| ホーム |

一体いつから「体育祭イベントがある」と錯覚していた?
体育祭やらんのかい!
前回予告のチアガール小豆梓は体育祭の応援じゃなくて、ただの王子様に首ったけな残念ガールでした。まじひくわー
てっきり前回からの流れで、体育祭でエミ編にカタをつけるという予想が大外れ。自分涙いいすか。
エミ編って、本当に前回で終わりなん?完全に不完全燃焼じゃ・・・微妙な半笑みになってもしゃーなしだな。

いや、発想の転換で本当はまだエミルートには入っていなくて、前回までのは共通パート+小豆梓シナリオだったとか。
"いつからエミ編だと錯覚していた?"と後で真のエミルートを展開し、嘲笑ってくださいお願いしますから!
尺の都合上ムリですか、そうですか。

筒隠姉妹お手製の「王様スゴロク」
このスゴロクのお蔭で無事つくしが高校受験に合格出来たのだと思うと、月子は姉想いの良い子ですね~。九九の暗唱ってw

月子の大胆な黒下着を貰えるマスは22番目。
姉の書いたマスまで辿り着けないよう、月子は最初から全部仕組んでいたのだと思われる。
事の顛末はきっとこうです。
一向に受験勉強しない姉を見兼ねた月子が、王様の命令には絶対というスゴロクゲームを作ろうと提案。「前半のマスは私が作るので、後半のマスは姉さんにお願いするです」とか何とか言って、うまく姉を丸め込む。
あたかも公平な共同作業に見せかける月子の狡猾さが窺えるです。

月子「私が一番長いのです」
陽人と一番付き合いが長いのは自分なのだと。
どんなに魅力的な女性が陽人へ近づこうとも、自分が陽人と付き合ってきた時間の長さだけは疑いようもなく存在していて、それが月子の自信というか安心に繋がっていたんですね。
月子にとって付き合いの長さが最後に縋れるものだった。
その信じていたものが崩れ去る。イタリアへ行ってしまえば、自分と陽人を繋ぎとめるものは他に何もないと、月子は心底落胆したでしょうね。

陽人とつくしが筒隠母をうまく思い出せないのは願い関係か。
陽人が思い浮かべようとしたときに猫神の嘲笑声が聞こえましたね。併せて過去の事を陽人が覚えていないのは、月子の願いに依るものの可能性が高くなってきました。


闇夜に浮かぶ不気味なバスの点滅ランプ。
黄色の信号点滅は警告シグナル。
こわいなぁ何が始まるんだって身構えていたら、黄色の点滅から赤信号へ。

赤も赤。真っ赤っ赤。
というわけでストーリーの時間進行は赤信号で一旦停止。過去編へ突入であります。
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52344604.html
- 関連記事
-
- 変態王子と笑わない猫。 第11話「筒隠さんの家の中」感想 (2013/06/23)
- 変態王子と笑わない猫。 第10話「一番長いということ」感想 (2013/06/16)
- ロマキャン。 変態王子と笑わない猫。 第9話「幸福な王子」感想 (2013/06/09)
トラックバックURL
→
→
これからは最終回に向けて感動的な展開になることを素直に望みます。愚痴も少し入っているけれど、期待の方が勝っていた回でした。
所詮、すべては戯言なんだよ 2013/06/16 Sun 15:53
陽人といっしょだった時間が一番長いってことにこだわる月子。
しかし、それもエミの登場で揺らいでしまう…。
そして…気になる筒隠の家の謎。
月子たちを育てた母の写真が少ない...
空 と 夏 の 間 ... 2013/06/16 Sun 17:49
深夜、ベッドの上で物思いにふける月子。
月子にそうさせる理由は、イタリアからのエアメール。
季節は秋となり、梓に取り付いた猫神は願いの強制キャンセルによって、中途半 ...
ゲーム漬け 2013/06/16 Sun 19:25
つくしさん騙されやすすぎwww
おそと走りに行っちゃった小豆ちゃん^^;
副部長さん正論にえっちいのが混ざりまくってる
…と、笑えるシーンがあったのが救い。
どうも重い方へ
のらりんすけっち 2013/06/16 Sun 20:14
変態王子と笑わない猫。 第 10 話 「 一番長いということ 」 前々回あたりから 「 陽人 」 の記憶喪失にまつわるエピソードに入 ...
HARIKYU のブログ 2013/06/16 Sun 20:27
梓に憑いてた猫神が離れて元に戻ったのかと思ってたらウサギの弥次さんに憑依してたとは。 「過去を・・・過去を直接確かめられたらいいのに」 という月子の呟きを聞いて 「いやいや...
ボヘミアンな京都住まい 2013/06/17 Mon 12:23
いよいよ過去編突入!回でした。
やはり本作のメインヒロインというか、横寺くんが一番気にかけているのは月子のことですよねー!という感じですが、チアリーダー姿が可愛かった梓
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2013/06/17 Mon 14:20
変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 [Blu-ray]『過去を直接確かめられたら良いのに』
キャラクター原案:カントク
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:伊藤美智子
アニメーション制作:J.C...
明善的な見方 2013/06/18 Tue 00:19
変態王子と笑わない猫。 第10話までの感想です。
ようやく最新話まで追いつきました…ふぅ。
第5話~第10話くらいまでの感想まとめです。
くろくろDictionary 2013/06/18 Tue 00:42
ヒロインにエアーメールが届く演出はどう見ても良い話じゃないんですよね。
まぁ、そうじゃなくても前の話とかで大体予想できましたが……
お別れする前のイベントを消化する話で
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2013/06/19 Wed 21:03
;ネコガミはキャンセルでどこかへ消えてしまった;僕はツツカクシに会えてない。心配だ。そして最近ア)ファイト横寺;アズキアズサがベットリ状態なのだ副)発情するな変態、部...
ぺろぺろキャンディー 2014/04/11 Fri 21:28
| ホーム |