| ホーム |

収録話
・第一話「道のむこう、約束の場所」
・第二話「俺の脚を越えてゆけ」
・第三話「腐り姫の夢」
商品仕様
・トールケース
・三方背外箱付き
映像特典
・ノンクレジットオープニング
・第一話ノンクレジットオープニング
・第一話ノンクレジットエンディング
・第二話ノンクレジットエンディング
・第三話ノンクレジットエンディング
・映像特典第一話「第一回 こんなに可愛い子が女の子のはずがない件」
・サークル室雑談会後の余談会(出演:山本希望/内山夕実/加隈亜衣/山本和臣)
封入特典
・16Pブックレット
第1巻は3話収録。全13話を全4巻で販売、さらに特典も充実している。
本編面白かったし、即決でした。

ブックレットは薄い本仕様・・・ではなく、文庫本仕様w
各話を小説っぽい文体で紹介する面白い試み。
ブックレット巻末には水島努監督の「あとがき」も掲載されていました。
監督は斑目好きだそうで。「しょうがないよ斑目」には笑ったw

外箱も文庫本仕様。
凝ってますな!いいゾ~これ。

メニュー画面がすごくイイ感じ。
各話のチャプターを開く際に、本を手に取って中身を読んでる風に画面が変化します。
上のが第1話のチャプター表示をした時、下が第2話のもの。オワカリイタダケタダロウカァー(スージー風)

特典映像は3分程度ですが新規制作の新作アニメ。議題はこんなに可愛い子が女の子のはずがない件についてw波戸くんの中学時代話もありました。
最初から本編見返していくと、視聴1回目ではスルーしていた点に気付けたり、その他いろんな発見があったりで面白いです。
1話アバンからのオープニング部活紹介で、波戸くんが群衆に紛れて荻上の絵を見ていたのは気付いてなかったわ~。人を惹き付ける絵やら何かを生み出したいものです。
二代目は毎週毎週ホントに面白かったですね。
改めて自分はげんしけんが好きだぁー!と思いましたw
- 関連記事
-
- 『げんしけん二代目 弐』Blu-ray第2巻レビュー (2013/12/08)
- 『げんしけん二代目 壱』Blu-ray第1巻レビュー (2013/09/30)
- げんしけん二代目 第11話「いい最終回だった・・・」感想 (2013/09/16)
トラックバックURL
→
→
チカ:会員がゼロになりました、なにが敗因だとまずオオノ先輩コスプレ禁止、朽木先輩は存在禁止。_ス:まるでウサギゴヤだc)オオノ:会員確保してるじゃないですか))男子を...
ぺろぺろキャンディー 2014/04/30 Wed 00:02
| ホーム |