LO_ss10-00.jpg
ロウきゅーぶ!SS 第10話「wanna Be A Gamemaker」感想

風呂は命の洗濯ヨ~
LO_ss10-01a.jpg
椿柊、こいつらいつも噛み付いてくるな。あと名前も噛むし。

風呂場で言い合うとエコー掛かって大変やかましそうである。


LO_ss10-01b.jpg
おまえら初めてか?力抜けよ、皆でお風呂は。

楽しくないお風呂なんて、そんなのお風呂じゃないです!





葦原怜那に対する麻奈佳やチームメイトの評価は想像通りでしたが、初恵さんの反応は意外。実力主義者の冷血監督みたいな事を言ってすみませんでした。
LO_ss10-02.jpg
なんだこいつ。

少しは反省して練習に顔を出してきたのかと思っちゃった?
残念!怜那ちゃんは怜那ちゃんでしたーっ ( ´艸`)ウププ~


LO_ss10-03.jpg
まるで成長していない…と愕然する安西先生もびっくりですわな。
頭を下げてくれた未有さんに感謝しやがれー。
あと心を入れ替えるチャンスをくださった監督・選手一同にもね。ワンチャンだからな。



LO_ss10-04.jpg
いま自分がバスケしている理由をよく考えてみよう。
バスケが好きで強くなろうとした結果楽しめなくなって、バスケが嫌いになってしまったら本末転倒。

勝ちに拘るのは悪い事じゃないけれど、固執するとロクなことにならん。力抜いて周りの景色にも目を向けようよ。
LO_ss10-04a.jpg
1期で智花がシュート練習を繰り返す度に、チームメイトが去っていく演出あったよね。
あれ心に焼き付いてるわ。



LO_ss10-05.jpg
1クォーター終わってからのベンチで、両チームとも落ち着いて相手を分析できている所に感心しました。
相手をちゃんと見れてる6年生はちょっと違うね。「足すくわれる」と「足元すくわれる」を誤用しなかった未有さんもちょっと違うね。

クォーター毎に5年生と6年生を入れ替える策はいいと思いました。
変にあれこれ弄って連携が乱れるより全然いい。混ぜこぜにするのは、同じチームメイトとしてもうちょい練習を重ねてからね。


LO_ss10-06.jpg

なんかパス回って来なくなりそうな気がしてきた。

葦原怜那を倒すのは、慧心じゃなくて硯谷の選手の方。



http://haruhiism.blogism.jp/archives/52358618.html
 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL