| ホーム |
「記録の二十一・封じられた言葉!!」

タブーカード・ルールを用いてのしりとりを始める夏希と桜。
リスザル、トンネル、ストール・・・
初手から容赦無く"る責め"を仕掛ける桜。
そう、桜の伏せタブーカードは「ルール」
"る責め"のカウンターワードである「ルール」を縛るために用いたタブーカード・ルールだった訳だ(ややこしい)

さらに、桜はカウンターワードが来ても大丈夫なように、二重・三重の返しワードを用意していたのだった―

だけど、この桜の強さは寂しいよね。
1人でしりとりのレパートリーを考えてる姿を想像すると泣けてくるからw
「記録の二十二・激闘の果て!!」

ジリジリと追い詰められているかに思われた夏希の、まさかの反撃。
なんと夏希は攻めを受けている間に、"う責め"を仕込んでいたのだった!
す、すごい。
これ程までに練度の高い『しりとりバトル』を、未だかつて見た事がない。
これが、真のしりとリスト同士の戦い・・・
「タブーカード、オープンッ・・・!」
この激闘を制したのは夏希。
夏希の伏せタブーカード「うみぼうず」が決まり手でした。
しかし勝っても負けても良い方に転ぶよう、バトルが始まる前から仕掛けていた桜は策士だったw


「記録の二十三 サプライズ・パーティー」

夏希の誕生日パーティの内容を、本人がいる前で話しちゃう帰宅部員たち。
打ち上げ花火にルームサービスにと、突拍子もないサプライズ項目を本当に実現させてしまうというサプライズ。
しかもしりとりネタで繋げてくるとは。
以前の感想でテーマを無理に繋げなくていいと言ったけど、これはすごく納まりが良くていいですね。

夏希が皆から好かれている証拠が空に浮かんで、思わず感動してしまいました。
帰宅部の感動仕立ては好きだわぁ。
ハッピーバースデー、夏希!
- 関連記事
-
- Let's Go Home部活動記録 第8話「姉と弟、ほか3本」感想 (2013/09/07)
- しりとり帰宅部活動記録 第7話「サプライズ・パーティー、ほか2本」感想 (2013/08/31)
- 帰宅部活動記録 第6話「ギルティ・ジャッジ、ほか2本」感想 (2013/08/16)
トラックバックURL
→
→
第7話 記録の二十一 封じられた言葉 桜が部室に来ると夏希一人。 花梨が提出を忘れたレポートを届けに行った。 牡丹とクレアはついて行った。 それなら尻取りしよう、勝てば賞
ぬる~くまったりと 2013/09/01 Sun 15:11
壁]´Д`*)。やあ
壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ
今期新作アニメ(`・ω´・ )ノ「帰宅部活動記録」なのだ(∩)´ω`(∩)むにむに思いも寄らない形で桜との「...
きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~ 2013/09/08 Sun 21:21
| ホーム |