yuyusiki12-0.jpg
ゆゆ式 第12話「ノーイベント グッドライフ」感想
 
ノーゆゆ式、ノーライフ。。
 
 
最終回は『ゆゆ式』がこれまで11話かけてやってきたネタにアレンジを加えたものだったり、そのまま同じネタを使っていたりしてました。

それがつまんないって話じゃなく、むしろ逆で、ネタやエピソードを繰り返していることの意味を考えさせられました。
最終回ということも手伝って、見覚えあるシーンが走馬灯のように自分の頭をよぎって、え、なに、満足した自分は消えちゃうの?状態に。

yuyusiki12-02.jpg
アバン、茹だる暑さに気だるそうなゆずこ。2話でゆずこがふらふらとコンビニに行ったシーンを思い出しますね。
今回、唯の家で食べたアイスは2話の部活まとめ「冷たくておいしい、それがアイス」で、この2話では今回と同じように3人でアイス(ハーゲンダッツ)を食べていました。

yuyusiki12-03.jpg
ゆかりが寝ちゃう所は、正月明けに唯の部屋に来て寝ちゃったシーン。
唯「お前らに使うのは無駄遣いって言うんじゃないから」を声には出さず心の中で言うシーンは、3話のゆずこが「私の世界の中心は唯ちゃん」を口にしない場面と似ている。いずれも縁がその場にいない、唯とゆずこの組み合わせ。

yuyusiki12-04.jpg
ゆずこと縁、笑いの同調「えへへ、えへへ、えへへへへー」は何話だったか。
「完全に外って?」は「水って?」のように何かに気付く縁。ここは完全にアウト(=外)と掛かっていることに気付いたんでしょうか。そーっすね!


yuyusiki12-05.jpg
全力ではしゃぐ海は3話プール回。
太陽はスゴイ(1話まとめ)
6話の廊下でよだれ(涙?)を垂らすほどツボに入って爆笑した唯。あとジャンケンも。
ビーチパラソー・バナーナボート⇒それ言い方だろ!は、2話のメロリンとドンドゥルマの言い方。
5話ではゆずこが携帯に返信が来ずに泣いたこともあったけど、今回は海の写真などを送り合って3人とも繋がれました。


yuyusiki12-06.jpg
そしてラストの2学期初登校は、もちろん1話の高校初登校。
1話では緊張と恥じらい(制服姿に)の唯でしたが、夏休みが明けて家を出る唯は楽しそう。
猫を見つけて興奮するゆずこ。縁は唯とゆずこへ会いに、今日も学校へ行く。



毎日同じ繰り返しのようでいて、どこか少し違ってくる日々。
この繰り返しや何の変哲もない人生から、特別な何かを見い出すのは難しいことなのかもしれません。けれど、その特別な何かは自分が気付いていないだけで、意外と身近な所にあって。意識を変えて周りを見渡せば、ノーイベントでも日常は「ステキ」で溢れていることに気付ける。

常に注意深くあれ、と言ってる訳じゃないです。気付かなくてスルーしちゃっていい。ほんの一握りでも、気付くことができたステキを大切にして自分の特別にしたい。そうして生きていけば、グッドライフを送っていけるんじゃないか。

yuyusiki12-07.jpg

『ゆゆ式』を見終えて、そんな気がしています。

 
関連記事
web拍手
2013-06-27 00:27 | カテゴリ:ゆゆ式
コメント(0) | トラックバック(15)

管理者のみに表示する

トラックバックURL