| ホーム |



今回は何と言っても猫語オンリー・字幕オフ仕様が独創的でした。
これだけ猫を絡めたエピソード内容なのに、本編で猫達は一切喋らず「にゃーにゃー」鳴いているだけというw



他作品だと人語で吹き替えしていたり、字幕で猫が何を話しているか分かるようにしますよね。
今回のような猫語オンリーの場合だと、場の雰囲気から察したりストーリー的文脈から読まないとならない。猫達がどういう状況にいて、何を話しているのか、思考をちょいと巡らせないとお話の内容が入ってきません。
ただついと"流され視聴"してしまう作品が多い昨今、疲れない思考ステップを大事に踏ませてくれる『そにアニ』は本当に今期の癒し枠だなと感じます。この部分に関しては、ホント安心して視聴できる作品だなと。

そに子が猫を集める理由は優秀な目覚まし時計を増やす為だったか!と、途中すごく納得したんだけどw
ペットに起こされるとか。幼馴染キャラに起こされるくらい自分には有り得ないイベントですね←飼ってないからね

ライスには家族がいるけれど。
一度ラーメンセットになった猫たちの絆は強く、半分はもう家族みたいなものだ。
半分家族で、半ライス。
- 関連記事
-
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第11話「聖者が街にやってくる」感想 (2014/03/21)
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第10話「ラーメンに半ライス」感想 (2014/03/17)
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第9話「そに子の一番長い日」感想 (2014/03/09)
トラックバックURL
→
→
今回はぬこ編!
そに子ちゃんはぬこに好かれるタイプなんですね。
のらにゃんが寄ってきて、みゃーなんて鳴かれちゃったら連れて帰りたくなりますねー
ちゃんと責任もって飼わんといかんのですけど。
ぬこ達も直感でそに子ちゃんならおkとわかるんでしょうね。
5匹に増えて、すでにちょっとしたぬこ屋敷。
さらに1匹増えますた^^;
白マンチカンの子ぬこを拾ったそに子ちゃん。
先輩5...
のらりんすけっち 2014/03/17 Mon 07:14
| ホーム |