haganai_next05-1.jpg
僕は友達が少ないNEXT 第5話「そんな遊びはいけません!~君がいると世界観が乱れる~」感想

輝いてた。
haganai_next05-2.jpg
「三日月よへちぼらけ」は柏崎せもぽぬめに比べるとマヌケ成分が不足していると思う!
お巫山戯が過ぎる星奈に、乙女ゲー好きな理科が静かに憤怒。理科の闇が垣間見えた気がした
や、本気の眼が本気怖いって。好きだけど。


ゲームの登場キャラに感情移入した夜空。
少しでも似た境遇があれば、それと自分を重ねる・重なってしまってしまうもの。しかしその逆、「共感」が全く得られないと物語&キャラに入り込めなかったり。

それは何もゲームに限った話ではなく、アニメにも当てはまります。
・・・と、ここまで書いたあと、自分は『はがない』のどの部分に共感したのかな?と少考したところ"友達が少ない"の部分に共感したという寂しい結論に至りました。友達募集中。

haganai_next05-3.jpg
隣人部の皆が不器用ながらも楽しんでいる様子が、何かいいなぁと思うんですよ、このアニメ。
「僕は友達が少ない」に続く言葉が「けれど、友達と過ごす毎日は楽しいです」だったらいいな。


不器用のキワミである夜空さん、乙女ゲーの独り身バッドエンドに何を想う。
ゲームはやり直せるけど、人生はやり直せない。このゲームをプレイしたことで夜空が大事なことに気付いて何か変わったのなら、それはとても素敵な事だと思います。

haganai_next05-3a.jpg
相変わらず理科さんが面白くてかわいい!
ヘアカラーとヘアスタイル変えまくりのフリースタイルな彼女は、見ているだけで楽しいヤツ。この面白さは飽きがきませんわー
面白いだけでなく、髪形かえたのに小鷹に指摘されなかったーとイジける彼女は可愛すぎでした。


今回のラスト。
小鷹と夜空が知り合いだったという事が皆にバレて、不穏な空気に。
あれ?バラしちゃマズイんだっけ?

まるで「抜け駆け」していたのがバレたかのように、バツが悪い様子の小鷹と夜空。
傍から見ればとっくに友達同士な隣人部なんだけど、皆の認識は友達未満の微妙な関係。隣人部を創った2人が昔の知り合いって、どういう事?みたいな。
第5話にしてスパイス効かせてきましたかー。皆の微妙な関係にヒビが入り、そのまま崩壊してしまわないことを切に願います。

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL