| ホーム |
2年生になりました。

縁「色々あった・・・様な気がする!」
1年生を振り返る3人だったけど、縁ってあんま詳しく覚えてなさそう。映画の内容をすぐ忘れるとかネタであったけど、それとはまた違くて。
3人で過ごしてきた時間の全てが、かけ替えのない特別な時間なんですよね。毎日が特別。全てが同列の思い出で1等賞。だから1年生での思い出を聞かれても、それら全部は話しきれません。
毎日が特別、そしてそれが普通なのは3人とも同じなんだけど、中でも特に縁はその感覚が大きいように思います。高校生になるというスペシャルイベント(第1話「高校生になりました」)においても「唯ちゃんとゆずちゃんに会いに行こう~」だったしw
なので縁の「色々あった様な気がする」は、覚えていないんじゃなくて"大切に仕舞ってある"感じなのだと思いました。

くそぅなんだよ、またH2Oかよ。
人体の60~70%は水で出来てるんだもん、重要なテーマだよね。

あと、縁の萌えるお母さんでお酒の話がありましたが、前回も縁の回想で日本酒「八海山」が出てきていました。
日本酒は水の割合が約80%。人間も日本酒も水が命なんだなぁと、数字からも理解できますね。まあさらっと聞き流しちゃっていい話なんですけどね。水だけに。
日本酒「縁~ゆかり~」が発売するなら、1升5000円で買う!
2年生になりました。

当然2年生になったからといって急に強くなるとか、そんな目覚ましい変化は起きません。
でも変わろうという気持ちは人生の節目節目で変わるもので、ちょっとした気持ちの後押しが手伝って"気になるあの子に声を掛けてみよう~"とか"クラスメイトにもっと踏み込んでみよう~"と自分を動かす。
今回の佳とふみ(あと唯)がそうでした。
乳酸菌とってるぅ(水銀党員?)長谷川ふみが「岡野は自分の
んでもって、佳が可愛くて仕方ない。ちねりたい!
コンビニでお金が足らず、ねじるやつの水を戻そうとした所に唯ちゃん登場。やっぱり水で繋がる水素結合なんじゃん!と私歓喜。

ゆずこ・唯・縁の3人が遊んでいた所へ千穂・佳・ふみの3人が加わり、プレイ人数6人の大乱闘スマッシュブラザーズ。
そこにお母さんも生おっぱいで乱入して、組んず解れつの多人数対戦ゲーム・・・これは盛り上がるね、おっぱいだけに。
これからも、毎日スマブラ。
・おまけ

なんつーか、2年生を感じた
- 関連記事
-
- ゆゆ式ライン 第9話「まじゃりんこ」感想 (2013/06/05)
- 大乱闘スマッシゅゆ式ブラザーズ! 第8話「2年生になりました」感想 (2013/05/29)
- めめ式 第7話 「3学期っ!」感想 (2013/05/22)
トラックバックURL
→
→
ゆゆ式 第8話『2年生になりました』今回は・・・もう2年になったらしいです。けいおん!並に進むの早いな。文化祭とか、祭りでナンパって、そんな話あったっけ?面白そうな話なの ...
ニコパクブログ7号館 2013/05/30 Thu 02:29
春になって1学年進級。ゆずこたち3人と千穂たち3人はまた同じクラスのようです。ただ、唯と千穂を通じて2つのグループの距離感が少し縮まったのを印象付ける回でしたね。それにして
ボヘミアンな京都住まい 2013/05/30 Thu 19:24
・ゆゆ式 第8話「2年生になりました」
Bパートのおっぱい発言に全てを持ってかれたでござる\(^O^)/
…しかも由衣お母さんに「生おっぱい」って言わせるとかね……w
ゆずこ
日記・・・かも 2013/05/30 Thu 21:47
ゆゆ式 第8話「2年生になりました」
「いろいろあった、ような気がする!」
文化祭、体育祭、夏祭りに、クリスマス…
描かれなかったけど唯ちゃんたちは1度しかない高校1年生
くろくろDictionary 2013/05/30 Thu 22:42
第8話 二年生になりました 二年生になっても同じクラスの3人。相川、岡野、長谷川も同じだった。何かしたいね。出来ない事をしたい。じゃあ予習でもするか・・・やりたくない気もす...
ぬる~くまったりと 2013/05/31 Fri 00:51
2年になってクラス変えしても、顔ぶれは変わらず(^^;
相川さんたちのグループも同じクラスです。
唯を警戒する岡野さんだったが、ふとしたきっかけで唯と交流が?
相川さんグ...
空 と 夏 の 間 ... 2013/05/31 Fri 21:59
ゆゆ式 第8話『2年生になりました』の感想です。
あいちゃん達の出番がようやく増えた!岡ちーが可愛すぎる!
(以降ネタバレ注意)
キャラソニ! 2013/06/01 Sat 23:16
| ホーム |