| ホーム |

いろいろと話題になっている『Wake Up, Girls!』
第1話の印象から言って『WUG』はおそらく気楽に感想が書けない部類なので、感想に着手するのは若干気遅れしていたのですが、やっぱりどうしても気になっちゃって。
バンド祭のライブシーンはもう何度見返したか分からないくらいだし。アイドルとしてデビューしたての荒削りな彼女達や、作画的にも荒削りな部分は多々あるんだけど、このライブにはとても惹かれます。
ヤマカンがどうとか、他作品のアイドルモノと比べてどうとか。そういった情報や先入観などは頭の隅に追いやって、この作品へ没入したいと思ってます。二番煎じ、承知の助。その上で『WUG』が何を見せてくれて、この作品から自分が何を持ち帰られるのか。そこらへんに興味が湧く。

前置きはこれくらいにして本編感想ウェイカッ!
新しいプロデューサーを雇い、アイドル活動を再開しようとするWUG。新Pの話を聞いた皆の反応で、各人の性格や立ち位置が見えてくるところは面白かったです。
素直に喜ぶ3人と現実的な3人、どちらともいえない島田真夢。
今をときめくアイドルグループ「I-1クラブ」元所属の真夢が、どういった経緯でWUGに入ったのか。I-1クラブ脱退の理由や母親との確執などなど、訳アリな主人公の真夢をセンターに置いてストーリーが展開しそうですね。

真夢はアイドルを続けたいからWUGに所属しているのか、メンバーの皆が好きだからアイドルを続けているのか。それとも別の事情があるのかはまだ分かりません。
ただ、アイドルとして第一戦で活躍したい!というポジティブさは真夢から感じられない。上に挙げた様々な事情があるため、素直にアイドルできない現状があるのでしょう。

消極的な印象の真夢だけど、「学生メタルバンド祭」の動画を見返す表情から感じるのは、真夢にとってWUGが大切なものであるということ。
真夢がWUGへ入る事になった経緯、グループ結成のエピソードが気になるので、これは劇場版『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』を見に行くしかありませんね。アニメのOPが劇場版ダイジェストっぽい感じになってるのかな。


ちなみに第一印象では、未夕が7人の中で一番のお気に入りになりそうです。騒がしいだけじゃなくて周りへの気遣いが出来る、とても良い子ですよね。
喫茶店で場の空気が微妙になったところ、すかさず明るい話題へ転換させる未夕が良かった。気が利いて機転が利くアイドル。いいじゃんいいじゃん。

周りがよく見えているのはバイト経験のおかげでしょうか。未夕がメイド喫茶のバイトで培った知識や経験は、WUGにとっても財産だと思う。お客さんを楽しませる思考とかね。
それらを今後の活動に活かしていって欲しいと思いました。
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1144.html
- 関連記事
-
- Wake Up, Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」感想 (2014/01/25)
- 劇場版『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』感想 (2014/01/19)
- Wake Up, Girls! 第1話「静かなる始動」感想 (2014/01/18)
トラックバックURL
→
→
Wake Up, Girls! 1 初回生産限定版 [Blu-ray](2014/03/28)不明商品詳細を見る
アニメ Wake Up, Girls!
第1話 静かなる始動
お話の前提を全部、劇場版に投げてる?
プロジェクト開始早々の初見さんお断りw
腐った蜜柑は二次元に沈む 2014/01/18 Sat 15:08
いきなり試練の第2話。
窮地のWUGを救ったのは、まさかの丹下社長(笑)
頼りない松田さんと違ってやる時はやりますねw
松田が連れてきたプロデューサーの須藤によって、なんとか芸能活動を続けられることになったWUG。
ところがその仕事内容は、きわどい水着を着させられての健康ランドでの営業というもの。
明らかな胡散臭さに不信感を抱きつつ、それでも覚悟を決めステージに上がる...
空 と 夏 の 間 ... 2014/01/18 Sat 15:43
社長出戻りw。
須藤さんが持ち込んだ白いビキニ水着を着て、ステージに上がるという仕事が来た。当然、少女たちは躊躇するも、仕事だと思って、我慢して水着に着替えた。何やら、須藤さんの目つきがイヤラシイw。
そして、やってきた仕事場とは、健康ランドのステージだったw。それでも、贅沢は言えないということで、早速、水着で歌い踊り始める「Wake Up, Girls!」。
当然...
ζ[ZETA] Specium blog 2014/01/18 Sat 16:57
夢に向かって進め、少女たち。『Wake Up, Girls!』の第1話の感想です。
Little Colors 2014/01/18 Sat 23:19
| ホーム |