| ホーム |

ああっ、リトバス制服(冬)がある!
やってくれるぜJCスタッフゥー!

猫像がつくしさん作とか。
「願い人の不要な何かを他の誰かに渡してくれる」という人智を超えた力を行使する猫像。お高そうだった神格は、なんかもう一気に身近な存在へ・・・
というか実は猫像に力なんて無くって全部本人らの思い込みなんじゃないっすかね?(元も子もない)
ところで水着選びに付き合うってイベント。アニメではしょっちゅう見かけますが、現実世界では起こり得るんですか?生まれてこの方、そんなレアイベントは発生するどころか見た事も聞いた事もありませんぜ。
現実世界では絶対起きない事象を、アニメは起こす事が出来る。あらためて素敵ですね、アニメって。

この第4話からは筒隠姉妹の根が深そうな間柄が焦点となる――ハズでしたよね??(困惑)
アッサリつくしさんの正体がバレました。変態さんでした。一般人の皮を被った変態さんでした。妹婚プレックスでした。
『もう一回こっち向いて 本気が揺れる愛のFuture』
『まわれ地球 恋をのせて』
つくしさんの歌うOP曲、妹への愛情がやばい。

本妹(読み:ほんまい)と本気で結婚したいとか・・・ん?あれ?あんまりおかしくないな。兄が妹と結婚したいと思うのは良くて、姉が妹と結婚したいのは悪い…そう思う方がおかしいような気がしてきた。
つくしがこの歳(17歳。だれが何と言おうと17歳)になって堂々と妹愛を公言しているのは、普通に考えたらおかしいです。
月子と「ずっと一緒に居よう」と猫像の前で誓ったらしいけど、猫像には本当に不思議な力があって、つくしの愛に作用しちゃったとか?ないか。

天知る、地知る、お味噌汁~!
口上が「進め!愕天王ー!」もえる十七歳(^^;)の人っぽかった。
- 関連記事
-
- 変態王子と笑わない猫。 第5話「さよならマイホーム」感想 (2013/05/12)
- 変態王子と笑わない猫。 第4話「気楽な王の斃し方」感想 (2013/05/07)
- 変態王子と笑わない猫。 第3話「哀しむ前に声を出せ」感想 (2013/04/28)
トラックバックURL
→
→
変態王子と笑わない猫。「第4話 気楽な王の斃し方」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013/05/07 Tue 21:50
| ホーム |