| ホーム |






これまで1クール見続けてきた人にとって、今回のお話は多かれ少なかれ感じるものがあったんじゃないかと思います。
個人的にはこれ以上はないってくらい良い最終回していて。ちょっと泣けました。
良いものを見せて貰った時の、気持ちが昂るアレがきました。上手く言葉にできないアレが。


『そにアニ』は1話完結のオムニバス路線で、各話単体で見ていく視聴スタイルがすごく気軽で気楽でした。それでいて"ちょっとイイ話"を味わうことができ、視聴後の満足度がそこそこ高い。
ただ、ストーリー物の作品と違い、最後まで見終わった際のカタルシスに欠けるのはどうしてもあって、これはオムニバス作品の宿命だと思います。
作品の持ち味として最終回でも各話と同じようにやり、普通に終わらせる締め方でも、その作品らしさが出ていればそれはそれで満足です。でも個人的には今回のそにアニのように、これまでの各話を上手く繋げてくる最終回が大好きで、ストーリー物のアニメに負けないくらいの"見てきてヨカッター感"が得られるのですよね。

すーぱーそに子率いる第一宇宙速度を中心にこれまでの登場人物が集まって、繋がってくる綺麗な最終回であったと思います。
以前からちょくちょく新キャラの登場を匂わせたりで、そにアニ自体はまだまだ続くんですよね?
というわけで、これからも「とりゃー!」とがんばりmうsよ~♪
- 関連記事
-
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第12話「ここにいまうs♪」感想 (2014/03/28)
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第11話「聖者が街にやってくる」感想 (2014/03/21)
- そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第10話「ラーメンに半ライス」感想 (2014/03/17)
トラックバックURL
→
→
最終回 第12話 ここにいまうs♪ 年末11時から始まる第1宇宙速度の年越しライブ、スーパースーパーノヴァ。武佐谷商店会、武佐谷大学軽音部、レンタルスタジオ、ライブハウス スーパーノヴァ、他たくさんの協力で可能になったライブ。 事の発端は鈴、予算が足りなくなってしまった。井の頭公園の野外ステージでライブを計画していた。調子に乗って照明に力を入れて機材とオペレーターを 雇ったら予算オーバー。P...
ぬる~くまったりと 2014/03/28 Fri 20:46
ラストもそに子の元気と癒しパワー全開! 素晴らしい最終回でした。
Little Colors 2014/03/28 Fri 21:42
そにアニ最終回は年越しカウントダウンライブ!
お客さんとの一体感がハンパなかったですね。
実は開催までトラブル&アクシデントの連続。
ここで物を言ったのが第一宇宙速度メンバーが積み上げてきた信頼の絆でした!
予算オーバーで大ぴんちのライブ前。
情けは人の為ならず、二つ返事でライブに協力してくれる町の人たち。
みんなで作り上げたライブはスタートから大盛況。
そに子ちゃんたちい...
のらりんすけっち 2014/03/28 Fri 22:05
SONICONICOROCK Tribute To VOCALOID(通常盤)(2012/02/08)すーぱーそに子商品詳細を見る
12話分を観ましたので、まとめっぽい感想をいきます。アイドルのPV番組といった感じでしょうか。そに子という名前は知っていましたが、どういうキャラかはイメージも掴めませんでした。アイドル人形的な意識があったと思います。このアニメを鑑賞しているうちに、彼女につい...
破滅の闇日記 2014/03/28 Fri 22:09
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-「第12話 ここにいまうs♪」に関するブログのエントリページです。
anilog 2014/03/28 Fri 22:50
最終回は、そに子たちのライブ回。
これまで登場したキャラが総登場でしたね(笑)
そに子たちは、年越しカウントダウンライブ「スーパースーパーノヴァ」を行うが…
予想外に公演費用が足りなくなってしまう。
友達やおばあちゃんが手伝ってくれるが、公演にこぎつけられるか…?
空 と 夏 の 間 ... 2014/03/30 Sun 19:14
| ホーム |