのがバレたかのように、バツが悪い様子の小鷹と夜空。
傍から見ればとっくに友達同士な隣人部なんだけど、皆の認識は友達未満の微妙な関係。隣人部を創った2人が昔の知り合いって、どういう事?みたいな。
第5話にしてスパイス効かせてきましたかー。皆の微妙な関係にヒビが入り、そのまま崩壊してしまわないことを切に願います。
- 関連記事
-
- 僕は友達が少ないNEXT 第6話「奇行少女は傷つかない」感想 (2013/02/16)
- 僕は友達が少ないNEXT 第5話「そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~」感想 (2013/02/09)
- 僕は友達が少ないNEXT 第4話 「この中に1人、男がいる!」感想 (2013/02/02)
トラックバックURL
→
→
僕は友達が少ないNEXT第5話です。
夜空回かな…。
いつものように隣人部の部室にきたところ幸村が執事になっていました。
アニメなので 2013/02/09 Sat 17:18
今度は乙女ゲー!(笑)
理科の薦めで乙女ゲームを始める夜空。
やっぱりゲームでも残念なスクールライフ(^^;
空 と 夏 の 間 ... 2013/02/09 Sat 18:34
だって同じMF文庫だし。ステマ(ステルスマーケティング)じゃなくてあからさまな宣伝でいい。まあそうすると他社のはパロディ、自社はそのまんまでバランスが悪くなるんでしょうね
こいさんの放送中アニメの感想 2013/02/10 Sun 04:19
そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~<=「そんな遊びはいけません!4~同棲すると風紀が乱れる~」 岩波零著(メディアファクトリー)
しるばにあの日誌 2013/02/15 Fri 11:41
理科の発明品のおかげで俺修羅並みに修羅場ってる件について(笑)。子供の頃は夜空の性別を勘違いしていた小鷹はただ単に男友達に引越しの事でちゃんと謝りたいと思っていただけな...
ボヘミアンな京都住まい 2013/02/15 Fri 17:46
| ホーム |