LB_Refrain08-0.jpg
リトルバスターズ!~Refrain~ 第8話「最強の証明」感想
 
リトバスの科学部は有能。
LB_Refrain08-1.jpg
学校の七不思議のひとつ「夜の校舎を徘徊する理事長之像」

Oh,ホラー・NO・RYO!



LB_Refrain08-2.jpg
光るブルータスの目・・・ではない。

笑い方、きしょいぞ(∵)



LB_Refrain08-3.jpg

なんか増えたーーーΣ(∵)

でんじゃーですっ!(><)





LB_Refrain08-4.jpg
真人に起こった異変は、周りの人間が全て自分に見えていたというもの。
後で種明かしというか真人視点でAパートを語ってくれたので、真人が辺り構わず暴力を振るう害悪な存在になってしまったまま今回が終わらなくて良かったです。


で、なんで真人が増殖しちゃったように見えたのか。
実はあんまりよく分かってない(覚えていない?)のですが、多分そうなんだろうな、くらい。"リトルバスターズ!結成の再現のため"に、真人を昔のように手の付けられないヤツへ変貌させるよう、何らかの力が作用した。まぁ6月に雪が降るくらいヘンテコな世界だし、真人が増えちゃう世界があってもいいんじゃないかな。

LB_Refrain08-6.jpg
殴り合いの喧嘩は見ていて辛いものがあるのですが、拳を交わしてこそ交わせる友情の形もあるわけで。
最強の最強たる所以は、他の誰の追随も許さない強者という点にある。つまり言い換えると「1人ぼっち」なんですよね。


1人ぼっちになった原因が拳なら、拳という同じツールで語らないと伝わらない部分があると思う。
だから最初から肉弾戦で挑むのが一番良いとは思うけれど、最強の真人に真っ向勝負は分が悪すぎてお話にならない可能性大。そこは頭を使って、渡り合えるようにする。
恭介や理樹みたく頭を働かせた戦い方も、身体の一部である脳ミソの筋肉を使う肉弾戦と言えなくもないです←さすがに無理ある


LB_Refrain08-7.jpg
最強を相手にし、真人が1人ぼっちじゃないことを証明してみせた恭介。
その恭介と同じく、真人を救うことができた理樹と鈴。

リトルバスターズ!が友情の証であることの再証明が始まったように思えました。

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL