nonnonbiyori09-0.jpg
のんのんびより 第9話「文化祭をやってみた」感想

おもちゃのチャチャチャ
nonnonbiyori09-1.jpg
都会人ぶりたいのに、散髪ってっつっちゃった。



nonnonbiyori09-2.jpg
れんちょんの哀願フェイスには、グレート駄菓子屋マンでも勝てません。

ところでタニシって、発音「タニシ↑」だと思ってたけど「タニシ↓」なのん?
谷氏にしか聞こえないんだけど。


nonnonbiyori09-3.jpg
新☆谷氏はすっかりレギュラー化?
このちゃん先輩、ちょくちょくヘアピン替えてるんよね。ささやかだけど、そういう所が女子力高いと思うのです。

でも毎回登場しちゃうとメインキャラを食いかねないので、時々本編に登場して賑わせて欲しいっす。センパイ、お手柔らかにw



nonnonbiyori09-4.jpg

 あっ!これってハクビシン?
 たぬきなのん。
 あらいぐまでしょ?
 小鞠ですよ。


nonnonbiyori09-5.jpg

 動物に餌づけする小学五年生





nonnonbiyori09-6.jpg
テーブルクロス引きといえば『しあわせ家族計画』をイメージする世代。
300万円で幸せを買いたいですね!

ホントれんちょんは愛玩動物ですわ~ こっちは飼いたいw



nonnonbiyori09-7.jpg
何を恥ずかしがることがある。お兄ちゃんは大歓迎ぞ。


曲がって使えなくなるカラフルな色したバネの輪っかや、遊ぶと手に匂いのつくスライム。
おもちゃ箱に詰まった思い出をひっくり返して、昔を懐かしんでみたり。
夏海たちのように、たまには懐古する時間があっても良いんではないかと思った休日の昼下がりでした。

 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL