dfrag01-0.jpg
ディーふらぐ! 第1話「風間一派だ!」感想
 
属性は無個性です←何か違う
dfrag01-1.jpg
始まりました、ディーふらぐ!
これと咲-Saki-全国編の2つは感想を書こうと、自分としては珍しく第1話を見る前から決めていました。
といっても原作ファンというわけではなく、漫画は読んでいません。どこかにも書いたけれど、アニメをがっつり見るようになってからコミックスはホントに買わなくなって。今買ってるものといえば、咲-Saki-関連くらいなものです。
なので、原作ファンというより原作者の春野友矢さんのファンです。ハルトモ好きです。

dfrag01-2.jpg
で、第1話を見た感想ですが、期待を上回る内容でした。たのしーすね!
消火器ふりまいて「やったー!消えたー!」と皆で喜ぶノリだとか、クラウチングスタートやらツバ攻撃。
ギャグのノリが性に合っていて、アホらしくてたまらないです。

dfrag01-3.jpg
とにかく、どのキャラも濃い。これだけ濃いメンツが揃ってると、匙加減が難しいと思うのですよ。キャラの見せ方次第では失敗して、各々の属性が相殺されかねない。
あとは話を展開させるのにも濃すぎるがゆえにまとまりがなく、散漫になってテンポが気になったり。
ディーふらぐ!はその辺り上手に料理できてると思います。

dfrag01-4.jpg
ツッコミ役が秀逸だと回転率が良くて、テンポが小気味いいですね。堅次の熱いツッコミ&オーバーリアクションが癖になるw

堅次と芦花の2人がゲーム制作部を、ひいてはこの作品全体を引っ張っていってくれる。
そんな頼もしさを感じることが出来た第1話でした。


http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1133.html
 
関連記事
web拍手
2014-01-11 20:26 | カテゴリ:ディーふらぐ!
コメント(0) | トラックバック(9)

管理者のみに表示する

トラックバックURL