LO_ss07-0.jpg
ロウきゅーぶ!SS 第7話「Win,again?」感想
 
小学生とこんにゃくパーティしたい(乱心モード)
LO_ss07-01.jpg
真帆父・フウガは娘の事をマホマホと愛称で呼んでいて、親子で友達感覚なんだろうかね。
真帆の方もタメ口だし(普段通り)
フウガに何でもするって言わせる昴は天性の才能を持ってますわw


LO_ss07-02.jpg
5人で出場出来るミニバス大会。
途中交代なしの特別ルールで、さらにトーナメントは長丁場。それらを踏まえると、勝ち抜くには体力勝負の面が大きい。
よって、5年生チームに走り込みトレーニングを指示した葵は正しいと思います。


LO_ss07-03.jpg
葵「正直実力の差は認めない訳にはいかない。でも、それをひっくり返すのが楽しいんじゃない?」

もちろん葵は6年生チームに対する5年生チームの事を言っているのだけど、葵自身が"固い絆で結ばれている昴と6年生"に対して宣戦布告してるようにも聞こえるw

ついてしまった実力差は、好感度の差。
ひっくり返せない射程距離圏外でなければいいのですが・・・(昴の守備範囲的に)



LO_ss07-04.jpg
で、出たーーー!伸び止めコーチ!
麻奈実・・・じゃなかった、失礼わざとです。野火止麻奈佳さん、お久し振りっす。
そしてそこから新キャラが登場して、いきなり人生相談を始めるもんだから驚きました。

LO_ss07-05.jpg
硯谷女学園の都大路 綾(みやこおおじ あや)は小学生の高度成長具合に悩める女の子。
おっきい者同士で通じるものがあったのか、直ぐに理解を示す愛莉もまた一回りおっきくなったよなぁ。
精神的に。


大会の方は見せ場まで一気に進めてくださって、これはいいカットですわ。
ってことで準決勝、慧心6年生チームvs慧心5年生チーム。
猪陣形で突っ走るだけの戦い方じゃ味気ないので、もっと熱い試合展開を期待しています。



http://haruhiism.blogism.jp/archives/52354587.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL