| ホーム |

陽人は思い出を「忘れたい」と願ったんじゃなく、必要とする人へ「渡したい」と願ったのかぁ!
つくしには無いはずの母親との思い出がある点には結びつかなかったですわ。他にも色々と伏線回収がお見事で、最終回視聴後の見終えた感じが心地良い。
とは言え、まだウサギとかエミ編とか(拘る)、猫神や月子の表情の件は解決していないので物語はまだまだ続きますね。
2期に期待ってことで・・・っと、感想を締め括るにはまだ早い。
10話の感想で書きましたが、最終話で繋げていると思われる描写がありました。

バスの黄色点滅ランプ(黄色信号)から

月子と陽人の「過去を確かめたい、思い出したい」という願いで過去へ。
赤色は危険な状態を示すシグナルであるのと同時に、本編の時間進行も赤信号の"止まれ"

そして最終話、陽人が自分の願いに気づき現代へ戻るシーン。
青色は危機を脱した状態で安全を示すシグナル。
そして、青信号により止まっていた本編の時間進行は再開。
このまま2人の仲も進んでよしって事ですね。
これは偶然じゃない Fanta Future!
まぁただの妄想かもしれませんが。合っていたらいいなぁ。アニメってこういう表現できるから良いよね。ラノベや漫画には出来ない表現が出来る、それがアニメの魅力。
色以外にも、音とか、台詞と台詞の間だとかね。表現方法が豊富なのは、それだけ可能性が膨らむという事。
何が言いたいのかって、この作品を振り返ってみるとアニメとしての魅力が沢山詰まっていたなぁという話。小倉唯の演技とか。駆けるロリ月子「ごはー(ご飯)わぁーわー」とか最高でした。

記憶が思い出に変わった瞬間、思い出は誰かの元へと旅立つ・・・
こう書くと何だかロマンティックな感じですが、これが未来永劫続くのは堪らないですね。貯まらない・蓄えられない、記憶の外へ行ってしまう自分の思い出。
これはもう某efみたく、記憶を記録するしかない!
時折陽人の行動が薄っぺらく感じられたのは、片っ端から思い出を忘れていくからであって、人としての厚みがないからなのかも(酷い言い方)
陽人に悪気は無いのに。なんかとてつもなく可哀想になってきた。

思い出が忘れ去られて辛いのは、忘れた側より忘れられた側。
陽人の場合、忘れたというより欠落しちゃっているので、忘れたことをいくら謝っても空しさが残ります。月子は行き場のない感情をどこへ向ければいいのか。
月子の感情を本当の意味では解かってあげられない辛さ、を考えると忘れた側もやっぱり辛いですね。
取り戻すしかありません。思い出も、感情も。
2人とも未成年だから、クーリングオフ(願いキャンセル)出来るはず。
あ、もしかして期限すぎてます?

『お客さーん、10年前の注文は流石にねぇ~ちょっと、ねぇ?』
白い悪魔は悪徳契約セールスマン。
そもそもウサギなのに猫神って時点で詐欺だ。
果たして陽人が勝訴できる日(2期)は、やって来るのか。乞うご期待。
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52346642.html
- 関連記事
-
- 恋のシグナルも青信号。 変態王子と笑わない猫。 第12話「変態王子と記憶の外」感想 (2013/07/01)
- 変態王子と笑わない猫。 第11話「筒隠さんの家の中」感想 (2013/06/23)
- 変態王子と笑わない猫。 第10話「一番長いということ」感想 (2013/06/16)
陽人の「建前ばかりで本音で生きられない」というのも、思い出を忘れる影響です
親しい人と思い出を共有出来ないから、本音で語ると人間関係が維持出来なくなる
だから建前で表面上上手く流すしかなくなったんですよね
その辺も語られず仕舞いなので、触れる機会があったらいいのですが
親しい人と思い出を共有出来ないから、本音で語ると人間関係が維持出来なくなる
だから建前で表面上上手く流すしかなくなったんですよね
その辺も語られず仕舞いなので、触れる機会があったらいいのですが
2013-07-02 03:37 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
この願いは僕のものだったんだ――。
つかささんは体を壊していて、月子たちと暮らせるのもわずかしか…。
幼い陽人が大好きなつかささんたちのために猫神に願った。
全部の思い出...
空 と 夏 の 間 ... 2013/07/01 Mon 22:37
第12話 変態王子と記憶の外 ツカサが倒れて往診に来てもらった。何も知らず母親失格と言ったことを後悔する月子。2年前の洪水で娘と暮らした家に拘って体に菌が 入ってしまって隊
ぬる~くまったりと 2013/07/01 Mon 22:42
倒れてしまったつかさ。
月子は自分達を愛してくれているのに、自分の勝手な理想で母親失格と言ってしまった事を、子供のつくしと同じと後悔。
陽人(6歳)から語られるつか ...
ゲーム漬け 2013/07/01 Mon 23:03
変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 [Blu-ray]『想い出になった途端忘れちゃう・・・』
キャラクター原案:カントク
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:伊藤美智子
アニメーション制作:...
明善的な見方 2013/07/01 Mon 23:48
変態王子と笑わない猫。「第12話 変態王子と記憶の外」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013/07/02 Tue 00:50
今までのもやもやを吹き飛ばす、主人公の記憶の謎解きのくだりは感動。
思い出を渡すという発想は実にうまいと思った。
主人公はどうしてこのあと変態の道へ^^;
猫神のことがいま
のらりんすけっち 2013/07/02 Tue 06:15
変態王子と笑わない猫。 第12話 ( 最終回 ) 「 変態王子と記憶の外 」 2013/06/30 けんぼー様より拍手を頂きました。ありがとうございます。 2013/06/30 SWAN様より拍手を頂きました
HARIKYU のブログ 2013/07/02 Tue 07:38
つかさママと娘ふたりの心を繋いだのは、幼い頃の横寺くんだったのかー!回でした。
チビ横寺くんマジイケメン過ぎる(´;ω;`)ブワッと思ったのは自分だけではないと思いますが
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) 2013/07/02 Tue 11:15
「大きくなったって、女の子を笑顔にするのは難しい。 だけど、女の子を泣かせるのだけは絶対にやっちゃダメだ。 もし目の前で泣いてる女の子がいたら、助けてあげる。 笑顔にできな...
ボヘミアンな京都住まい 2013/07/02 Tue 16:25
ツカサさんが死んでしまう。
この事実を伝えるために必死な横寺。
二人の居場所を突き止めつれ去ると…
幼女二人がつれ去られる事件が発生しましたw
変態王子と笑わない猫。 第1
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2013/07/02 Tue 22:05
作品情報ジャンル学園、ラブコメ原作ライトノベル(MF文庫J)原作者さがら総監督鈴木洋平制作会社J.C.STAFF放送期間2013年4月-6月話数全12話キャスト梶裕貴小倉唯石原夏織田村ゆかり寺川愛...
Kurze Notiz 2013/07/03 Wed 20:54
作品情報ジャンル学園、ラブコメ原作ライトノベル(MF文庫J)原作者さがら総監督鈴木洋平制作会社J.C.STAFF放送期間2013年4月-6月話数全12話キャスト梶裕貴小倉唯石原夏織田村ゆかり寺川愛...
Kurze Notiz 2013/07/03 Wed 20:55
| ホーム |