| ホーム |

第5話の絵コンテ&演出は京極尚彦さん。
本作のEDアニメ―ションも手がけていらっしゃいますが、ラブライブ!の監督でも有名な御仁であらせられます。
女の子同士の友情物語を描かせたら現代のアニメ界で随一の実力派。
砕けたギャグテイストの表情、ホント好き。
あーもう最高ですね。もっと愛情×友情、想い重ねて大切を奏でて欲しい!
んでもって、キャラが可愛いだけじゃなくストーリーも備わっているワルロマは甲冑に槍、鬼に金棒。まさに無敵です。

おおお、おちゃかい・・・!!
この仰け反り方は凄まじくトレンディ。茜ちゃーん、帰ってこーいw
あと、クマがお好きとはスィーリア様、分かっていらっしゃる。

ノエルが絶対に負けられない理由。
夏の大会に向けてじわじわ盛り上げていく、この下地作り感が堪らないです。
しかもワルロマの生地って、2層仕立てなんですよね。少女騎士物語と貴弘の物語の。

騎士かベグライターかで悩める貴弘、そのジョストに賭ける熱き想い。
一度は途切れ、立ち止まってしまった貴弘の道。それでも道は引き返せるものであり、また繋がっているもの。迷いながら進むのもまた「道」なのです。
どちらを選んだとしても、再び歩き出した貴弘の道はジョストに繋がっている。そう確信できたのが大きいよね、貴弘にとって。

彼に吹きつける風は、今や追い風。
力強く回っている風車を背景に、既に廻りだしている自らの運命を感じ取る貴弘の絵が最高に格好良かったです。
- 関連記事
-
- ワルキューレ ロマンツェ 第6話「ヘレンズヒルの休日」感想 (2013/11/16)
- ワルキューレ ロマンツェ 第5話「鎧を脱いだ少女たち」感想 (2013/11/11)
- ワルキューレ ロマンツェ 第4話「騎士の資格」感想 (2013/11/04)
トラックバックURL
→
→
[初回限定版] ワルキューレロマンツェ (1) [Blu-ray](2013/12/27)山下誠一郎、清水 愛 他商品詳細を見る
アニメ ワルキューレロマンツェ
第5話 鎧を脱いだ少女たち
少女たちがかける強き想いを垣間見る
腐った蜜柑は二次元に沈む 2013/11/11 Mon 13:28
話は聞かせてもらった!普通科ながらジョスト夏の大会にエントリーが認められ、更にスィーリアのお茶会に招待された美桜。これを聞きつけた茜は自ら同行を熱望。ダメって言ったら何するか分からない勢いがありますね。 そんでもって間近で見るスィーリアに心臓が爆発しそうなぐらい興奮してます。興奮のあまり気絶しちゃいそう…と思ったらのけぞってホントにイッた。生スィーリアを見たショックは相当大きか...
こいさんの放送中アニメの感想 2013/11/12 Tue 16:45
1回こっきりのはずがジョストにすっかり魅了されてしまった美桜は、なんと普通科に席を置いたままで夏のジョストの大会にエントリーをすると生徒会へ。前例がないので副会長も困惑気味でしたが、参加不可の規程は無いしベルティーユ戦でポテンシャルを見せていたしということからと会長がGOサイン出して美桜の参加が認められ、さてこれからさっそく・・・ ・・・ではなかったですね。 ”Tea Time”という名の箸...
ボヘミアンな京都住まい 2013/11/21 Thu 18:40
| ホーム |