robono19-0.jpg
ロボティクス・ノーツ 第19話「夢なんて、持たなければよかった」感想

夢なんて、なかった
robono19-01.jpg

スーパーロボット大戦はじまった!

エグゾスケルトン社の新作ロボットは明らかに何か事件を起こしそうなフォルム(蜘蛛型)で案の定、といった所でした。ミサ姉が乗り込むのも織り込み済。


ただ、ガンつく2がミサ姉の手によって壊されるまでは想像出来なかった・・・というか頑張ってきたアキちゃんが、これまで以上に心を痛めつけられてしまう場面を想像したくなかった。
蜘蛛にへし折られるガンつく2と共に、アキちゃんの心も折られてしまいました。

ここでアキちゃん&カイのエレファント&スローモーが同時発動したのは何かあるんでしょうかね。
そして後で判明する事だけど、廊下で会ったミサ姉は実は幻。ようやく会えたと思ったら実体じゃなかったとか、酷い話だよ、もう。。


robono19-02.jpg
アキ「夢なんて持たなければよかった。ガンつく2はただのガラクタだったんだね」

絶望のどん底に突き落とされ、全てを投げ出しかけたアキちゃん。そのアキちゃんを奮い立たせるカイが格好良すぎでした。「アキちゃんはミサ姉には負けてほしくない」って、熱い、熱すぎるぜ!

カイはミサ姉を追いかけるアキちゃんが好きだし、自分も一緒に追いかけていたい。ミサ姉に届くまで、諦めたくないという気持ちがすごく伝わってきました。あと励まされてまんざらでもない様子のアキちゃんも良かったです。見直してフォーリンラブッ!

robono19-02a.jpg
世界中の混乱はミサ姉の属する集団が秘密裏に動いて引き起こしたもので、太陽嵐が原因ではなかった。集団の目的はSERNからブラックホール爆弾を手に入れて、それを使って人為的に太陽嵐(サブストーム)を引き起こす事。

でも未だにミサ姉の真の目的が分かりませんね。まさか人類を滅亡させたい訳でもないだろうし。
それはそうと、シュタゲ知ってる身としてはSERNって単語が出ると「おおっ」てなるね。



実はいい人だった澤田っちといい、ここまで概ね予想通りで驚かなかったけれど綯さん登場辺りから驚愕で怒涛の展開。
こなちゃんのピンチを救った綯さんの身のこなしヤバイ。強ぇええ!
正直に話すと自分は綯さんに対する黒幕疑惑が拭えていなかったので、これには歓喜しました。澤田とは逆のパターンで「いい人そうだったのに、正体は・・・」という事態を懸念しとりました。

robono19-03.jpg
ということで「私が黒幕~」な愛理ちゃん、もとい君島コウさん。純ロリ…じゃなくて純愛だと思っていたボクの純真を返して。愛理に自身をダウンロードって、めっちゃ悪どいじゃないのよさ。
そうすると、あの「かごめかごめ」は起動条件だったとか?


そして愛理を毛嫌いしていた瑞榎さんの気持ちが今になって分かるという仕掛けはいいですね。
瑞榎さん・・・
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL