| ホーム |

GJ部 『走りだそう!』
シャンプーのCMみたく紫音さんの髪が靡いて、すっごく良い匂いしそうなやつ。作品に思い入れがある人にとっては無条件で泣けるEDではないでしょうか。それほど強い思い入れのない自分でもグッときちゃいます。ソファーに座って人間ドミノする箇所が楽しくって切なくって、めっちゃ好き。

僕は友達が少ないNEXT 『僕らの翼』
サビ直前に羽を生やす2人の天使が美しい。夜空と星奈、それぞれ片翼では飛べないけれど、手を繋げば高く飛べるよね。それにしても、まるで夜空と星奈がダブルヒロインかのように見えるエンディングですなー。

サムライフラメンコ 『デートTIME』
お菓子箱をひっくり返したようなワクワク感のある映像美。ラストに本物のキャンディが降ってくるので、カラーボールだと思っていた丸い球体は全部キャンディなのかなぁと。キャンディは最初ピンク・緑・青色だけのものから、徐々にその数とカラーバリエーションが増えていき、終わりに近づくにつれて賑やかで華やかに。

弱虫ペダル 『風を呼べ』
本編ラストの熱い幕引きで入り、余韻に浸れるED。今現在、主人公が通う高校だけでのエピソードで充分熱い本編なのに、今後待ち構える強敵達がこんなにいるのかと。沸々と滾ってくるのですよね。
それと、人ひとりくらい殺めちゃってそうな死んだ魚の目をしている人がすっげー不気味。底知れない感が出ていて〇

ステラ女学院高等科C3部 『弾けろ!しーきゅーぶ!』
コマンド、コントロール、コミュニケーション。笛の音に合わせて前へ進め!パンツァー…は違うわ。本編ではコミュニケーションコントロールが不足気味に思えたC3部の皆さん。そのフラストレーションの反動か、このEDでは皆さん相当ハジけちゃってます。楽しい。あとデフォルメキャラかわいい。

はたらく魔王さま! 『月花』
水面、月面、地平線、そしてショーウィンドウのガラス。隔たりを感じる境界線は切ない歌詞&メロディと相まって物悲しい気分にさせます。決して合うことのない視線。"今日の方角"はどっち?

げんしけん二代目 『アオくユレている』
特に動きはないのだけれど、全く動かない静止画という訳ではなく。だからこそ本編の余韻を大事にできると言うか、とにかく全体の色遣い・歌詞・メロディのどれをとっても、心がユレにユレるのです。ちなみに淡く揺れているのは大野さんのおっぱい。

ファンタジスタドール 『DAY by DAY』
「今回もどうもありがとう、なんだかいいお話だった」と思わせてくれる、少しばかり古風な曲と映像。こういうエンディング、昔あったよね~と懐古せざるを得ません。正面から行こうとする小明のところで毎回顔が綻んでしまいます。

ゴールデンタイム 『Sweet&Sweet CHERRY』
あの加賀香子さんがめっぽうかわいく見えるED。OPの加賀さんも可愛いのだけど、あちらは目の中のアクセントが若干しつこく感じられて、自分としては断然こちらが好み。
コンテと演出はゆゆ式監督で御馴染みのかおりさん。女の子らしい仕草を描かせたら、右に出る者はいないんじゃないかと勝手に思っとります。

帰宅部活動記録 『キミについて言えること』
個人的2013年ベストED賞。
アップテンポで爽やかな曲調に、腕を振って軽やかに走る花梨とクレアの姿が大変マッチしていて、何度も繰り返し見たくなるEDでした。鏡の中の時計に慌てている花梨が、ちょー可愛い。文字のフォントデザインやら出現タイミングなんかもツボで、ハイな気分になれます。曲がほんとに好きで"自分も負けずに頑張ろう!"という気持ちになりました。ありがとアザラシ。
選考対象はOP同様、以下の90作品です。
http://blog-imgs-48.fc2.com/k/a/t/kate555/OPED2013.txt
EDはちょっと悩みました。次点はワルロマ、変猫、ログホラなどなど。
「2013年TVアニメOP・ED10選」参加サイト一覧
http://shinmai.seesaa.net/article/382565186.html
他ブログ様の10選は上記リンク先にて。取りまとめ感謝です。
以上です。それでは皆様、良いお年を!
- 関連記事
-
- 今年もやりますよ「2014年TVアニメ OP10選」 (2014/12/14)
- 今年もお世話になりました「2013年TVアニメ ED10選」 (2013/12/28)
- 今年もやりました「2013年TVアニメ OP10選」 (2013/12/23)
| ホーム |