FD03-0.jpg
ファンタジスタドール Blu-ray第3巻レビュー
 
レビュー+宣伝。
FD03-01.jpg
■収録話数
第5話、第6話 本編47分

■特典CD
・OP曲「今よ! ファンタジスタドール」 カティアオンリーバージョン
・ドラマCD「ファンタジスタドール オリエンテーション」カティア編&お出かけしよう! 編
・高梨康治によるサウンドトラック3曲


FD03-02.jpg
再生メニュー画面は第2巻のレビューで触れた通り、3巻でも同じ仕様。まぁこれはもう仕方ないっす。
ブックレットっぽいペーパーについても、特にコメントはございません。


FD03-03.jpg

!!





・本編ちょこっと感想
FD03-04.jpg
おやつ禁止令に、この世の終わりみたいな顔するドールの皆がw
第5話はカティアの無自覚ラッキー回。カティアに中身覗かれてるジミーくんの表情、オンエアー版と違って修正されているそうです。
ラストはカティアとみこの別れで、じんわり感動する仕上がりに。や、同じ家に住んでるんですけど!っていうw

FD03-05.jpg
第6話の小明回はマスターがドールで、ドールがマスター。結構考えさせられるお話でした。
小明へ使った拘束解除カードで、みいなの包帯も解かれる流れが綺麗。みいなが「これ、ファッションだから」と軽口で包帯のことを言えるようになれたのは、うずめとそのドール達の関係性に影響を受けたからで。

「献身」って単語は、ファンタジスタドール全12話のサブタイトルで3回も登場するんですよね。それだけ重要なワードという事で、この献身という点に着目して作品を見ていくとまた違った見方ができるかもしれません。この視点の多様性こそが、アニメの魅力だと思います。





・ちょこっと宣伝
FD-DR1.jpg
今度の冬コミでファンタジスタドールの同人誌が出ます!
この私めが4コマの原案をやらせてもらっとります。漫画はヨークさんに作画していただきました。まじで感謝!
がりモルさんにも素敵なイラストを描いていただいて、感激の至りです。まどマギ×ひだまり本の制作でお忙しい中、本当にありがとうございました。


というわけで、12/29(1日目)東“ピ”59a、サークル『アッタカサノザレゴト』で待ってます!
おまけも付いて、なんと1冊300円
買って買って~



FD-DR.jpg



 
関連記事
web拍手

管理者のみに表示する

トラックバックURL