| ホーム |

わぁーい遠足だー
・・・って田植えかよ!

課外授業で田植え祭りじゃーい。
遠足ってつってたじゃん。釣りか、釣ったのか。先生そりゃないよ。
れんげの怒りの一言が見事にツボりましたw静かな怒りがたまらないです。ホント、笑わせてくれる。

小鞠の握ったおにぎりを食べたい一心で、一心不乱に苗を植える蛍が笑えるw
飴もらって泣くほど嬉しがったり、おにぎり頬張って超美味しそうに食べたり。小鞠の中では蛍=食いしんぼうキャラになってるんじゃなかろうかw

今回は夏海視点で越谷姉妹を描いた話でした。
小まくて放っておけない所がある姉の小鞠を、自分が支えてあげなきゃと思っている夏海。その夏海から見る小鞠は、やっぱりドジで怖がりで、可愛い生きものでした。
だけど小鞠の方も夏海のことを放っておけないと思っていて、その事に夏海が「あれっ?」と気付くラストのオチが良かったです。

越谷兄こと卓が自転車で迎えに来たシーンが良かった。小鞠は目の端に涙浮かべて、卓の服を掴んでたw卓の存在感が徐々に大きくなっている…ような。
お母さんも家出した娘たちを心配していて、叱りつけたあとは2人の頭を撫でり撫でり。
物言わずとも、素直でなくても。
それとなく上手に支え合っている越谷家族なのでした。
- 関連記事
-
- のんのんびより 第4話「夏休みがはじまった」感想 (2013/11/04)
- のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」感想 (2013/10/28)
- のんのんびより 第2話「駄菓子屋に行った」感想 (2013/10/19)
トラックバックURL
→
→
のんのんびより「第3話 姉ちゃんと家出した」に関するブログのエントリページです。
anilog 2013/10/28 Mon 10:50
第03話 姉ちゃんと家出した 公式サイトから学校に到着すると越谷夏海から今日は遠足だと聞かされた一条蛍。目的地を知らされていないにも関わらず、遠足への想いを募らせ、現場へ向かうと、そこには、すでに帽子をかぶり、ゴムの作業着に着替えている先生とれんげがいて… 今日は遠足とお菓子を詰め込む夏海。姉のお手伝いとおにぎりにからしを一つ入れた ロシアンおにぎり作成。蛍は遠足なんて聞いてない。 今日は楽...
ぬる~くまったりと 2013/10/28 Mon 22:35
のんのんびより 3話 「姉ちゃんと家出した」 感想
越谷姉妹の回でした。兄貴も良い味を出していましたね。
その代わり、ほたるんとれんちょんは少し出番少なめでしたけど。
ADVGAMER 2013/10/28 Mon 22:48
‘遠足’と称してイコール田植え・・・さすがは一穂姉ねぇ、自分が怠けるためなら生徒も私用でこき使うとは(笑)。しかも田植え手伝わせるだけじゃなくて、オチが(かなり奮発したであろう)新規購入した田植機と人手との効率比とか、やることエゲツなさすぎwww さて、辛子入りおにぎりのロシアンルーレットを思いついたくせに自分でトラップ引っかかるとか、田植え作業はサボってたくせに小鞠が泥濘にハマったのを面白...
ボヘミアンな京都住まい 2013/10/28 Mon 22:54
今回も小鞠お姉ちゃんを愛でる回でしたです(#^.^#)
門限を守った家出から帰った夏海と小鞠の頭をぐわしっと撫でる母ちゃんが、怒りたいのに安堵した気持ちでいっぱいになってるのが伝わってきて、ふと、自分の子供の頃を思い出してしまいました
黙って自転車で探してくれてる兄ちゃんも、良い味が出てて、回を追うごとに、ほのぼの感が増えてきた感じですね
それでは、のんのんびより 第3話の感想です
...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple 2013/10/29 Tue 07:20
のんのんびより 第3話
『姉ちゃんと家出した』
≪あらすじ≫
学校に到着すると越谷夏海から今日は遠足だと聞かされた一条蛍。目的地を知らされていないにも関わらず、遠足への想いを募らせ、現場へ向かうと、そこには、すでに帽子をかぶり、ゴムの作業着に着替えている先生とれんげがいて…
(公式HP すと~り~ 3話より抜粋)
≪感想≫
機械持ってるなら機械でやれよwww...
刹那的虹色世界 2013/10/29 Tue 19:59
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る
遠足と言うか課外授業は、どこかの職場に行くのでなく
宮内一穂先生の仕事の手伝い。
そう、田舎で一番の重労働である田植え。
子のアニメを見ている人で、手で田植えを体験したことが
ある人は、どのくらいいるだろうか?
都内の某区の施設前に田...
北十字星 2013/10/31 Thu 20:00
| ホーム |