| ホーム |




第1話を視聴し、びびびっときたアニメ『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』
不思議な同居人との共同生活、そして七々々コレクションという埋蔵金。なんとも夢のある話じゃないですか。
「若者がどんな夢にでも挑戦できること」を目的として進められた七重島の開発プロジェクト。
そして現在の七重島は、埋蔵金という夢を追い求めて多くの若者が謎に挑戦し続けている。七々々が死んだ後でもこうして七重島プロジェクトが機能していることは、皮肉な話なのかもしれません。
や、七々々ちゃんはこの状況を楽しんでいるかもしれませんがw




そう、このやたらめっぽう強くて可愛い龍ヶ嬢七々々ちゃんが、本作の主人公ちゃんなのですよ!!
彼女の一挙一動を目で追いかけるのが楽しすぎて、視聴モチベ―ションがとんでもなく高いw
気兼ねなく絡める性格で、明るい笑顔がとにかく可愛い。
容姿の方も抜群で、1つに縛った紫のロングポニテ、吸い込まれそうな青い瞳。そして地縛霊で引きこもりの白い肌なのに、瑞々しく健康的だと感じさせる身体つき。どこをどうみても、そんじょそこらの生者より生き生きしていますよ!
七々々ちゃんに比べたら、自分ゾンビっす。



EDの七々々ちゃんが可愛くて見蕩れてしまいます。
プリンの黒い部分の上を裸足で駆け、泥が跳ね上がっているように見せている描写は、龍ヶ嬢七々々がたしかにそこに"生きている"と感じさせてくれて。なんだか少し泣けてきちゃいました。

OPは真逆で、七々々がほとんど出てこないんですよね。
これは地縛霊という七々々のキャラを活かして、あえて登場させていないのかなと。
最初OP見た時に「これ何のアニメだ?」と思ったし、七々々ちゃんが出てこないから満足度は低かったのですが、"どこにもいない霊の七々々(埋蔵金)を探して最後にお宝が見つかる"という演出意図なのかも。1話本編を見終わった後だから気付けるギミック、すばらです。
そしてEDの方ではバッチリ七々々の存在感を示していて、OPとEDで良い対比になっていると思いました。
なんていうか、自分にとってこのアニメ自体が掘り出し物で、既に埋蔵金みつかっちゃったレベルの感触が得られた第1話。
『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』、応援していきたいと思います。
- 関連記事
-
- 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第3話「地上1000mの«遺跡»」感想 (2014/04/26)
- 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部 冒険部」感想 (2014/04/20)
- 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第1話「勘当されて島流し」感想 (2014/04/19)
<<彼女がフラグをおられたら 第2話「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」感想 | ホーム |
彼女がフラグをおられたら 第1話「俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ」感想>>
トラックバックURL
→
→
「私はこの部屋から動けないもん、地縛霊だから」
家賃月5千円、1Kバストイレ別その他もろもろ地縛霊付き!?
父親に勘当され七重島にやって来た八真重護
【第1話 あらすじ】
八真重護は、父親に勘当され、家を追い出されて「学生特区」七重島にやってきた高校生。一人暮らしを始める重護が選んだのは、1Kバストイレ別、家具家電その他もろもろがついて月々5千円の激安物件「幸せ荘」202...
WONDER TIME 2014/04/19 Sat 21:07
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第1話 「勘当されて島流し」の感想
親父に勘当ってことで、人工学園島七重島に島流しにあう
主人公・八真 重護(cv.小野友樹)はアパートの大家にあいさつ。
アニメだけが救い 2014/04/19 Sat 21:43
87 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/04/11(金) 01:30:50 ID:???
セシルっち!
Dash~アニメまとめ~ 2014/04/19 Sat 22:48
大門ダヨ
今期第二のアニメ記事はコレ
よくわからないタイトルのアニメ、ワクワクするw
バカとヲタクと妄想獣 2014/05/18 Sun 00:29
| ホーム |