| ホーム |

騎士への復帰を決意した貴弘。
よくぞ決めてくれた!
貴弘にきっかけを与えたのは言うまでもなく美桜ですね。一度は途切れてしまったかに思えたジョストの道へ、再び貴弘を導いたのは間違いなく彼女。
でも、ジョストの素晴らしさを思い出させてくれたのは美桜ひとりじゃなく、他の皆もいます。

そして貴弘は何も、忘れていたものを"思い出しただけ"ではないと思うのですよ。
この若さでジョストの全てを知っているわけではない筈だから。
尊き騎士道精神、時には観る者に勇気と感動を与え、友に憧れ、友を信じ、共に磨き、共に戦う。ジョストを通じて得られるものは多く、その質量は計り知れない。まだまだ貴弘が知らないジョストの魅力が沢山あることと思います。
だから、貴弘が"思い出した"だけではなくて、貴弘が知らなかったジョストの魅力を"皆が教えてくれた"のですよね。

貴弘は怪我のせいで、騎士を断念しかけました。
しかし結果としては怪我のおかげで、ジョストが持つ色んな側面に気付けたんじゃないかと思います。馬の世話にしたってそう。
他人のベグライターを引き受け、決闘の当事者ではなくサポート役として戦術を立てる難しさや面白さを学べた。
「違った視点でジョストを見る目」を養う事ができたんじゃないか。

ジェイムスさんが言っていたように、まだまだ人生長いのだからジョストを深く知り、慌てず長く付き合っていけばいいんですよね。
「これからはしっかり歩いていけよ」・・・そう、歩いていけばいい。
人生は、ジョストみたいに一直線に突っ走らなくてもいいんです。
あー・・・もう、最高でしたね。
大方書きたいこと書いた気がするけど、この時点でまだ決勝戦について何も触れてないという体たらく。UN-DELAYED精神が足りませんでした。

まず決勝戦前について。
貴弘はやっぱり、最初から美桜を選ぼうとしていたと思うのです。
美桜の初決闘でベグライターを引き受けたことで、貴弘は再びジョストの舞台に戻ってこれました。
美桜がきっかけをくれたのは3話の決闘の朝、そして背中を押してくれたのが8話の星に願った夜。騎士として再び歩き出そうと決意した貴弘は"美桜と一緒に、ここから始めたい"という思いがあったんじゃないかなと。
決勝戦で流れるOPが熱いですね。

『君の中に見つけたんだ 消えない夢のありか』
UN-DELAYEDの歌詞は女性視点ですが、この箇所だけは貴弘のそれと重なっているように思えます。もちろん美桜視点で、君=貴弘でもある。
突然OPが流れて、勝負の内容が気になってヤキモキした視聴者の方もいるとは思いますけれど。
全ては最後の一突きを魅せる為ですね。
ちょっとコマ送りで見ていきます。



美桜、あててんのよ。スィーリアより先に。
しかし次の瞬間、正確無比の一突きが美桜を襲う。スィーリアによるフェザーズフライ。
・・・コマ送りじゃないと認識できないのですがw
ジョストって選手も凄いけれど、判定する審判もすごいね。

3連覇を果たしても、憂いを帯びた表情のスィーリア。最後の一突きが
決勝戦前、貴弘達が独りじゃないとは言ってくれたけれど、やはりどこか物悲しさが残る。
言葉も大事だけど。
この祝勝会、行動で示したのが大きいよねって話で。これでスィーリアが感じていた孤独は消え去ったと思います。
友と勝利の喜びを分かち合う。
これもジョストの魅力だと思います。

ということで、『ワルキューレ ロマンツェ』終わってしまいました。寂しいです。
最後は馬だけに上手くはぐらかした貴弘くんですが、先述したように、貴弘には心に決めた人がいます。そうであってくれ(おい Cパートw)
途中ギャグやサービス回もあったけれど、それ一辺倒ではなく物語のキーとなるエピソード混ぜてきたり。1クール振り返ってみて、この作品は王道を馬で往く「No.1 ジョストアニメ」であったと思います。

最後に貴弘の言葉を借りて。こんなにワクワクする物語はありませんでしたね!
ありがとうございました!
- 関連記事
-
- ワルキューレ ロマンツェ 第12話「夏の終わりに」感想 (2013/12/25)
- ワルキューレ ロマンツェ 第11話「勝利のゆくえ」感想 (2013/12/18)
- ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘」感想 (2013/12/11)
トラックバックURL
→
→
第12話 夏の終わりに スィーリアとノエルの突きが繰り出される。 一歩早くスィーリアの突きが決まって落馬するノエル。負けちゃったな、優勝したかったな。ノエルよ、お前の思いは伝わったぞ。 お姉さま、お見事でした。ミレイユが立ち上がって歩いてきたのだった。抱き合うノエルとミレイユ。お前たち二人は儂の誇りだ、父とも和解できた。 次は俺たちが戦う番だ。1時間後に決勝戦が始まる。小馬は無事に立ち上がっ...
ぬる~くまったりと 2013/12/25 Wed 10:14
準決勝決着。ノエル渾身の一撃は…それ以上のスィーリアの突きによってかき消されましたね。あまりの威力にノエル思いっきりぶっ飛んでる。呆然とするノエルですが見ている方は動かないノエルに戦々恐々。まさかミレイユが回復して、今度はノエルが車椅子なんて事になるんじゃ…。顔面ブロックの影響もあって凄く心配しました。無事に立ち上がってホッと一安心。 こうして予想通りというべきか...
こいさんの放送中アニメの感想 2013/12/25 Wed 14:21
全ての想いを込めてスィーリアとぶつかるノエルですが、やはり元々の実力差は大きく、健闘は及ばず、最後は順当にスィーリアの勝利。
しかし、ノエルにも救いが ...
ゲーム漬け 2013/12/26 Thu 21:30
「馬が、俺を待っている(`・ω・´)!」
悠遊自適 2013/12/26 Thu 22:04
夏の大会もいよいよ決勝戦へ!
優勝するのは誰なのか? 貴弘は誰のベグライターとなるのか?
良い最終回だったのに、Cパートのオチが(笑)
それも含めて、いろいろ楽しめるのがこの作品の魅力ですねw
空 と 夏 の 間 ... 2013/12/27 Fri 00:31
ラストは順当にスィーリアの優勝で締めくくられましたが、ノエルとの準決勝が実質の決勝みたいな感じで大いに盛り上がりましたね。ミレイユが自分の足で立つことができたという粋なはからいが華を添えた好カードでした。 『ワルキューレ ロマンツェ』、ここまで放送前の予想を覆しての、女の子たちによるジョストという競技でのスポ根の物語をメインにノエル家の事情などヒロインたちの群像劇を織り交ぜて、エロゲアニメら...
ボヘミアンな京都住まい 2014/03/18 Tue 05:43
| ホーム |