HenNeko03-0.jpg
変態王子と笑わない猫。 第3話「哀しむ前に声を出せ」感想

右下はチェックを意識してるんですよね・・・?
 
HenNeko03-01.jpg
キャラの本音と建前がよく分からないって前回の感想でも書いたけど、陽人も同じだったんですね。


本音と建前の線引きが難しいというより、一概に二元論では語れない部分があって建前の中にも本音が混じっているケースもある。そう考えると「本音100パーセント/建前100パーセント」とは必ずしも言えない場合って結構、いやかなりあるような気がします。2つの境界線はひどく曖昧なものなのかもしれません。


本音なのか建前なのか、本人が分からなければ猫像の力は作用しないのかな。たとえば本音95・建前5%くらいだったら、それはもう本音だと自分で認識できる。でもこれが本音55%・建前45%だとビミョーに。

本音と建前を区別できた時点で、猫像の力により2元化されて表に出る。猫像の力は本人の気持ちにまでは作用しないから、本音/建前の区別がつかないのなら表には出せない。
猫像については今のところ不明だけど、前回の陽人が言葉を濁した理由もそれなら納得行くような気がします。


HenNeko03-01a.jpg
修学旅行の行先は沖縄なのに、1人で札幌空港に行っちゃった梓。
その情景を思い浮かべると物凄く胸が痛むんですが・・・

梓(あ、あれ?わたし、集合場所と時間まちがった?!…と、とりあえず北海道に行かなきゃ!)と、慌てふためいて飛行機に飛び乗ったのだとしたら…ぐ、ぐはぁ(吐血
悪気は無かった?そんなん関係ねーです。ギャルっ子どもマジギルティ。


HenNeko03-01b.jpg
暗い流れをぶった切って『今週のcheck it』カメさんパジャマです
どんだけカメ好きなんですか。あ、でもカメの甲羅模様はなんかチェックっぽいです。


HenNeko03-02c.jpg
建前、戻ったー
梓には本音を見せても大丈夫な友達ができたから、建前オンリーはかえって邪魔な壁さんですね。これからは可愛い本音を見せたり建前を建てながら、陽人とお近づきになれるよう頑張れ梓!


HenNeko03-02b.jpg
んでよう、陽人君よう、建前が戻った事を月子に話さなかったのは何でだよう。
自分だけが戻ったとなれば、月子は落ち込むかもしれないって考えなのかね。でもその心遣いは優しいのか?正しいのか?
それとも、本音の自分をさらけ出してきた陽人は月子との接し方を量りかねていたのか。そっちの方がいいな。



http://haruhiism.blogism.jp/archives/52335457.html
http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL