LO_ss09-0.jpg
ロウきゅーぶ!SS 第9話「Don't wanna cry 泣きたくない…」感想
 
小学生相手にムキになっているのは誰でしょう?
LO_ss09-01.jpg

智花「師匠」か・・・

ちょっといただけないー。
ミミの師匠は銀河パパなのだから、そこは呼び方も拘って欲しかったです。
師匠は1人とは限りませんけど、智花を師匠と呼んじゃうのはやっぱ違う気がする。智花のためにもならない気がする。


同じチームだからコンビ組むケースが確実に増えるでしょうけど、練習の中で別チームとして戦うこともあるんだし、ミミは智花と互いに高め合って欲しい。
呼び方ひとつで直接的にライバル関係に影響するとは言いませんが、心構えとしてちょっとそれはどうか?という些細な違和感。もやもやします。

LO_ss09-02.jpg
それと、たまにはミミに負けて、ちょっとムキになる智花が見たいもん!

あとはストーリー的に最終戦となるであろう、硯谷戦で期待?



さて、葵のおっぱいですが、
LO_ss09-03.jpg
かげつ以外の5年生達は、あと5年経てば葵のように育つのか?と不思議でしょうね。
(かげつだけは、ひなたの成長ぶりを日々見ているのでブラジャーに興味)

胸に関心がいくのは自然。別に狙ってるわけじゃないです。
ブラジャーを外されてくちゃくちゃにされる葵が狙っているわけです。





LO_ss09-04.jpg

なんだこいつ。

これはバスケ以前の問題。
自分が監督だったら、この選手は試合に出しません。

いくら実力があるからといって、こんな横柄な態度が許されるわけないです。
小学生のスポーツクラブって種目の技術を磨くよりも、スポーツを通じて礼節や心構えといった"心を磨く場"でしょ?

LO_ss09-05.jpg
リベンジに燃える慧心の皆さんには悪いが、この葦原怜那は試合に出場できない悔しさを学んでほしい。
アメちゃん加えながら試合を眺めて、ベンチで悔しい思いをすればいいと思います。意地悪な言い方だけど、その方がこの子のためになると思うから。

田村さん・・・じゃなくて、麻奈佳コーチが監督だったら多分出場さませんよね。
姉の初恵は実力主義で出場させるんだろうな。

LO_ss09-06.jpg

葦原怜那を相手にムキになる智花は見たくないな、とムキになってる自分でした。



http://haruhiism.blogism.jp/archives/52357702.html
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL