| ホーム |

ピンクの髪で大久保瑠美ならレビューせねばなるまいっ、なんてウソよん。
今の自分の心境に良い具合にハマったので、『ゆゆ式』レビューしたいと思います。
唯、ゆずこ、縁。
サブタイの通り高校生になった3人。3人とも「ゆ」から始まる名前なんですね。
縁「唯ちゃんとゆずちゃんに会いに行こうっと~」
ですって。皆さん、聞きましたか?
今日から高校へ通い始めるというのに!期待と不安を抱いてのドッキドキ初登校・・・じゃないんですね、この子にとっては。
高校生になっても、これまで通り仲の良い友達と送る楽しい日々を信じて疑わない、何の不安もないという事だよね。もうこの時点で好きになってるよね、自分。

このアニメはあれだ、ゆずと縁の2人が唯にちょっかい出して、唯のリアクションを楽しむ作品なんだ。
仲良い女子がお互いに突っつき合うのは、ホント見ていて微笑ましいです。わき腹つん⇒グサッはド突いてるけどw ここは不意打ちで思わず吹き出しちゃったぜ。

あとお母さんの頼子先生。
先生の事を間違って「お母さん」と呼んじゃうネタを逆手に取って、もう最初から皆にお母さんと呼ばせている設定。なかなか斬新w
雰囲気は確かにお母さんで、最近だとロボノの綯さんに近いかんじかな。
さて、3人の目に留まった「情報処理部」は只今部員が0人という由々しき事態。ゆゆ式だけに。
今では一家に一台どころか、一人一台になってきたパソコン。この時代に、部として専門的にパソコンを扱う必要性だとか、パソコンに対しての有難みなんてモノを感じなくなってきたから部員が居ないんだろうね。
つい10数年程前は自分の家にインターネットどころかパソコンも無かったので、パソコンやらネットが出来る視聴覚室は大変ありがたかったものです。
部員が0人である事にそういった時代の流れを感じて、えも言われぬ寂しい気持ちに。

生徒に、そして時代にも忘れ去られて、ひっそりと無くなりそうだった情報処理部にゆず達3人が入部してくれた。
開かれた窓から、新しい風たちが入ってきた。
ゆるゆる式の3人なので本来の目的とは違う部活動になりそうだけど、誰も知らないまま部が消えてしまうよりは、姿形は変わっても存続していく方が自分は寂しくなくていいです。
狭っくるしい部室は、3人の結びつきが強くて距離も近い関係である事を強調する舞台装置になっているかな。
はたして、ゆゆ式の情報処理部はこれからどんな活躍を見せてくれるのか。
胸が高鳴る第1話でしたね!
- 関連記事
-
- まさかの水回、ゆゆ式 第3話 「H2Oじゃーーーい!」感想 (2013/04/25)
- ムネでユメいっぱい。ゆゆ式 第2話「情報処理部」感想 (2013/04/18)
- ゆゆ式 第1話「高校生になりました」感想 (2013/04/10)
80
>この時代に、部として専門的にパソコンを扱う必要性だとか
言われてみると,”情報処理部”っていうのは,実際のところ"運動部"とか"楽器演奏部"くらいのざっくりした分類にしかなってないですね.
高校のパソコン部も,そのうちバスケ部や軽音部のように細分化されて,"サーフィン部"とか"クロックアップ部"とかになっていくんでしょうか・・・(遠い目
ゆゆ式.一話だけ見て切ろうか悩んでいましたが.感想を読ませてもらって二話が楽しみになりました!
言われてみると,”情報処理部”っていうのは,実際のところ"運動部"とか"楽器演奏部"くらいのざっくりした分類にしかなってないですね.
高校のパソコン部も,そのうちバスケ部や軽音部のように細分化されて,"サーフィン部"とか"クロックアップ部"とかになっていくんでしょうか・・・(遠い目
ゆゆ式.一話だけ見て切ろうか悩んでいましたが.感想を読ませてもらって二話が楽しみになりました!
2013-04-16 17:31 URL [ 編集 ]
かてぽん
>80さん
>高校のパソコン部も,そのうちバスケ部や軽音部のように細分化されて,"サーフィン部"とか"クロックアップ部"とかになっていくんでしょうか・・・(遠い目
「自分の所属はサーフィン部です」
肌が色白の人が言うと、怪訝な顔をされそうですね。ただしネットサーフィンと付け加えないとw
クロックアップ部はマニアックすぎるっ
"情報処理部"という少し古めの語感がいいですね、自分はとても気に入りました。
>ゆゆ式.一話だけ見て切ろうか悩んでいましたが.感想を読ませてもらって二話が楽しみになりました!
自分の感想を読んで貰えて、しかも2話が楽しみになっていただけるなんて・・・感激の至り!一緒に楽しんで『ゆゆ式』を視聴しましょう!
コメントありがとうございました~
>高校のパソコン部も,そのうちバスケ部や軽音部のように細分化されて,"サーフィン部"とか"クロックアップ部"とかになっていくんでしょうか・・・(遠い目
「自分の所属はサーフィン部です」
肌が色白の人が言うと、怪訝な顔をされそうですね。ただしネットサーフィンと付け加えないとw
クロックアップ部はマニアックすぎるっ
"情報処理部"という少し古めの語感がいいですね、自分はとても気に入りました。
>ゆゆ式.一話だけ見て切ろうか悩んでいましたが.感想を読ませてもらって二話が楽しみになりました!
自分の感想を読んで貰えて、しかも2話が楽しみになっていただけるなんて・・・感激の至り!一緒に楽しんで『ゆゆ式』を視聴しましょう!
コメントありがとうございました~
トラックバックURL
→
→
ノーイベントグッドライフ! ひたすらまったりな学園もの♪
高校生になったゆずこ、唯、緑が休止だった情報処理部になんとなく入部。
特に大きなイベント何か起きるでもなく、ゆ...
空 と 夏 の 間 ... 2013/04/10 Wed 22:21
今日から高校生になった櫟井 唯の高校生活がスタート。
親友の野々原 ゆずこ、日向 縁とも同じクラスになります。
部活は自由 ...
ゲーム漬け 2013/04/10 Wed 22:34
第1話 高校生になりました 高校生活のスタート、櫟井唯が制服に着替え。似合ってないかな?ゆずこと縁の対応を考えて登校。 唯を待つ野々原ゆずこ。逢った時の対応を考えていると猫...
ぬる~くまったりと 2013/04/10 Wed 22:43
ゆゆ式 第1話『高校生になりました』の感想です。
期待のきらら新作アニメ!何もないまた~り日常に癒される~!!
(以降ネタバレ注意)
キャラソニ! 2013/04/10 Wed 23:49
平凡な日常。でも、それが一番ってのを感じさせてくれる作品になりそう。
ゆゆ式 (5) (まんがタイムKRコミックス)(2013/04/26)三上 小又商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2013/04/11 Thu 00:43
きらら系4コマ漫画を原作としたアニメ化。きらら作品にしては珍しくTBSではなく独立UHF局での放送なんですね。『まんがタイムきらら』に連載中の三上小又[http://mikamikomata.blog136.fc2.com/]さ...
ボヘミアンな京都住まい 2013/04/11 Thu 01:04
ゆゆ式 第1話『高校生になりました』(新)新番組・・・もう何本目か数えてません。これは・・・なにも考えないで見ることができます。てか、逆に何を考えたらいいのか。てことで ...
ニコパクブログ7号館 2013/04/11 Thu 02:14
夢を買ってるんじゃないんだよ、夢で終わっただけなんだよ、星の夢の終わりに。
という事で、今期まったり枠のゆゆ式の第一話
なんかチマチマとプロレスネタ挟みますね、ゴッ
おたく中心 2013/04/11 Thu 08:48
[新]ゆゆ式 第1話
『高校生になりました』
≪あらすじ≫
この春、女子高生になった、ゆずこ、唯(ゆい)、縁(ゆかり)の3人組はいつもいっしょの学園生活。
放課後は部員3人、
刹那的虹色世界 2013/04/11 Thu 09:02
・ゆゆ式 第1話「高校生になりました」
自分にとって春の新番組第9弾。
まだきらら本誌に「けいおん!」が連載されてた頃に、この作品はどんな漫画なんだろう?…と思った事が...
日記・・・かも 2013/04/11 Thu 17:30
ゆゆ式 第1話「高校生になりました」
これは…きららの表紙じゃないか!
というわけでゆゆ式始まりましたね。今期一番楽しみな作品。
とりあえず第1話の感想を。
くろくろDictionary 2013/04/11 Thu 22:00
| ホーム |