yuyusiki08-0.jpg
ゆゆ式 第8話「2年生になりました」感想

なんだよ、任天堂のやつかよ。
人類皆、兄弟(ブラザーズ)
 
 
 
 
2年生になりました。
yuyusiki08-01.jpg
縁「色々あった・・・様な気がする!

1年生を振り返る3人だったけど、縁ってあんま詳しく覚えてなさそう。映画の内容をすぐ忘れるとかネタであったけど、それとはまた違くて。

3人で過ごしてきた時間の全てが、かけ替えのない特別な時間なんですよね。毎日が特別。全てが同列の思い出で1等賞。だから1年生での思い出を聞かれても、それら全部は話しきれません。
毎日が特別、そしてそれが普通なのは3人とも同じなんだけど、中でも特に縁はその感覚が大きいように思います。高校生になるというスペシャルイベント(第1話「高校生になりました」)においても「唯ちゃんとゆずちゃんに会いに行こう~」だったしw

なので縁の「色々あった様な気がする」は、覚えていないんじゃなくて"大切に仕舞ってある"感じなのだと思いました。


yuyusiki08-02.jpg
くそぅなんだよ、またH2Oかよ。
人体の60~70%は水で出来てるんだもん、重要なテーマだよね。

yuyusiki08-01a.jpg
あと、縁の萌えるお母さんでお酒の話がありましたが、前回も縁の回想で日本酒「八海山」が出てきていました。
日本酒は水の割合が約80%。人間も日本酒も水が命なんだなぁと、数字からも理解できますね。まあさらっと聞き流しちゃっていい話なんですけどね。水だけに。
日本酒「縁~ゆかり~」が発売するなら、1升5000円で買う!





2年生になりました。
yuyusiki08-03.jpg
当然2年生になったからといって急に強くなるとか、そんな目覚ましい変化は起きません。
でも変わろうという気持ちは人生の節目節目で変わるもので、ちょっとした気持ちの後押しが手伝って"気になるあの子に声を掛けてみよう~"とか"クラスメイトにもっと踏み込んでみよう~"と自分を動かす。
今回の佳とふみ(あと唯)がそうでした。


乳酸菌とってるぅ(水銀党員?)長谷川ふみが「岡野は自分のドール 玩具」とSっぽい発言しちゃってましたが、そのあと心の中で謝ってたのが良かったです。唯達に話しかけるのは、彼女なりに緊張していたのかもね。

んでもって、佳が可愛くて仕方ない。ちねりたい!
コンビニでお金が足らず、ねじるやつの水を戻そうとした所に唯ちゃん登場。やっぱり水で繋がる水素結合なんじゃん!と私歓喜。

yuyusiki08-04.jpg
ゆずこ・唯・縁の3人が遊んでいた所へ千穂・佳・ふみの3人が加わり、プレイ人数6人の大乱闘スマッシュブラザーズ。
そこにお母さんも生おっぱいで乱入して、組んず解れつの多人数対戦ゲーム・・・これは盛り上がるね、おっぱいだけに。


これからも、毎日スマブラ。





・おまけ
yuyusiki08-05.jpg

なんつーか、2年生を感じた
 
関連記事
web拍手
2013-05-29 23:44 | カテゴリ:ゆゆ式
コメント(0) | トラックバック(12)

管理者のみに表示する

トラックバックURL