yuyusiki04-0.jpg
ゆゆ式 第4話「いいんちょう」感想

「お母さん丸出し」という言葉のインパクトがどうしようもなく反則。
yuyusiki04-01.jpg
メガネ外したゆずこを見て「あぁ~ゆずちゃんだ、わぁい!」とか。反応がいちいち可愛い縁さんなのであった。
「日向さん」といつもとは違う呼び方をしたゆずこに合わせたんでしょうね。漂う空気を壊すどころか、そこへさらに上乗せしてくる縁。やはり只者じゃない。


yuyusiki04-02.jpg
ゆずこの「メガネをかけて頭良さそうに見られたら嫌」という台詞の裏には、他人から頼りになると思われて委員長仕事等を任せられる⇒3人で過ごす時間が少なくなる・・・は、さすがに深読みしすぎか。
単純に他の2人がメガネを掛けていないから、ゆずこも掛けないんでしょうね。

サブタイの「いいんちょう」は相川さんの事だけど、ゆずこのメガネにも掛かっているのではないかと思いました。メガネだけに!



yuyusiki04-03.jpg
教室で一度は叫んでみたいシリーズ、声高らかに「やる気ビーム」

このビームに相川さんがハラハラしたのは何故か?
ビームが飛んでくる⇒いきなり絡まれる、と思ったのかなぁ。まだ仲良くなったばかりで、ゆずこのムチャ振りに対応できるほど自分はまだ順応していない。心の準備が出来ていなかったのかも。


yuyusiki04-04.jpg
その相川さんが今回踏み出せた一歩、「寝ている唯を自分の携帯で撮る」という行為。

携帯に生写真()が入っているのが友達みたい。
そして、隠し撮りをしていたゆずこ・縁と同じ事をするという行為自体、3人の空気感に溶け込む意味合いを持っている。
yuyusiki04-05.jpg
携帯カメラのフラッシュで真っ白になる画面。
太陽(3人)の光に包まれて空間に溶け込んでいったのは、相川さん自身。この瞬間、相川さんは3人と同じ空間を共有し友達になれたのだなと思いました。



yuyusiki04-06.jpg
唯が死ぬほど眠くても休み時間に寝なかったのは"3人でいる時間>睡眠時間"で、寝るのがもったいないからだよね。
面白い小説>睡眠時間と同じ。
好きなものを優先しちゃってる唯は可愛いなと思いました。

 

http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
http://kagano443.blog.fc2.com/blog-entry-379.html
関連記事
web拍手
2013-05-01 22:44 | カテゴリ:ゆゆ式
コメント(1) | トラックバック(14)

管理者のみに表示する

トラックバックURL