tamayura_more10-0.jpg
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話「いつかくるその日まで、なので」感想
 
※『たまゆら』を見た高校生の皆さんは突き付けられた進路調査票を空白のまま出して「潮が満ちるのを待ってます」「行き先はまだ決めません(キリッ」と言ったら怒られるので、嘘でもいいから親と担任の先生を安心させてあげましょう。
 
tamayura_more10-1.jpg
はたらくまおたん!


tamayura_more10-2.jpg
魔王かな?


tamayura_more10-3.jpg
天使がいる大崎下島に、また行きたくなりました。






あなたが"それ"を始めた「きっかけ」って、何ですか?
tamayura_more10-4.jpg
きっかけは初心。
進む道に迷った時は立ち止まり、今の自分へと至った道を振り返ってみよう。初心に立ち返って、"それ"を始めた理由・好きになった自分の想いに触れてみれば、やりたかった事や一番大切なものが見つかったり思い出せるかもしれません。

きっかけは自分を動かした原動力なのだから、それが再び自分を突き動かしてくれるかもよ。

tamayura_more10-5.jpg
もし初心を思い出せない所まで迷い込んでしまっている時は、戻れるところまで戻ればいいんじゃないかな。引き返せるのもまた「道」なのです(下上山むつこ先生辺りが言いそうな台詞)

一番大切なものを持ち続けることが大事。前回のお話や志保美さんの言葉と繋がってきますね。
初心、忘るべからず(戒め


tamayura_more10-6.jpg
切符の行き先を書かなければいけない時が来てしまうのね。

たとえ確信が持てないまま行き先を書いたとしても、別にそこが終着駅ってわけじゃないです。
そこからまた別の行き先へ向けて発車すればいい。停車駅でこれまでを振り返りつつ、潮が満ちるのを待って。一番やりたいことが見つかるまで、漕ぎ続ければいい。


tamayura_more10-8.jpg
かなえにとって、写真が一番やりたいことかどうかは分かりません。
人生という長い時間の中で、その時々で自分が好きなものや一番やりたいことって変わるものです。でも、変化していく中でも変わらない何かがあるはず。
その変わらない根っこの部分を大切に持ち続けていきたいね、という話で。

tamayura_more10-7.jpg
かなえは写真部に入るという新しい一歩を踏み出せたことで、新しい自分と楽しい友人達と知り合えました。それはとても大切な出会いで、これからのかなえに繋がっていく。

そしてかなえは卒業という新しい一歩を踏み出す。かなえには一歩踏み出せた自分を自信にし、もあぐれっしぶ・すぴりっとを持ち続けて欲しいなと思いました。
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL