| ホーム |

チームの皆に申し訳なさそうなエイスリン、皆から温かい声を掛けてもらった彼女の嬉し涙がよかったですね。いいチーム。
中堅戦おっぱじめる前に、ちと小休止。
ふくすこコンビの仲良し昼食会、「池田ァ!」で御馴染みの久保コーチとカツ丼プロの藤田靖子さんの登場、赤きレジェンド伝説のちょい見せでちょいちょい見えてくる大人雀士たちの関係性などなど。
また、side-A 第8話での幕間の話をはさみつつ(藤原利仙さん良い人そうでした)、なかなかに手広い内容だったお昼休みは終了して、いざ2回戦・中堅戦。

出鼻くじきリーチ!は格好良かったんで、スロー再生コマ送りで堪能させていただきました。それにしても、愛宕洋榎の捨て牌の並びは性格出ている感じで面白いw
うるさいそこ!
と、胡桃ちゃんの注意すらもノイズに聞こえて全く集中できない久。
久は卓につく前から場の空気に呑まれちゃってましたからね。それはもう場の空気というより生きた魔物。久は全国の舞台に潜む魔物に呑まれた。

「後に続く和と咲のためにも点を稼がないと」「応援してくれた皆の為にも勝たなきゃ」と、目の前の麻雀とは別の事へ意識が囚われている。自分自身はどうなのかと。いま打ってる麻雀は観戦モードの麻雀じゃないです。
卓につく前、久は自分を置き去りにしてしまったんじゃないか。魔物に呑まれて立ち止まったあの場所に。

「ベストエイトのうち2校を相手にする」という久の台詞。それ、自分たち清澄高校が含まれてないよね?と聞いた時に違和感があったのだけど、久は自分が全国の舞台に立っているという実感がなかったのかもね。極度の緊張から、どこか違う世界の出来事のように思えて客観的に現状を捉えてしまっていたのでわ。
だから久は半ば傍観者に近い立場で、目の前の麻雀を楽しむことを忘れてしまっていたのではないでしょうか。

親跳ね18000点+目覚めの呪文をかけてくれた洋榎に感謝。
ツモ牌を卓へ思いっきり叩きつけるように。
気持ちも思いっきりぶつけて、麻雀を楽しもう。
- 関連記事
-
- 咲-Saki-全国編 第7話「注目」感想 (2014/03/02)
- 咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」感想 (2014/02/11)
- 咲-Saki-全国編 第5話「神鬼」感想 (2014/02/05)
と~しき
>大人雀士たちの関係性
カツ丼さんと久保コーチが一緒に歩いている姿が少し意外だったり。
ひっぱたく相手がいないと一瞬誰だか分からなかったぜ、久保コーチw
>久は全国の舞台に潜む魔物に呑まれた。
思えば開会式からガチガチになってましたしね。
代表として部長として背負うものが沢山あったのでしょうが、
彼女にとっては少し重荷になっていたのかもしれません。
それだけに吹っ切れた後の叩きつけツモは良かった…!
中堅戦は強気な子が集まっているっぽいので
バチバチになるであろう後半戦も楽しみです!
カツ丼さんと久保コーチが一緒に歩いている姿が少し意外だったり。
ひっぱたく相手がいないと一瞬誰だか分からなかったぜ、久保コーチw
>久は全国の舞台に潜む魔物に呑まれた。
思えば開会式からガチガチになってましたしね。
代表として部長として背負うものが沢山あったのでしょうが、
彼女にとっては少し重荷になっていたのかもしれません。
それだけに吹っ切れた後の叩きつけツモは良かった…!
中堅戦は強気な子が集まっているっぽいので
バチバチになるであろう後半戦も楽しみです!
かてぽん
>開会式からガチガチ
そうなんですよね、やたら力入ってました。
1回戦も気を張り詰めていたんじゃないかなと思います。相手校を飛ばしてましたけど、1回戦では気合いが空回りせず良い方向に働いただけで。
1回戦の描写はなかったので憶測なのですがー
そうなんですよね、やたら力入ってました。
1回戦も気を張り詰めていたんじゃないかなと思います。相手校を飛ばしてましたけど、1回戦では気合いが空回りせず良い方向に働いただけで。
1回戦の描写はなかったので憶測なのですがー
2014-02-19 22:24 URL [ 編集 ]
トラックバックURL
→
→
咲-Saki-全国編第6話です。
インターハイが順調に進んでますね。
百合百合な注釈をつけていきます。
ただの麻雀じゃなくて脱衣麻雀という設定にしてます。
第6局「萎縮」
アニメなので 2014/02/11 Tue 09:52
第6話 萎縮 次鋒戦が終了、臨海女子がリード、有珠山と八桝も健闘しています。Bブロックの他方解説は小鍛治健夜で福与アナが実況。お昼は仕出し弁当を食べる健夜と一緒にしようと福与恒子。藤田康子プロが訪れ赤土の話をする。あんたも名前に赤の付く監督やったなと退散する。面倒だからと元来た通路を引き返す。姫松の赤阪監督でした。 永水の滝見と戒能プロが従妹だと話した方が 良いですかと佐藤裕子アナ。 ごめん...
ぬる~くまったりと 2014/02/11 Tue 10:38
鉄の心臓っぽい人でもちょっとしたことで上がってしまうのはよくあること。
「咲-Saki-全国編」の第六局。
次鋒戦が終わりメガネの活躍で清澄がトップで折り返す昼食タイム。
大人達は大人達でいろいろ人間関係や事情があるようで・・・
そのなかでもレジェンド率いる阿知賀女子も話題のタネに。
中堅戦、張り切って会場へ向かう久だったが・・・何か様子が変。
どうやらすっかり上がってい...
ゆる本 blog 2014/02/11 Tue 16:16
咲-Saki-全国編 第6話、「萎縮」。
コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。
次鋒戦後の昼休憩の様子と、中堅戦の前半戦。
おちゃつのちょっとマイルドなblog 2014/02/11 Tue 17:36
でもいまいちパッとしません。いよいよ中堅戦、竹井久部長が登場です。咲世界では三年生は大舞台で実力以上の力を発揮することが多いんだとか。最後の年という事で入れ込みが違うからです。部長も初出場ですがそれは同じ。なのに雰囲気に飲まれたのか凡ミスに放銃といつものキレがありませんね。 思うに彼女、孤独に弱いのかもしれない。部内では後輩に囲まれ、特訓でも昨日の敵は今日の友となった長野県勢と交流を深めてい...
こいさんの放送中アニメの感想 2014/02/11 Tue 17:48
阿知賀の流れもちゃんと汲んでくれてるのがうれしい(^^)
お昼ごはん休憩は穏乃たちを出すいい機会ですね。
荒川さんを登場させたのはうまいと思った。
"千里山にほしい二人の戦力"の一人が荒川さんでした。
そしてもう一人が現在中堅戦をリードしている洋榎ちゃん。
結構ウザさも目立つ子だった^^;
マナーに厳しい宮守の胡桃ちゃんおこ^^;^^;
まこの活躍で清澄トップへ。
中堅戦...
のらりんすけっち 2014/02/11 Tue 19:14
昼休みを挟んで中堅戦。
早めに会場に向かった久だったが、プレッシャーから萎縮してしまう。
失点を続け最下位に転落してしまうが…
緊張に弱かったのか、部長(^^;
超人ぞろいのチームでは意外に普通なメンタルな人だったのですねw
空 と 夏 の 間 ... 2014/02/11 Tue 19:49
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
提供でシャトルランやってる洋榎ちゃん可愛い。
カツ丼さん、久保コーチと...
趣味人の宿部屋 2014/02/11 Tue 19:53
4307 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/02/10(月) 02:05:19 ID:???
あいぽんw
Dash~アニメまとめ~ 2014/02/11 Tue 23:22
この手が奇跡を選んでる(2014/02/26)永水女子高校,宮守女子高校 姫松高校、宮守女子高校 他商品詳細を見る
竹井久はプレッシャーにやられました。頼りがいのある部長さんですけど、全国大会で緊張しちゃう一面も魅せてくれます。彼女は真面目ゆえに、負けられない思いが人一倍に強いのでしょう。期待に応えようとするあまり、本来の実力が発揮できませんでした。愛宕洋榎が見抜いて突いてきましたね。ト...
破滅の闇日記 2014/02/12 Wed 22:08
咲-Saki-全国編 第6局『萎縮』
「後ひっかけの洋榎とは…うちのことやで!」
って良い感じに決まったのにみんな完全にスルー^^;
くろくろDictionary 2014/02/12 Wed 22:59
Bブロックの次鋒戦が決着。
準決勝に進出すれば戦う事になるであろう、第2シードの臨海女子高校もトップを継続中のよう。
昼の休憩時間、小鍛治プロに阿知賀女子学院の話題 ...
ゲーム漬け 2014/02/15 Sat 14:22
| ホーム |